佐倉市 平成29年「水の週間ポスターコンクール」作品募集



- 締切日
- 2017年6月9日(金)
- 主催者
- 佐倉市上下水道部
- 賞
- 最優秀賞1人=賞状と記念品/ほか賞あり
- 応募資格
- 資格不問
平成29年「水の週間ポスターコンクール」作品募集 平成29年8月1日から8月7日までの「水の週間」行事として、次のとおり作品を募集します。 1.テーマ 上下水道は、健康で文化的な日常生活を支える最も重要な施設のひとつで、社会的・経済的な諸活動を行う上で欠かせないものです。 水道は、ひとたび災害や環境汚染が発生すると、良質な水源の維持・確保が非常に困難となり、日常生活に大きな障害が生じます。 毎日、安全な水を各家庭まで送り届けるためには、多くの労力と費用が必要とされています。 また、下水道は、生活環境の向上、河川や海などの公共用水域の水質保全といった重要な役割を担う、国民の生活に密接に関連した施設であり、良好な水環境を創造するために必要不可欠な施設です。 そこで、水を大切に使用し、有効活用を図るとともに、上下水道に対する理解を深めることを呼びかける内容のポスターを募集します。 2.募集内容 大きさ 四つ切(542mm×392mm) 縦横は任意 標語 テーマに関連した標語が入っていること 例)水を大切に使おう 熱中症防止に水道水を飲もう 下水道で川がきれいになるよ 油を下水に流さないで など 氏名等 ポスター裏面右下に (1) 学校名 (2) 学年、学級 (3) 応募者名 を記入すること 【学級や学校単位での応募の場合は、学校名、学年、学級、応募者氏名(フリガナ明記)を記入した応募者名簿を添付願います。】 その他 他のコンクール等に未応募のオリジナル作品のみとします。 3.応募資格 佐倉市内の小学校・中学校に在学する4年生以上の児童・生徒 4.応募締切 平成29年6月9日(金) 5.応募先及び問い合わせ先 〒285-8501 佐倉市海隣寺町97番地 佐倉市上下水道部経営企画課 担当:望月・鵜澤 TEL 043-485-1191(上下水道部代表) 6.著作権 応募作品の著作権は佐倉市上下水道部に帰属します。 7.審査方法 識者2名の審査員による審査を行い、応募作品の中から優秀な作品を選出し、最優秀賞、優秀賞及び入選を決定します。 8.表彰 最優秀賞 1人 賞状と記念品 優秀賞 5人 賞状と記念品 入選 10人 賞状と記念品 参加賞 最優秀賞、優秀賞、入選以外の応募者全員に記念品 9.作品の利用 佐倉市上下水道部の広報紙「こうほう佐倉市の上下水道」及び佐倉市上下水道部ホームページに掲載するほか、最優秀作品はポスター印刷し、公共機関等に掲示します。 従いまして、入賞者の氏名等は上記のほか、佐倉市の広報「こうほう佐倉」等で公表することとなりますので、ご了承願います。 また、入選作品につきましては、ミレニアムセンター佐倉内佐倉地域防災集会所及びJR佐倉駅自由通路まちづくり市民ギャラリーで展示を予定しています。 10.主催 佐倉市上下水道部 11.協力 佐倉市教育委員会
- 募集内容
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2017年6月9日(金)
- 応募資格
- 資格不問
出典:http://www.city.sakura.lg.jp/0000016566.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。