この公募は締切済みです
第35回きのこ料理コンクール



- 締切日
- 2022年9月14日(水)
- 主催者
- 栃木県
- 賞
- 最優秀賞2点ほか
- 応募資格
- ジュニアの部・・・中学生以下 一般の部・・・・・・高校生以上
栃木県では、「第35回きのこ料理コンクール」の参加作品を募集しています。
- 募集内容
- 下記要件に沿うきのこ料理を募集 ・栃木県産きのこを主要材料とすること。 ・未発表の作品であること。 ・1作品は4人分とし、材料費は2,000円以内であること。 ・1時間以内で調理できること。ただし、炊飯、乾きのこをもどす時間は除く。 ※応募は、1人1作品とする ※応募作品の中から書類審査により、それぞれの部から8点程度ずつ選び、選ばれた方には、 10月25日(火曜日)に宇都宮短期大学長坂キャンパス3号館(福祉・栄養実習施設)1階(宇都宮市下荒針町長坂3829)で、 実際に料理を作っていただき、最終審査を行います。
- 作品規定
- 【応募締切】 令和4(2022)年9月14日(水曜日) ※当日消印有効 【応募方法】 ・郵送の場合 応募票に必要事項を記入の上、作品のカラー写真1枚を添付し(写真は裏面に氏名、作品名を記入の上、のり付けしてください)、下記応募先住所宛て送付してください。 ・メールで応募する場合 応募票をダウンロードし、必要事項を記入の上、下記メールアドレス宛て送付してください。 その際、作品の写真データ(300KB程度)と共にお送りください。 (※なお写真は応募票に貼り付けずに、お送り願います。)
- 応募方法/応募先
- 【応募先・問い合わせ先】 〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 栃木県環境森林部林業木材産業課きのこ振興担当 E-mail:ringyo-mokuzai@pref.tochigi.lg.jp TEL :028-623-3274 FAX :028-623-3278
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2022年9月14日(水)
- 応募資格
- ジュニアの部・・・中学生以下 一般の部・・・・・・高校生以上
- 賞
- ・最優秀賞(知事賞) 2点(ジュニアの部1点、一般の部1点) ・優秀賞 (環境森林部長賞) 2点(ジュニアの部1点、一般の部1点) ・優良賞 (特用林産協会長賞) 4点(ジュニアの部2点、一般の部2点) ・奨励賞 (県森連、全農県本部連名賞) 8点程度(ジュニアの部4点程度、一般の部4点程度) 上位入賞のうち、2点以内を日本特用林産振興会主催の「きのこ料理コンクール全国大会」に推薦します。 なお、全国大会では最高賞の2点のうち、1点は乾しいたけを使用した料理の中から選ばれる予定です。
- 補足
- ・10月25日(火曜日)の最終審査時に使用するきのこは主催者が用意します。 ※ただし県産のものに限ります。県産で手配出来ないきのこについては自己手配をお願いいたします。 ・優良な作品は栃木県特用林産協会により、県内外の協会提携店(今後募集)で提供される予定です。 ・応募作品については、主催者が一切の権利を取得することとします。 ・新型コロナウイルス感染状況によって、日程及び内容の変更もしくは中止する場合がございます。
出典:https://www.pref.tochigi.lg.jp/d07/boshu/tokusan/ryouri04bosyu.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。