この公募は締切済みです
「ふるさとの田んぼと水」子ども絵画展2021



- 締切日
- 2021年9月10日(金)
- 主催者
- 全国水土里ネット(全国土地改良事業団体連合会)ほか
- 賞
- 農林水産大臣賞 副賞 ほか
- 応募資格
- 小学生以下。クラスや学校単位での共同作品も可。
日本の農業は、生きるために必要な食料を生産する場所であるとともに、自然環境を守り多様な生き物を育む場所でもあります。さらには洪水を防止したり、大気や水質の浄化などの多面的機能を持ち、人が安心して暮らすために欠くことのできない多くの役割を果たしています。 また、農村の豊かな自然や美しい風景、歴史的な遺産や伝統などは、そこに住み暮らす人々にとって貴重な文化であるとともに、そこを訪れる都会の人々に安らぎを与え、未来を担うこどもたちの心の中に豊かな感情を育ませるなど、かけがえのない財産でもあります。 「ふるさとの田んぼと水」子ども絵画展は、この私たちの財産を守り次世代へと引き継いでゆくため、子どもたちに田んぼや農村に関心を持ってもらい、「田んぼ」「ため池」「農業用水路」などの風景や、大切な水路を守っている人たちの姿を通して、水の循環や環境保全への理解をうながし、大人たちへのメッセージとして子どもたちのまなざしを届けることを目的として開催します。 さらに、入賞、入選作品を展示するほか、主催者等の発行する各種広報物で紹介するなど、様々な形で幅広く子どもたちのメッセージを届けていきます。
- 募集内容
- 「新発見!ぼくのわたしのふるさと」にまつわる題材で自由に描いた絵を募集。 せきや水路、田んぼや棚田、畑、ため池、そこにすむ生き物たち、農業に関する古くから伝わる祭りや風習、郷土料理、様々な農作業風景など。画材は自由です。
- 作品規定
- ●応募期間 令和3年8月2日(月)~9月10日(金)締切 ●応募のきまり ・四つ切り画用紙サイズ(38cm×54cm)以上、90cm×190cmまでとし、作品の厚みは3cm以内とします。 ・作品の画材は自由。 ・応募用紙に必要事項を記入のうえ、1点ずつ作品の裏、右下スミに、はがれないように貼り付けてください。 共同作品の場合は、代表者名(学級担任名等)、全員の名前も明記し、応募用紙の近くに貼り付けてください。 *各地の水土里ネットなどの、子ども絵画展への参加を募集しています。 作品の募集、とりまとめなどを通じて地域の学校と交流してみませんか。 ●応募先 〒102-0093 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館4階 全国水土里ネット内 「ふるさとの田んぼと水」子ども絵画展事務局 *ほか、各地とりまとめ先 応募要項・応募票はこちら(一般用PDF): https://www.inakajin.or.jp/Portals/0/02ibento/kodomokaigaten/0306KOkaiippan.pdf
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2021年9月10日(金)
- 応募資格
- 小学生以下。クラスや学校単位での共同作品も可。
- 賞
- ●農林水産大臣賞 ●文部科学大臣賞 ●環境大臣賞 ●全国水土里ネット会長賞 ●協賛企業賞多数 (昨年度実績)
出典:https://www.inakajin.or.jp/eventinfo/tabid/267/Default.aspx
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。