公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    令和3年度第8回さかい九頭竜音楽コンクール

    締切日
    2021年9月1日(水)
    主催者
    公益財団法人坂井市文化振興事業団
    金賞・銀賞・銅賞
    応募資格
     コンクール当日時点で30歳までの方(声楽部門は40歳まで)  居住地・国籍等は問わず

    することを目的として「さかい九頭竜音楽コンクール」を開催します。【開催日】  2021年10月2日(土) ピアノ部門  2021年10月3日(日) 弦楽器部門/管楽器部門/打楽器部門/声楽部門 【会場】  ハートピア春江 ハートピアホール 【入場について】  一般観覧無料(入場制限あり)  ※コンクール参加者の関係者のみ客席入場可能  ※コンクール参加者以外の未就学児の入場不可

    募集内容
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    作品規定
    演奏曲目  任意の自由曲(出版された作品に限る) 部門  ピアノ、弦楽器、管楽器、打楽器、声楽 演奏時間  小学生以下5分以内、中学生8分以内、高校生以上13分以内  ※コンクールでは信仰の都合により途中中断の可能性あり 概要  ・参加者全員に対して審査を行い、部門ごとに賞を授与する(表彰規定は現在調整中)  ・特別賞受賞者は、11月21日(日)開催の「受賞者演奏会」に出演する   (受賞者演奏会での演奏曲は、原則コンクールと同一曲をフルで演奏) その他  ・ピアノ伴奏者が必要な場合は各自手配  ・ピアノの特殊奏法、内部奏法は禁止  ・事前希望者にはマリンバのレンタルが可能(PF3000CF) 申込期間/申込方法  7月1日(木)~9月1日(水)必着  申込書を窓口(ハートピア春江・みくに未来ホール)に提出、又は郵送  WEBフォームからの応募等
    応募方法/応募先
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2021年9月1日(水)
    応募資格
     コンクール当日時点で30歳までの方(声楽部門は40歳まで)  居住地・国籍等は問わず
    審査員
     泊真美子(ピアノ/ピアニスト)  上野 真(ピアノ/京都市立芸術大学)  小野隆太(ピアノ/金沢大学)  ルドヴィート・カンタ(弦楽器/チェロ/チェリスト)  木田雅子(弦楽器/ヴァイオリン/大阪音楽大学)  小林志穂(管楽器/フルート/大阪交響楽団)  豊永美恵(管楽器/クラリネット/クラリネット奏者)  中谷 満(打楽器/ティンパニー他/相愛大学)  渡邉昭夫(打楽器/ティンパニー他/オーケストラアンサンブル金沢)  小林史子(声楽/ソプラノ/名古屋音楽大学)  藤田卓也(声楽/テノール/大阪音楽大学)
    補足
        

    出典:https://sakai-bunka.jp/heartopia/event/20211002-03
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。