この公募は締切済みです
- 地域限定
春日井市民美術展覧会 作品募集



- 締切日
- 2020年7月15日(水)
- 主催者
- 春日井市、春日井市教育委員会
- 賞
- 市長賞ほか
- 応募資格
- 春日井市在住または在勤、在学者(教室・講座等も含む)。 高校生以上。
第69回(2020年)春日井市民美術展覧会 作品募集 日本画・洋画・書・彫塑工芸・写真の5部門で作品を募集! あなたが作ったオリジナル作品を展覧会場でお披露目してみませんか? 初めての方のご応募も、お待ちしております。 ●出品料無料 ●郵送による出品申込可 ●特別賞・奨励賞には賞状・記念品を贈呈
- 募集内容
- [部門] 日本画(水墨画を含む)、洋画(油彩・水彩・版画等)、書(篆刻・刻字を含む)、彫塑工芸、写真
- 作品規定
- 応募期間 出品申込:2020年7月2日(木)~15日(水)《必着》9:00~18:00 ※7月6日(月)、13日(月)は休館 作品搬入:2020年8月1日(土)9:00~17:00、2日(日)9:00~12:00 応募規定 ⑴ 1 人 1 部門につき 1 作品。応募者が創作した未発表の作品とします。 ※他の公募展および審査を伴う展覧会等に出品された作品は出品できません。 ⑵ 模写・模刻は応募できません。ただし、書部門の臨書・模刻は除きます。 ⑶ 写真部門においては、出品作品が、他の公募展に出品された作品に、撮影場所・被写体・構図等が類似している と認められた場合、入賞・入選の対象外とします。 応募方法 出品申込書等に必要事項を記入の上、申込期間中【2020年7月2日(木)~15日(水)】に持参、郵送、メールのいずれかでお申込みください。 持参:申込期間中に文化フォーラム春日井・2階事務室までお持ちください。 郵送:出品申込書を下記までご郵送ください。 486-0844 春日井市鳥居松町5-44 文化フォーラム春日井2F 公益財団法人 かすがい市民文化財団 市民美術展覧会 メール:下記「メール出品申込書」をダウンロードしてご入力の上、件名を「69市民展申込」とし、 shiminten★kasugai-bunka.jp(★を@に変えてお送りください)に添付してお送りください。 一週間以内に、受付完了メールをお送りします。「kasugai-bunka.jp」ドメインからのメール受信の許可設定をしてください。 【メール出品申込書】はこちら(PDFファイル:866KB): https://www.kasugai-bunka.jp/wp-content/uploads/2020/02/6shiminten_mailmoushikomi.pdf 【入力例】はこちら(PDFファイル:814KB): https://www.kasugai-bunka.jp/wp-content/uploads/2020/02/6shiminten_mailmoushikomi_nyuryokurei0312.pdf ※過去にご出品いただいたことがあり、お名前、ご住所などが記入済みの出品申込書がお手元に届いた方は、 申込書上部に記載されている「4ケタの番号」を本文に入力してください。 ●募集要項(PDFファイル:2.9MB): https://www.kasugai-bunka.jp/wp-content/uploads/2020/02/6shiminten_boshuyoukou.pdf※必ずお読みください。 [キャプション用データ(記入例、入力用)] 持参または郵送でお申込みされる方で、出品申込書の作品解説記入用紙(キャプション)に直接印字される方は、以下の「記入例」をご確認の上、入力用データをご利用ください。 ●記入例(PDFファイル:675KB): https://www.kasugai-bunka.jp/wp-content/uploads/2019/02/68shiminten_coption.pdf ●入力用データ(たて書き)(Wordファイル:18KB) ●入力用データ(よこ書き)(Wordファイル:17KB)
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2020年7月15日(水)
- 応募資格
- 春日井市在住または在勤、在学者(教室・講座等も含む)。 高校生以上。
- 賞
- 市長賞、財団理事長賞、教育委員会賞、市議会議長賞、観光コンベンション協会会長賞 (以上特別賞)… 委嘱者以外の作品から選考 奨 励 賞 … 資格保有者(無鑑査者・委嘱者)以外の作品から選考 委嘱特別賞 … 委嘱者の作品から選考
出典:https://www.kasugai-bunka.jp/archives/custom_boshu/2020kasugaishiminbijyututen
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。