この公募は締切済みです
第2回 SDGs「誰ひとり取り残さない」小論文コンテスト



- 締切日
- 2021年6月30日(水)
- 主催者
- 野毛坂グローカル
- 賞
- 大賞 3万円
- 応募資格
- 2021年4月1日時点で25歳以下の方
若者を対象としたSDGsに関する作文・小論文を募集します。 「誰ひとり取り残さない」はSDGsの基本理念であり、誰かを犠牲にしたり、取り残したうえでのSDGs達成はありえません。SDGsの宣言文でも「最も貧しく最も脆弱な人々の必要に特別の焦点をあて」「最も遅れているところに第一に」「最も貧しく最も脆弱なところから」などと繰り返し強調されています。 しかし、言葉として、あるいは総論としては理解していても、「誰ひとり取り残さない」を実際に意識して、SDGs活動を行っている人は案外多くはないかもしれません。 今目の前のできることから行うべきであり、「誰ひとり取り残さない」をあまり意識することは「非現実的」という声を聞くこともあります。 本コンテストは、今一度基本に立ち返り、SDGsの基本理念「誰ひとり取り残さない」視点をすべてのSDGs活動や社会活動に反映すべきとの観点から、若者の自由な発想や提案、計画についての小論文や作文を求め、またその声を広く社会に発信することを目的として実施するものです。 また、応募者の考える「誰ひとり取り残さない」SDGs活動を、コンテストを通じて、あるいはコンテスト後の支援を通じて応援するものです。
- 募集内容
- SDGsの基本理念、「誰ひとり取り残さない」の視点で、考えること、自分が行いたいこと、社会への提言など自由な発想で、日本語1000-2000文字で作成のうえご提出ください。
- 作品規定
- 締め切り: 2021年6月30日23時59分 応募方法: 下記よりご提出ください https://forms.gle/BeJ8FfLYrd3Hw4e36 注:提出済のものを差し替える場合は、再提出いただければ、最後に提出したもののみ審査を行います。
- 応募方法/応募先
- info@nogezaka-glocal.com https://nogezaka-glocal.com/dh2/
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2021年6月30日(水)
- 応募資格
- 2021年4月1日時点で25歳以下の方
- 賞
- 大賞 3万円 3名 入賞 1万円 15名 他に特別賞(2万円)も複数用意を行う予定です。 入賞作品および応募作品は原則としてホームページにお名前、所属とともに全文を掲載します。 入賞作品に関しては冊子にもお名前、所属とともに全文を掲載します。
出典:https://nogezaka-glocal.com/dh2/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。