公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    第15回 ニッポン新事業創出大賞

    締切日
    2020年6月5日(金)
    主催者
    公益社団法人日本ニュービジネス協議会連合会 (共 催) 一般社団法人東京ニュービジネス協議会
    経済産業大臣賞(予定)賞状、盾
    応募資格
     ①新事業・活動(起業、第二・第三創業、海外進出等)を展開している企業、LLP、NPO 等若し くは、その代表者(但し、企業の場合、上場・公開企業は除く)           ②新事業・活動を支援している個人(グループを含む)等    ◇アントレプレナー部門  *新事業の開始から概ね5年以内、または会社設立から概ね10年以内の未上場企業。     *過去3年以内に、他団体で「経済産業大臣賞」等類似賞をご受賞の個人・企業は、応募できません

    日本ニュービジネス協議会連合会(JNB)は、「第15回ニッポン新事業創出大賞」(中小機構協賛)の対象企業を募集しています。

    募集内容
    ◇アントレプレナー部門   経営者のアントレプレナーマインド(起業家精神)、事業の新規性、革新性、実績等が評 価の対象となります。 ◇支援部門   新事業創出やその事業活動を斬新な制度施策により支援する団体・個人 ◇地方創生賞  その地域に根差した諸事業を通じて、地域の雇用創出、経済の活性化等に広く貢献して いる企業 ◇グローバル部門   海外で事業展開しており、革新性や独自性、優位性により新たな付加価値を創出すると共に、  技術やノウハウ等において他社とは差別化された特徴がある企業や、その経営者  
    作品規定
    ◆ 応募申込書の提出 (応募用紙をダウンロードし、ご入力後、データ送信願います) (アントレプレナー部門と支援部門では、応募申込書が異なりますのでご注意下さい) 【注意】応募の部門により、ダウンロードデータとその送信先が違いますので、ご確認願います。   ◆添付資料の提出     ① 決算書(貸借対照表・損益計算書)又は事業収支報告書ほか <3期分>        *注)設立後3期に満たない場合は、2期若しくは1期でも可。     ② 当該事業・活動等 に関する新聞・雑誌等での紹介記事      ③ 会社、団体等の活動に関する案内パンフレット類       尚、支援部門につきましては、上記に準じた資料の添付をお願い致します。    ◆提出締切日  <アントレプレナー部門>・<支援部門>  2020年6月 5日(金)必着 <グローバル部門> 現在調整中(内容が確定次第、改めてリリース致します)   応募要項はこちら>>: http://www.nbc-japan.net/wp-content/uploads/2020/03/taisyobosyu15.pdf
    応募方法/応募先
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2020年6月5日(金)
    応募資格
     ①新事業・活動(起業、第二・第三創業、海外進出等)を展開している企業、LLP、NPO 等若し くは、その代表者(但し、企業の場合、上場・公開企業は除く)           ②新事業・活動を支援している個人(グループを含む)等    ◇アントレプレナー部門  *新事業の開始から概ね5年以内、または会社設立から概ね10年以内の未上場企業。     *過去3年以内に、他団体で「経済産業大臣賞」等類似賞をご受賞の個人・企業は、応募できません
    ◇アントレプレナー部門 <最優秀賞>   ・経済産業大臣賞(予定)~賞状 (公社)日本ニュービジネス協議会連合会会長賞 ~表彰盾  ・中小企業庁長官賞(予定)~賞状 (公社)日本ニュービジネス協議会連合会会長賞 ~表彰盾  ・独立行政法人中小企業基盤整備機構理事長賞(予定)~賞状 (公社)日本ニュービジネス協議会連合会会長賞 ~表彰盾  ◇支援部門 <最優秀賞>   ・経済産業大臣賞(予定)~賞状 (公社)日本ニュービジネス協議会連合会会長賞 ~表彰盾   ◇地方創生賞  (公社)日本ニュービジネス協議会連合会会長賞 ~表彰盾  ◇グローバル部門 <最優秀賞>   ・経済産業大臣賞(予定)~賞状 (公社)日本ニュービジネス協議会連合会会長賞 ~表彰盾 

    出典:http://www.nbc-japan.net/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。