公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    日動画廊 昭和会展

    締切日
    2019年2月2日(土)
    主催者
    昭和会事務局(日動画廊内)
    昭和会賞 200万円
    応募資格
    2019年2月末日時点で、40歳以下に限る。国籍は問わない。

    昭和会は1965年(昭和40年)に長谷川徳七、現日動画廊社長が創設した、若手作家のための公募展です。第1回昭和会賞受賞作家、奥谷博先生が文化功労者を顕彰されたことをはじめ、歴代受賞作家たちは、現洋画壇を担う中心作家として成長、活躍されております。画廊が主催することで、個展開催やグループ展への参加、また近年はアートフェアへの出品など受賞後の可能性は広く、わたくしどもは作家の発掘だけでなく、育成という面に力を入れております。芸術・アートという意味のもつ幅がことに広がる近年の現象は否めませんが、時代の流れに逆らうことなく、かつ伝統を重んじた技法、表現を尊重し、次世代へ受け継ぐ真なる作家たちの誕生を、われわれは願いやみません。

    募集内容
    募集作品 平面絵画2点 ①50号×1点 ②15号×1点 ・一人2点提出厳守 ・未発表作品に限る。 ・額縁はつけない。 ただし水彩等、紙に描かれたものは、折れないようにする。作品には搬入表を貼付ける。 ※入選・受賞者に決定した場合は、第54回昭和会展に出品され、その価格は日動画廊に  一任するものとする。
    作品規定
    搬入・搬出場所 日動画廊内 昭和会事務局 〒104-0061 東京都中央区銀座5-3-16 TEL03-3571-2553 搬入日時 2019年2月1日(金)・2日(土)午前11時~午後6時 搬入方法 直接、または送付で搬入する。費用は全額自己負担とする。 搬出日時 2019年2月5日(火)・6日(水)午前11時~午後6時 搬出対象者・方法  入選者を除く出品者 直接搬出・搬出表を持参する。 運搬業者扱:昭和会事務局の指定業者により着払いにて返送。       搬出日翌週より2月末までに発送いたします。 その他の注意事項、昭和会展規約等は、募集規定: http://www.showakaiten.com/provision.jpgにてご確認ください。 募集規定に反したものは、出品を受け付けません。必ず厳守してください。
    応募方法/応募先
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2019年2月1日(金) ~ 2019年2月2日(土)
    応募資格
    2019年2月末日時点で、40歳以下に限る。国籍は問わない。
    昭和会賞   200万円 東京海上日動賞 50万円 ニューヨーク賞 10000ドル パリ賞 30万円(副賞:パリ日動アトリエ1ヵ月貸与)
    審査員
    太田泰人(女子美術大学教授) 中村隆夫(多摩美術大学教授) 土方明司(平塚市美術館館長代理) 光田由里(美術評論家) 東京海上日動火災保険株式会社 Nahmad contemporary art 日動画廊 選考委員 奥谷博、入江観、佐々木豊、佐藤泰生、中山忠彦、山本貞 (以上50音順)
    補足
    問い合わせ先 日動画廊内 昭和会事務局 〒104-0061 東京都中央区銀座5-3-16 TEL 03-3571-2553 FAX 03-3289-4446 日動画廊メールアドレス nichido@nichido-garo.co.jp

    出典:http://www.showakaiten.com/oubo_kiyaku.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。