公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • 学生限定

E&G DESIGN 学生デザイン大賞

締切日
2020年1月31日(金)
主催者
エクステリア&ガーデンフェア運営事務局
最優秀賞1点 賞金10万円
応募資格
高等学校、高等専門学校、専門学校、短大、大学、大学院において空間・デザイン、ランドスケープ、 造園等を学ぶ学生で、現在在学中の個人またはグループ。2020年3月卒業予定の方も可。

このたび、東海エクステリアフェア実行員会主催の「第11回エクステリア&ガーデンフェア 名古屋 2020」において、学生を対象とした「第9回 E&G DESIGN 学生デザイン大賞」を企画実施いたします。 屋外環境デザインについて、エクステリア業界、一般生活者の方々のエクステリア・デザインの向上を目指し、空間・デザイン系を学ぶ学生の皆様から新鮮で独創的なアイデアを広く募集いたします。 この企画が当地域のエクステリア・デザインの向上に寄与できれば幸いであると考えております。 学生の皆さんの斬新かつ独創的なアイデアをお待ちしております。

募集内容
「ソトの暮らし方、生きがい-幸せ感あるエクステリア-」をテーマにした空間デザインを募集 各部門における、住まい方や利用の仕方、身体面・心理面、省エネ・環境性等の要素を取り入れたエクステリア空間デザインをご提案ください。   A. 住空間のエクステリア部門 (一般住宅のガーデン、玄関、カーポート、門、塀、屋外ファニチャー、デッキ、物置、サイン、ガーデングッズ 等)   B. 商業空間のエクステリア部門 (カフェ、美容室など店舗のファサード、アプローチ、緑化計画 等)C. 公共・都市空間のエクステリア部門 (公園、パブリック・ファニチャー、都市環境デザイン 等)※高等学校在学生は、「高校の部」とし、上記A・B7・C部門を一括で審査します。
作品規定
締切り エントリー期限:2020年1月31日(金)当日必着 作品提出期限:2019年2月28日(金)当日必着   応募方法 ・エントリー 応募申込用紙に必要事項を記入の上、 事務局宛にFAX、またはコピーしたものを郵送、またはE-mailにて送付願いします。 ※この時点では、「作品名」、「提案主旨」は空欄で結構です。   ・作品提出 「作品名」「作品趣旨」を記入した提出用紙と作品パネル(A1タテ)を事務局まで送付してください。 ※応募作品は原則として返却いたしませんが、作品返却希望者は、4月末までに事務局まで受け取りにお越しください。   作品の提出 1.専用の提出用紙に必要事項、提案部門の選択(A・B・Cより原則1つ)、提案主旨(400字以内)を記入のこと。 2. 「作品パネル」A1サイズ(タテ) 主旨、配置図・平面図・立面図・断面図等、アイソメ・外観パース・模型写真、CG等を1枚にまとめること。 ※材質、色、照明効果がわかるような図面、パース、模型(写真)等を作成してください。 ※イベント会場に展示することを計画しているため、  ケント紙、あるいはそれに類する厚紙でA1サイズ(タテ)1枚にまとめ、  ハレパネ(スチレンボード)貼りにて提出してください。  表現方法は、鉛筆、インキング、着色、模型写真添付、手描きもしくはCADなどいずれも自由です。 ※作品の表現は、上記以外のものを付加しても可。 ※高等学校在学生においては、平面図、断面図、パース等、必要最低限の内容が伝わるものをA1サイズ(タテ)にまとめて提出いただいても構いません。   エントリー用紙及び作品提出先 エクステリア&ガーデンフェア運営事務局 学生デザイン大賞係 〒460-0007 名古屋市中区新栄1-2-8 CBCアネックス6F (株)CBCコミュニケーションズ内 TEL:052-684-9315 FAX:052-684-9319 email:desk@eg-fair.jp
応募方法/応募先
4600007 愛知県名古屋市中区新栄1-2-8 CBCアネックス6F (株)CBCコミュニケーションズ内 052-684-9315 desk@eg-fair.jp http://eg-fair.jp/compe/index.html
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2020年1月31日(金)
応募資格
高等学校、高等専門学校、専門学校、短大、大学、大学院において空間・デザイン、ランドスケープ、 造園等を学ぶ学生で、現在在学中の個人またはグループ。2020年3月卒業予定の方も可。
最優秀賞 ……………1点(賞状及び賞金10万円) 優秀賞(部門別) ……各1点(賞状及び賞金3万円) 優秀賞(高校の部) …1点(賞状及び図書券1万円) 佳 作 ………………数点(賞状及び記念品) 特別賞 ………………数点(賞状及び記念品) ※全応募作品を「第10回エクステリア&ガーデンフェア名古屋2019 」の会場において、コーナー展示すると共に、最優秀賞・優秀賞の入賞者には授賞式とプレゼンテーション(1作品約10分程度)に参加いただく予定です。 【全作品コーナー展示】……2019年5月10日(金)11日(土) 【授賞式・プレゼンテーション】……2019年5月11日(土)午後(予定) 会場/ポートメッセなごや1号館(名古屋市港区金城ふ頭)
審査員
● 堀越哲美 氏 審査委員長(愛知産業大学 学長、都市環境プランナー、工学博士) ● 岡田憲久 氏    (名古屋造形大学 特任教授、ランドスケープデザイナー、景観設計室タブラ・ラサ主宰) ● 加藤和雄 氏   (椙山女学園大学 生活科学部生活環境デザイン学科 教授、インテリアデザイナー、建築家、一級建築士、工学博士) ● 東海エクステリアフェア実行委員会 一般社団法人中京エクステリア協会 他

出典:http://eg-fair.jp/compe/index.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。