第1回:プロダクション I.G インディーズアニメ アワード



- 締切日
- 2018年9月30日(日)
- 主催者
- 株式会社プロダクション・アイジー
- 賞
- 賞金総額100万円 賞金のほか、各賞受賞者はプロダクションI.Gのスタジオ見学ならびに審査員である石川光久と後藤隆幸との座談会へご招待します。
- 応募資格
- 注意事項に同意された方プロ・アマ問わずどなたでも応募可能です。
開催概要 株式会社プロダクション・アイジーは、未来のアニメ業界を担う才能の発掘の機会としてインディーズニメコンテスト「第1回プロダクション I.G インディーズアニメ アワード」を開催することを決定し、応募受付を開始しました。 皆様のご応募をお待ちしています! 「第1回プロダクション I.G インディーズアニメ アワード」の開催にあたって このたび開催する「第1回プロダクション I.G インディーズアニメ アワード」は、スマートフォンでの視聴をはじめアニメを取り巻く環境が大きく変化する中、これからのアニメ業界の未来を担う新人クリエイターの発掘・育成を目的とするものです。 賞金総額は100万円となっているほか、入賞者は当社のスタジオ見学および創業者である石川光久(当社代表取締役社長)と後藤隆幸(当社取締役)との座談会へ参加できます。 コンテストにはプロ・アマ問わず誰でも応募でき、作品ジャンル・テーマは問いません。応募作品は『アニメビーンズ』内に新設される「インディーズ枠」で配信(※1)。インディーズアニメの配信は、当社史上初の試みです。 また、アプリに搭載されている拍手機能(※2)によって視聴者から送られる拍手数が人気の指標となるほか、コメント機能でダイレクトに感想が届けられる など、視聴者とクリエイターのコミュニケーションも本コンテストの特徴。審査員だけでなく視聴者の人気も評価の対象とし、それらを総合的に審査した上で、受賞者を決定します。 高く評価された作品は当社が提供するアニメ配信アプリ『アニメビーンズ』での公式作品へ昇格を予定 。公式作品のクリエイターには当社から製作費の負担や作品収益の分配が行われるだけでなく、有名声優起用のセッティングやトップクリエイターからのアドバイスなど、数多くの名作アニメを輩出した当社ならではの支援を受けることができます。 当社では、今後もたくさんの視聴者にお楽しみいただける作品をお届けするとともに、アニメクリエイターの可能性を広げ、新たな才能の発掘・育成に努めてまいります。 (※1)当社が定めるガイドラインを満たしている作品は全て、『アニメビーンズ』内の「インディーズ枠」で順次配信されます。 (※2)拍手は視聴者がお気に入りの作品を評価できる機能です。二回まで無料、三回目以降回につき1ptのビーンズポイントを消費します。 「第1回プロダクション I.G インディーズアニメ アワード」概要 名称 「第1回プロダクション I.G インディーズアニメ アワード」 募集期間 2018年7月23日(月)~2018年9月30日(日) 応募方法 アニメ作品および応募シートを郵送もしくはメールにて提出 対象 作品尺は60秒~15分 ジャンル・テーマは問いません 既存作品(他サイトで既に配信済を含む)の応募も可 個人制作でもグループ制作でも応募可 タテ型・ヨコ型アニメいずれも応募可 フラッシュやCGで制作した作品も応募可 他者の著作権を侵害しない作品であること 公序良俗に反することのない作品であること 協賛 株式会社ワコム、CLIP STUDIO PAINT、ソースネクスト株式会社 審査方法 審査員からの評価に加え、視聴者からの評価としてアプリ内の「拍手数」も評価の対象とし、それらを総合的に審査した上で各賞の受賞者を決定します。 結果発表 2018年10月中旬頃予定 応募詳細URL https://www.production-ig.co.jp/app/animebeans/awards/ 『アニメビーンズ』概要 スマートフォンでの視聴に最適化し、アニメ配信サービス史上初となるタテ型アニメ(以下、タテアニメ)を配信するアプリとして、2018年6月に提供を開始。「15歳、今日から同棲はじめます。」「めしぬま。」など多数の独占配信タテアニメのほか、「進撃の巨人」をはじめIGポートグループが制作した人気アニメも配信。今後も順次タイトル追加を予定しています。 サービス開始日 2018年6月8日 料金 無料(一部課金制) 公式ホームぺージ https://www.animebeans.com/ 配信作品数 タテアニメ29作品、ヨコアニメ約15作品
- 募集内容
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 作品規定
- 募集要項 応募資格 下記掲載の注意事項に同意された方プロ・アマ問わずどなたでも応募可能です。 応募期間 2018年7月23日0:00~9月30日23:59 応募形式 ・2Dもしくは3Dアニメーション、またはそれに類する技術を用いて制作された映像作品。 ・作品尺は1分以上15分未満であること 応募方法 応募する為には①コンテンツ本体と②応募シートの2点をセットでご提出いただく必要がございます。 ① コンテンツ本体 コンテンツが収録されたDVD-R等のメディア(必ずメディアに「作品名」「作者名」を記入してください)を下記のアニメビーンズ課住所へ郵送するか、ファイル転送サービス(GigaFile便、firestorage等)へアップロードの上、当該URLを「アニメビーンズ課インディーズ窓口」の問い合わせ先メールアドレスへご連絡ください。 アプリ上に表示される作品画像(縦長、横長2種類)も合わせてご提出をお願いします。(jpg推奨) サイズは、縦長画像: 縦1344×横756 横長画像:縦756×横1344となります。 ※作品画像のご提出がない場合は、当社側で作品内の任意の場面写真を利用させていただきます。 ② 応募シート WEBサイトの応募シート(エクセルまたはPDFファイル)を印刷し、各項目を記入してDVD-R等のメディア郵送時に同梱いただくか、「アニメビーンズ課インディーズ窓口」の問い合わせ先メールアドレスへ添付してお送りください。 郵送先住所〒180-0006 東京都武蔵野市中町2-1-9 株式会社プロダクション・アイジー 企画室 アニメビーンズ課 インディーズ窓口 注意事項 応募概要 ・当コンテストは、株式会社プロダクション・アイジー(以下「当社」といいます。)が主催いたします。 ・開催期間は2018年7月23日0:00 から 2018年9月30日23:59までとします。開催期間内にご応募できなかった場合でも、個別の対応を行う事はできません。余裕をもってご応募ください。 応募条件 ・次の3点すべてを満たした方であれば、プロ・アマ問わず、どなたでもご応募いただけます。 1.当社の運営するアプリ「アニメビーンズ」の利用規約に同意された方 2.本注意事項の内容に同意された方 3.応募作品を作成されたご本人様 ・応募者はあらかじめ、アニメビーンズが、応募作品、タイトル、ペンネーム、および応募者のアニメビーンズアカウントを当社の公式サイト、アニメビーンズ公式サイトおよびアプリに掲載する場合があることに同意するものとします。 応募作品について ・2Dもしくは3Dアニメーション、またはそれに類する技術を用いて制作された映像作品。 ・タテ型アニメの場合の推奨する画面比率はタテ16:ヨコ9。解像度は:縦1920、横1080等。 ・ヨコ型アニメの場合の推奨する画面比率はタテ9:ヨコ16。解像度は:縦1080、横1920等。 ・作品尺は、スマホ視聴に最適な60秒以上、15分以内であること。 ・作品ジャンル・テーマは問いません。 ・個人単位でもチーム単位でも参加可能。 ・オリジナル作品。または、他者の著作権を侵害しない作品であること。 ・応募作品に主題歌やBGMを使用する場合は、自主制作楽曲またはフリー音源など、音楽著作権及び音楽原盤権を侵害しない作品であること。 ・応募いただいた作品の著作権は応募者が有しますが、タテアニメの運営や告知活動のため、作品を配信・上映・放送等に使用する場合がございます。 ・推奨フォーマットはMP4形式の動画ファイル、コーデックは映像:H.264/MPEG-4 AVC、音声:AAC-LCです。 ・作品の制作・応募にかかる費用は応募者様のご負担となります。 ・応募作品は、オリジナル作品で、日本語で閲覧できる作品に限ります。 ・当社は応募作品を、アニメビーンズ公式サイトおよびアプリに掲載する為に必要な変更(拡大・縮小、色調修正、ファイル形式の改変等の一切を含む)を加えることができるものとします。 ・応募者本人のオリジナル作品であれば、既に個人サイトや他社の動画配信サービスなどで発表済でも問題ありません。 ・営利目的で商業化された作品(WEBも含む)対象外となります。 審査について ・受賞作品は、当社 が定める応募形式、応募条件に当てはまるすべての作品の中から、当コンテストの審査員およびユーザからの評価(拍手数)を総合的に評価した上で決定いたします。 ・当コンテストの審査は、当社が定める審査基準に従って行います。当社は当該審査基準を公開する義務を負いません。 ・審査内容に関するお問い合わせは一切お答えいたしかねます。予めご了承ください。 ・各賞は賞名が変更となる場合や該当なしとなる場合もございます。 無効事由について ・応募作品がアニメビーンズのサービス利用規約及びコンテンツガイドラインに違反する場合、作品の応募は無効とします。応募された後に該当することが判明した場合には、当該応募は取り消されます。 保証と免責について ・応募者は当社に対して、応募作品が第三者の有する一切の法的権利(著作権、商標権、意匠権等の知的財産権、パブリシティ権、肖像権およびプライバシー権を含みますがこれらに限りません。以下、同じ。)を侵害しないことを保証するものとします。 ・応募者は、応募作品に関して、第三者の有する法的権利を侵害するものであるとの主張が第三者よりなされた場合、自らの責任と費用負担で対処し、当社に迷惑や損害を与えないものとします。万一、当社が当該第三者からの主張が原因で何らかの損害を被り、または当該主張に対処するために何らかの費用負担を余儀なくされた場合、応募者は当社に対して、当社が被った損害の賠償およびその負担した費用(弁護士費用その他あらゆる費用を含みます。)の補償を行なうものとします。ただし、当社に故意または重過失がある場合を除きます。 ・当社は、応募者と第三者との間で生じたトラブルについて、一切の責任を負いません。また、当コンテストに応募したことに起因して応募者に何らかの損害が生じた場合であっても一切の責任を負いません。 個人情報の取扱いについて ・当社は、応募者が当社規定のプライバシーポリシー(https://www.production-ig.co.jp/privacypolicy)にご同意いただいたうえ、当社に送信することで、応募者の個人情報を取得します。 ・応募者が未成年者である場合には、親権者等、法定代理人の同意を得たうえで、個人情報を当社に送信ください。当社は、未成年者による個人情報の送信があった場合には、当該法定代理人の同意のうえ送信したものとみなします。 ・当社が取得した個人情報は、応募者に関する当社からの諸連絡、本人確認および賞金贈呈に関する諸手続きのために利用いたします。なお、個人情報の取り扱いに関しては、上述のプライバシーポリシーに準じます。 受賞発表、賞品のお受け取り等について ・受賞発表は当社公式サイトおよびアプリ内で告知させていただきます。 ・各賞については「該当なし」とさせて頂く場合がございます。 ・受賞者には、賞金を贈呈いたします。賞金の振込先確認等につきましては、応募用紙に記載いただいたメールアドレスもしくは電話番号あてにご連絡させていただきます。 ・原則、受賞の辞退希望をお受けすることはできません。(大賞以外の場合は受賞を辞退したい等) ・当コンテストでは全ての受賞者へ年齢確認をさせていただきます。 ・未成年者の賞金を受け取る際は、親権者等、法定代理人の同意が必要となりますので予めご了承下さい。 ・賞金額は税込となります。 ・賞金が源泉徴収の対象となる場合、源泉所得税控除後の金額をお振込いたします。また、その際は受賞者からのマイナンバーのご提出を賞金贈呈の条件とさせていただきますので予めご了承ください。 ・賞金の受取に関しては、メールでご案内してから1か月以内とさせていただきます。受取期間を過ぎても賞金の振込先口座情報をいただけない場合には、賞金の受け取りを辞退したものとみなされますので予めご了承ください。 ・受賞者におかれましては、今回の受賞がアニメビーンズ公式作品への採用を保証するものではございませんので、あらかじめご了承ください。 その他 ・その他の条件につきましては、アニメビーンズのサービス利用規約及びコンテンツガイドラインが適用されます。 ・不明点・ご質問等はindie-anime@production-ig.co.jp へお問い合わせください。 ・内容が変更される場合は、改めて当社オフィシャルWEBサイト内で告知いたします。 コンテンツガイドライン 「アニメビーンズ」(以下「本サービス」)で配信しようとするコンテンツ(以下「コンテンツ」)に以下の表現を含めることは禁止されています。 当社は、以下の表現があなたのコンテンツに含まれていると判断した場合、当該コンテンツを本サービスに掲載せず、また、あなたの本サービスの利用をお断りすることがあります。 ・悪意を含む表現 ・実在する/した個人または団体(以下「他者」)の名誉を毀損する表現 ・他者を誹謗中傷する表現 ・他者のプライバシー権を侵害する表現 ・他者の人格権、肖像権、パブリシティ権を侵害する表現 ・他者を人種、国籍、信条、性別、性的指向、社会的身分、門地、職業などにより差別する表現 ・他者に関する虚偽の情報を含む表現 ・他者の信用を毀損する表現 ・第三者の業務を妨害する表現 ・知的財産権等を侵害する表現 ・他者の著作権、著作者人格権、商標権、特許権、実用新案権、意匠権、営業秘密を侵害する表現 ・わいせつ表現 ・性行為を直接的に描写する表現 ・性行為表現において局部を具体的に描写する表現 ・性犯罪を具体的に描写し、または美化、勧誘、指南する表現 ・児童買春、児童ポルノに関する一切の表現 ・その他、過度なわいせつ表現、法令に反する表現 ・反社会的、暴力的表現 ・自殺を美化し、勧誘し、指南する表現 ・違法な商品またはサービスを宣伝する表現 ・違法な薬物の使用を助長する表現 ・未成年者の飲酒または喫煙を推奨する表現 ・過度な流血、人体破損を描写する表現 ・過度に暴力的、残虐的、グロテスクな表現 ・過度に暴力を賞賛するような表現 ・その他、違法行為や公序良俗に反する行為を美化し、勧誘し、指南する表現 ・営業活動を含む表現 ・特定の商品やサービスを宣伝することが目的と認められる表現 ・その他、経済的な利益を得ることが目的と認められる表現 ・その他の禁止表現 ・氏名、住所、電話番号、電子メールアドレス、その他個人を特定できる情報を含む表現 ・政治的活動、宗教的活動、または特定の団体への勧誘を含む表現 ・他者に激しい不快感や嫌悪感を催させる表現 ・他人になりすまして投稿する行為、または他人やその商品、サービス等と誤解されるような行為 ・連続で同じ内容を投稿する等、本サービスの運営を妨げる行為 ・内容が他のコンテンツと重複する表現 ・無内容な表現 ・本サービスの趣旨に合致しない表現 ・他のウェブサイトに誘導するなどの各種勧誘や宣伝行為 ・当社が上記いずれかの禁止表現に該当するおそれがあると判断する表現 ・その他、当社が不適当と判断する表現
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2018年7月23日(月) ~ 2018年9月30日(日)
- 応募資格
- 注意事項に同意された方プロ・アマ問わずどなたでも応募可能です。
- 賞
- 賞金総額100万円 賞金のほか、各賞受賞者はプロダクションI.Gのスタジオ見学ならびに審査員である石川光久と後藤隆幸との座談会へご招待します。 最優秀賞(1名) 50万円、スタジオ見学、座談会へのご招待 さらに協賛社から、「CLIP STUDIO PAINT EX パッケージ版」+アニメーション機能解説書籍(※)、アニメーション作成ソフト「Moho Pro 12」、「すぐわかる!Moho Pro」を進呈 優秀賞 (5名) 10万円、スタジオ見学、座談会へのご招待 さらに協賛社から、「CLIP STUDIO PAINT PRO パッケージ版」 +アニメーション機能解説書籍、アニメーション作成ソフト「Moho Pro 12」、「すぐわかる!Moho Pro」を進呈 努力賞 (10名) スタジオ見学、座談会へのご招待 さらに協賛社から、「CLIP STUDIO PAINT PRO ダウンロード版」 +アニメーション機能解説書籍、アニメーション作成ソフト「Moho Pro 12」、「すぐわかる!Moho Pro」を進呈 ワコム賞(1名様) Wacom Intuos Pro Medium PTH-660/K0を進呈 ※アニメーション機能解説書籍の書籍名は、『ショートアニメーション メイキング講座~吉邉尚希 works by CLIP STUDIO PAINT PRO/EX-はじめて触れるアニメ機能-』になります。
- 審査員
- 審査員プロフィール 石川光久(いしかわみつひさ) プロデューサー/大学卒業後、アニメーション制作会社 竜の子プロダクションに入社し制作進行・プロデューサーを務める。その後、独立しプロダクション・アイジーの前進となるIGタツノコを設立。数々のハリウッド映画に影響を与えた「GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊」(1995年)、カンヌ国際映画祭のオフィシャル・コンペティション部門に日本アニメ作品として初めてノミネートされた「イノセンス」(2004年)など日本を代表するアニメコンテンツのプロデュースを手掛ける。 後藤隆幸(ごとうたかゆき) キャラクターデザイン/総作画監督/株式会社プロダクション・アイジーの創立メンバーの一人であり、同社の取締役も務める。現在もトップアニメーターとして第一線でアニメーション制作に携わっており、2018年4月から放送となった『銀河英雄伝説 Die Neue These』では総作画監督を務めている。代表作にTVアニメ「攻殻機動隊 S.A.C.」シリーズ、TVアニメ「精霊の守り人」「獣の奏者エリン」(キャラクターデザイン・作画監督)、「黒子のバスケ」(総作画監督)などがある。
出典:https://www.production-ig.co.jp/app/animebeans/awards/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。