この公募は締切済みです
『このマンガがすごい!』大賞



- 締切日
- 2019年4月30日(火)
- 主催者
- 株式会社宝島社
- 賞
- 優秀作品:即コミックス化
- 応募資格
- プロアマ・年齢・性別不問。日本語でのコミュニケーションが十分可能であれば、国籍も問わず。応募原稿は商業媒体未発表のオリジナル作品に限ります。同人誌(ミニコミ)や個人サイト、ブログ、イラスト投稿サイトなどに発表した作品は応募可能。ただし、作品の著作権が応募者にある作品のみ。二次創作などは不可。
第10回「『このマンガがすごい!』大賞」原稿募集中! 「このマンガがすごい!」編集部では、マンガ界の新たな才能を発掘すべく、マンガ新人賞「『このマンガがすごい!』大賞」を主催しています。本誌『このマンガがすごい!』のランキングや『このマンガがすごい!WEB』で特集されるような、「すごい!」作品の原稿を大募集! あなたの力作・自信作をお送りください。 商業媒体に発表していなければ、同人誌やウェブ媒体に掲載した作品の応募も可能です! 下記の「応募の決まり」にのっとってさえいれば、製本された同人誌や、作品をアップしているURLを編集部に送るだけでも、新人賞に応募することができます。 すでに商業デビューされている方の応募も大歓迎です。「このマンガがすごい!」新人賞は、プロアマ問わず、幅広い才能の持ち主をお待ちしています。
- 募集内容
- SF、アクション、ファンタジーから、ホラー、恋愛、ギャグ、4コマ、ショートショート、時代劇、コミックエッセイまで……ジャンルは問わず!ページ数は基本的に上限・下限なし。いくつかの短編・中編・ショートショート作品を組み合わせての応募も可。長編の場合、完成原稿が30ページ以上があれば、残りはネームもしくはプロットによる応募でも問題ありません。
- 作品規定
- 【原稿枚数】 基本的に上限・下限なし。 いくつかの短編・中編・ショートショート作品を組み合わせての応募も可。 長編の場合、完成原稿30ページ以上があれば、残りはネームもしくはプロットの状態 でも問題ありません。 ※ネーム=コマ割り・セリフ・簡易な絵を鉛筆などで描き入れたもの ※プロット=文字やイラストであらすじや展開を記したもの 【原稿サイズ】 基本的にはB4サイズ(横257mm×縦364mm、マンガの版面となる内枠が横180mm× 縦270mm)、もしくはA4サイズ(横210mm×縦297mm、マンガの版面となる内枠が 横150mm×縦220mm)。アナログ原稿の場合、応募は原稿をコピーした用紙でも問題 ありません。各ページの隅に通し番号(ページ数)を鉛筆で記入して、応募書類とともに お送りください。セリフは原稿用紙に鉛筆・シャーペンでお書きください。セリフが絵に かかる場合などは、原稿に跡が残らないようなかたちでトレーシングペーパーを貼り、 その上から記入してください。データ原稿の場合は、作品をプリント用紙に出力してセリフ を書き入れ、各ページの隅に通し番号(ページ数)を記入した上で、原稿のデータが入った CD-RもしくはDVD-Rを同封の上、応募書類とともにお送りください。データのファイル 形式はpsd形式またはtiff形式、グレースケールの場合は600dpi以上、モノクロ2階調の場合 は1200dpiもしくは600dpiでお願いします。 【製本された同人誌での応募】 原稿もしくは原稿データが応募者の手元にある作品のみ、製本された同人誌での応募も受け つけます。上記の応募資格や原稿枚数をクリアしていることを確認したうえで、製本された 状態の同人誌1部を、応募書類とともにお送りください。ただし、同人誌の返却はできません。 2次選考を通過した方には、改めて原稿(もしくはデジタルデータ)自体をお送りいただきます。 【すでにウェブ上にアップしている作品の応募】 個人サイト、ブログ、イラスト投稿サイトなどに作品をアップロードしている場合、原稿もしく は原稿データが応募者の手元にあれば、作品が観覧できるURLでの応募も受けつけています。 上記の応募資格や原稿枚数をクリアしていることを確認したうえで、お問い合わせフォーム: https://ssl.tkj.jp/form/konomanga/の 【件名】に「このマンガがすごい!大賞WEB応募」と入力し、【お問い合わせ内容】に作品が アップされているページのURLと、下記「応募書類」の要素1~12までを記入して、送信して ください。2次選考を通過した方には、改めて原稿(もしくはデジタルデータ)自体をお送り いただきます。 【応募書類】 A4の紙に横書きで以下の要素を記入し、応募する原稿や同人誌などに同封してください。 ・作品タイトルと枚数(複数作を応募する場合は、それぞれの作品タイトルと枚数) ・ペンネームとふりがな(使用しない場合は「本名と同」と記入) ・本名とふりがな ・性別と年齢と生年月日 ・郵便番号と住所 ・電話番号 ・メールアドレス ・職業 ・マンガ執筆歴と受賞歴 ・プロ経験の有無(ある場合は、作品タイトルと出版社名を記入) ・「『このマンガがすごい!』大賞」を知ったきっかけ ・サイトURL(ある場合のみ、個人サイトやブログ、Twitter、イラスト投稿サイトなど)
- 応募方法/応募先
- 【送付先】 〒102-8388 東京都千代田区一番町25番地 株式会社宝島社 「このマンガがすごい!」編集部 新人賞担当 【注意事項】 下記項目に必ず目を通した上で、応募をお願いいたします。 応募原稿は商業媒体未発表のオリジナル作品に限ります。同人誌(ミニコミ)や ウェブ媒体に掲載した作品は可能ですが、著作権が応募者にある作品のみ受けつけ ます。二次創作は不可です。同じ作品を同時期に他の賞に応募した場合は失格と なります。過去に他の賞に応募して受賞を逃した作品や、それを改稿した作品は 受けつけます。応募原稿の返却を希望する方は、応募用紙に「原稿返却希望」と 記入し、返却用封筒を同封してお送りください。返却用封筒には、返却先の郵便 番号と住所と氏名を記入し、あらかじめ返却に必要な送料分の切手を貼っておいて ください。選考過程および発表は本サイト上でお知らせします。出版権および雑誌 掲載権は宝島社に帰属します。単行本化にあたって、加筆・修正をお願いする場合 がございます。単行本の印税は当社規定額にてお支払いします。受賞後、単行本の PR活動にご協力していただく場合がございます。また、宝島社の媒体に掲載・連載 をお願いすることがあります。応募に際しての個人情報は、本賞のためにのみ使われ、 他の目的では使用されません。また、ご本人の同意なく弊社外部に出ることはありません。 【持ち込みについて】 「このマンガがすごい!」編集部は、新人賞原稿の持ち込みも歓迎しております。 持ち込みでの応募の場合は、必ずお問い合わせフォーム: https://ssl.tkj.jp/form/konomanga/で、事前に希望の日程を連絡し、 持ち込み日時を担当者と確定させたうえで、弊社にお越しください。 ※よくある質問はコチラ: http://konomanga.jp/shinjinsho_questionから。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2019年4月30日(火)
- 応募資格
- プロアマ・年齢・性別不問。日本語でのコミュニケーションが十分可能であれば、国籍も問わず。応募原稿は商業媒体未発表のオリジナル作品に限ります。同人誌(ミニコミ)や個人サイト、ブログ、イラスト投稿サイトなどに発表した作品は応募可能。ただし、作品の著作権が応募者にある作品のみ。二次創作などは不可。
出典:http://konomanga.jp/special/shinjinsho2019
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。