この公募は締切済みです
ジョルテ「かんたんとうろくん」活用事例コンテスト
- 締切日
- 2021年2月15日(月)
- 主催者
- 株式会社ジョルテ
- 賞
- 優秀賞 賞金30万円 × 5点
- 応募資格
- 日本国内にお住まいの方で、応募規約に同意の上、所定の応募方法による応募が可能な方。個人、企業、学校、各種団体、グループ等は不問です。※詳細は応募規約をご覧ください。
みなさんの身近にある行事予定表を電子化してみませんか。 ジョルテはこのたび「かんたんとうろくん」(https://torokun.jorte.com/)という、行事予定表をおどろくほど簡単に作って共有できるサービスを始めました。さらに2020年12月2日に小学校と幼稚園の行事に特化した行事予定表カレンダー「がっこうとうろくん」をリリースいたしました。これらを記念して、行事予定表を使ってみて、いい感じになった事例を紹介して頂いたり、アンケートでより便利になるアイデアを提案していただいた方を表彰させて頂きます。 我々は大きな広告宣伝費を使うのではなく、大事に使ってくださっているみなさま、頑張っているみなさまに還元させて頂きます。いつも手作り感あふれる庶民的なジョルテではありますが、みなさんと共に歩むサービスとして進化していきたいと思いますので、ぜひ、ご応募ください。どうぞこれからも応援して頂けるとうれしいです。 行事予定表を簡単に作成・共有するサービス「かんたんとうろくん」(https://torokun.jorte.com/) 学校の行事予定を公開・スマホで見るサービス「がっこうとうろくん」(https://g-torokun.jorte.com/) 世界3300万人DL、シンプルで使いやすいカレンダーアプリ「ジョルテ」(Google Play / App Store)
- 募集内容
- 【1】「かんたんとうろくん」活用事例の募集:行事予定表を簡単に作成・共有できるサービス「かんたんとうろくん」( https://torokun.jorte.com/ )を利用して、学校行事やイベント日程、スポーツチームの練習・試合日程や教室のレッスンなどの行事予定表を作ってください。「こんな風に使っています!」という活用事例を募集します。 【2】「かんたんとうろくん」利用者アンケート:「かんたんとうろくん」で作成された行事予定表をスマホやPCで使ってみた感想や、さらに便利になるアイデアなど、アンケートにお答えください。ご自分で行事予定表を作らなくても、ご家族やお友達が作ったカレンダーを共有して使っている方でも応募できます。 【3】「がっこうとうろくん」利用者アンケート:プリントで配布された行事予定表をなくして困ったことはありませんか?でも「がっこうとうろくん」があれば大丈夫!学校・幼稚園の行事予定表がスマートフォンで見られる「がっこうとうろくん( https://g-torokun.jorte.com/)」を使ってみて、感想をお聞かせください。もっとこんな機能をつけてほしい、などのご要望もアンケートで募集します。
- 作品規定
- 応募方法 【1】「かんたんとうろくん」活用事例の募集について ①次の応募フォーム( http://urx.space/0ydF )からご応募いただくか、②コンテスト事務局宛メール( torokun2020@jorte.com )に下記応募内容を記載し、提出物の画像を添付してお送りください。 ※②について、画像等を添付したメールが5MBを超える場合はコンテストサイトの応募フォームからご応募ください。 【2】「かんたんとうろくん」アンケート ①次の応募フォーム( https://forms.gle/8erjECrTupBgDdn4A )からご応募いただくか、②コンテスト事務局宛メール( torokun2020@jorte.com )にアンケートの内容を記載してお送りください。 【3】「がっこうとうろくん」アンケート ①次の応募フォーム( https://forms.gle/Nc8rZP2hy9aLJaeh9 )からご応募いただくか、②コンテスト事務局宛メール( torokun2020@jorte.com )にアンケートの内容を記載してお送りください。 ※アンケートフォームについて、各URLから内容をご覧になれない方はコンテスト事務局( torokun2020@jorte.com )までご連絡ください。 応募内容、提出物 【1】「かんたんとうろくん」活用事例 の応募について(指定のGoogleフォームではなくメールで応募される方は下記内容でご応募ください) <必須事項> ※( )内の数字は文字数の目安です。 1.メールアドレス 2.お名前(応募者名。ニックネーム可) 3.かんたんとうろくんで作成したカレンダーの名前。(40字) 4.かんたんとうろくんで作成したカレンダーの配布URLを教えてください。 ※かんたんとうろくんで「配布URL」をクリックして「このカレンダーを開く」のURLをコピーして貼り付けてください。 5.かんたんとうろくんで作成したカレンダーの説明をお願いします。(200字) 例)監督をしている少年サッカーチームの予定表として使っています。今まで印刷をして配布をしていたのですが、かんたんとうろくんを知って予定表を作ってみたら更新が簡単で重宝しています。 6.かんたんとうろくんで行事予定表を作ろうと思ったきっかけを教えてください。(200字) 例)更新をする度に行事予定を作って印刷・配布しており、労力、印刷代など負担も大きかったのですが、かんたんとうろくんだと変更後に保護者に共有しやすく、印刷も希望者に任せられて便利なため。 7.作成した予定表のアピールポイントを教えてください。(400字) 例)少年サッカーチームの予定表を作っています。練習と試合の区別をわかりやすくするため、試合の日にはサッカーボールのアイコンをつけて、タイトル欄に対戦チーム名を書いています。弁当を持参してもらう時は、内容欄に「弁当持参」と書いたり、持ち物など必要事項を記載しました。宿泊遠征がある時は、試合場所(グラウンド)や宿泊先のURLを貼付して、保護者もすぐに確認できるようにしました。 8.かんたんとうろくんで予定表を作って良かった点、便利な点を教えてください。(400字) 例)練習日程に変更があった時にドラッグ&ドロップで操作ができるので、簡単で気に入っています。メールや他のアプリ(SNS)でも共有可能だし、PCとスマートフォン両方で見られるので、保護者への連絡が楽になりました。これまでエクセルで作成し、PDFにして都度データをアップしていましたが、HPに組み込んだら瞬時に更新されるので非常に便利です。PCでリスト表示にすると、予定がある日だけが表示され、必要事項(内容欄の「弁当持参」など)が一覧で見られるので保護者に好評です。 9.もっとこんな機能や表示があると使いやすい、という点を教えてください。(200字) 10.提出物の画像を添付してください。(4枚まで) ①予定表(6ヶ月表示)画面 ②月カレンダー画面 ③スマートフォンで表示した時の画面(★) ④その他、予定表の中で見て欲しいこだわりポイントの画像。 ★かんたんとうろくんで「配布URL」をクリックして「このカレンダーを開く」URLをコピーしてメールやSNSで共有した後に、スマートフォンでそのURLを開いた時にブラウザで表示される画面を指しています。 ※形式はJPEGまたはPING。画像は1枚につき10MB以内にしてください。 <任意事項> 追加のキャプチャ画像:特に見て欲しいこだわり部分の画像があれば、追加してください。(3枚まで) 写真:かんたんとうろくんの予定表を使っている、または使っている仲間、スタッフ、チームメイト、教室の雰囲気など、どんな人達が活用しているのか、雰囲気がわかるような写真があれば添付してください。(3枚まで) ホームページ:かんたんとうろくんの行事予定表を使っている職場やチーム、教室などのホームページがあれば、URLを教えてください。 予定表(プラグイン)のページ:かんたんとうろくんで作成した行事予定表をホームページに組み込んでいる場合、ページのURLを教えてください。 動画:かんたんとうろくんで作った予定表を活用している現場や人達の紹介動画を用意できる場合、YouTube にアップしてURLを教えてください。 ※動画ファイルは直接添付しないでください。必ずYouTubeにUPした上でURLをご記入ください。 その他:コンテストへの意気込み、受賞したら賞金・賞品は何に使いたいか等ひとことあればご記入ください。 ※任意で送る画像も、形式はJPEGまたはPING。画像は1枚につき10MB以内にしてください。 応募受付について 応募者には1週間以内に、事務局より「受付番号」をメールでご連絡します。応募内容に不備等がない場合は、【受付完了】メールをお送りします。この受付完了メールが届いた時点で、正式な応募が完了します。「受付番号」の連絡だけでは応募完了ではなく、審査の対象にはなりませんのでご注意ください。 また受賞に関する連絡の他、内容確認・不備事項の連絡など、すべて「受付番号」を記載の上、やりとりさせていただきますので、コンテストの終了まで事務局からのメールを削除しないようご注意ください。 締め切り 【1】「かんたんとうろくん」活用事例コンテスト 第一次:2021年2月15日(月)締切、3月中に結果発表(表彰)予定。 第二次:2021年5月15日(土)締切、6月中に結果発表(表彰)予定。 ※第一次、第二次の両方にご応募いただくこともできます。 【2】「かんたんとうろくん」【3】「がっこうとうろくん」ご利用者アンケート 第一次:2021年2月15日(月)締切、3月中に結果発表(表彰)予定。 第二次:2021年4月に実施予定。 【4】ジョルテアプリ自慢 コンテスト / アンケート(1月から応募開始予定) 第一次:2021年2月15日(月)締切、3月中に結果発表(表彰)予定。 第二次:2021年5月15日(土)締切、6月中に実施予定。 受賞通知 上記結果発表の期間に、受賞者のメールアドレス宛にご連絡します。事務局( torokun2020@jorte.com )からのメールを受信可能な状態にして頂くようお願いいたします。 賞金・賞品の受領について 受賞者・当選者に送金・送付に必要な情報を確認後、その情報に基づき、賞金・賞品をお送りします。(送金・送付先は日本国内に限定させていただきます。) 送金・送付時期は、受賞者・当選者から必要な情報をご連絡いただいた後、1ヶ月程度を予定していますが、やむを得ない事情により遅れる場合がありますので予めご了承ください。 受賞者・当選者が、必要な情報の連絡を期限内に行わない場合や情報に不備があった場合には、受賞・当選の権利が無効となります。 受賞者・当選者の長期不在等により保管期間を過ぎ賞品が事務局へ返送された場合は受賞・当選の権利が無効となります。 主催 株式会社ジョルテ 応募・お問合せ先メールアドレス 株式会社ジョルテ コンテスト事務局( torokun2020@jorte.com ) ※土日祝日・年末年始などの休業日、また応募や問い合わせが多数あった場合は、返信をお待たせする事がありますがご了承ください。 個人情報について 応募者より送信された個人情報は、賞金・賞品の発送、及び諸連絡等に利用させていただきます。 取得した個人情報は、個人を特定しない統計情報として、お客様サービス向上のために利用させていただくことがあります。 応募者の個人情報を同意なしに業務委託先以外の 第三者に開示・提供することはありません(法令等により開示を求められた場合を除く)。 応募者の個人情報は株式会社ジョルテにて管理させていただきます。 詳細は株式会社ジョルテのプライバシーポリシー( http://www.jorte.com/jp/privacy.php)をご確認ください。 応募規約 本規約は、株式会社ジョルテ(以下「当社」といいます)が実施する『かんたんとうろくん「行事予定表」電子化コンテスト』(以下「当コンテスト」といいます)における応募等に関する条件を定めるものです。本コンテストに応募する方・団体(以下「応募者」といいます)は、必ず本規約の内容をご確認いただき同意の上ご応募ください。 1. 応募資格 当コンテストに応募できるのは、日本国内に在住・所在かつ本規約に同意し所定の応募方法による応募が可能な個人、企業、学校、各種団体およびグループとします。なお、未成年の方は、親権者等の法定代理人の同意を必要とし、応募がなされた場合は親権者等の法定代理人の同意を得ているものとみなします。 2. 応募に関する注意事項 (1) 当コンテストに応募に係る必要な費用(情報通信端末、ソフトウェア、回線費用等)はすべて応募者が負担するものとします。 (2) 当コンテストへの応募に際には、応募に必要な情報を真実かつ正確に入力し、所定の応募方法に定める形式で応募する必要があります。なお、真実かつ正確な情報を入力していない場合、または当社が不正行為と判断した場合は、その応募を無効とします。 (3) 当コンテストの結果に関するお問い合わせにはお答えできませんので予めご了承ください。 (4) 賞品・賞金を受け取る権利を他人に譲渡等をすることはできません。 (5) 禁止事項に該当または不正行為があると当社が判断した場合、応募を無効とすることがあります。 3. 禁止事項 当社は、応募者が当コンテストの応募に関連して、次の各号の行為を行うことを禁止します。 ①法令等または公序良俗に反する行為 ②当社または第三者の権利を侵害する行為 ③第三者を誹謗中傷している、またはそのプライバシーを侵害している、またはそのおそれのある行為 ④その他、当社が不適切と判断した行為 4. 応募作品の権利関係 (1) 応募時の提出物(以下「応募作品」といいます)の著作権については、応募者に帰属します。ただし、応募者は、当社および協力企業・団体が応募作品を当社および協力企業・団体の紙媒体・Webサイト等での掲載・宣伝活動等に使用すること、およびその使用に際して加工・調整を行うことに同意するものとし、著作者人格権を行使しないものとします。 (2) 応募者は、応募作品が第三者の知的財産権等を侵害していないこと、第三者から許可(著作権、写真・動画の被写体の肖像権等を含みますが、これらに限りません)を得ていること、および応募作品に関する一切の権利(当社が権利を有する当コンテストの対象である「かんたんとうろくん」に関する権利は除く)を有していること表明し保証します。 (3) 応募作品に関して第三者との間に紛争が生じた場合は、応募者自身の責任において解決するものとし、当社は一切の責任を負いません。 5. コンテストの変更、中止 当社は、当社の判断により、応募者に事前に通知することなく、当コンテストの変更および中止・中断をすることができるものとします。当社は、これにより応募者に損害が発生した場合でも補償等は行いません。 6. 応募規約の変更 当社は、事前に通知することなく本規約を変更できるものとし、当コンテストにかかるウェブサイト内に掲示された時点からその効力を生じるものとします。 7. 免責事項 当社は、当コンテストに応募したこと、または応募できなかったことにより応募者に損害が発生した場合でも、一切責任を負わないものとします。
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2021年2月15日(月)
- 応募資格
- 日本国内にお住まいの方で、応募規約に同意の上、所定の応募方法による応募が可能な方。個人、企業、学校、各種団体、グループ等は不問です。※詳細は応募規約をご覧ください。
- 賞
- 【1】「かんたんとうろくん」活用事例コンテスト(350万円) 優秀賞 賞金30万円 × 5点 いい感じで賞 賞金10万円 × 10点 特別賞 賞金10万円 × 10点、他景品数点など(※) 【2】「かんたんとうろくん」【3】「がっこうとうろくん」ご利用者アンケート(3.4合計で100万円) ご応募いただいた全員の中から、抽選でAmazonギフト券2,000円 × 400点 アンケートでよい提案・ご要望をいただいた方 Amazonギフト券10,000円 × 20点 【4】ジョルテアプリ自慢 コンテスト / アンケート(100万円) ご応募いただいた全員の中から、抽選でAmazonギフト券2,000円 × 400点 アンケートでよい提案・ご要望をいただいた方 Amazonギフト券5,000円 × 40点 ※1月以降に【4】「ジョルテアプリ自慢コンテスト・アンケート」の詳細を発表するほか、2月には「とうろくんイラストコンテスト」を実施予定。今回のコンテストを含めた賞金金額は総額で700万円(予定)です。 ※賞金金額は、第一次、第二次の合計金額です。審査・表彰は期間中に2回に分けて実施予定です。
- 審査員
- 株式会社ジョルテの社員により決定いたします。ただし特別賞は、ジョルテ以外の審査員が審査する可能性があります。
出典:https://torokun.jorte.com/contest2020.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。