公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • 学生限定

岡山ブリランテピアノコンクール

締切日
2020年7月21日(火)
主催者
西大寺ピアノ協会
【本大会】 1~3位 ………… 表彰状、トロフィー
応募資格
日本在住の小学生から高校生までの学年・年齢に該当する方 (開催予定日での学年・年齢)

岡山ブリランテピアノコンクールは《ファーストステップコンクール》をコンセプトとし、ピアノを学んでいるすべての子ども達を対象に、初めてでもコンクールに参加しやすい場として設立しました。このコンクールを通じて小さな目標を持って日々練習に励み、指導者と共に楽しみながら成長できるコンクールにしたいと思います。   趣旨 小さな目標を持って日々のレッスンに取り組む ステージの上で表現できることを楽しむ 人の演奏を聴く力を養う場とする   主催等 主催 西大寺ピアノ協会 共催 光森ピアノ音楽教室 後援 くらしき作陽大学 株式会社ベヒシュタインジャパン 株式会社グランドギャラリー 株式会社ターゲット. 情報誌ぱど 株式会社リードオン 阿部ピアノ調律センター たけなみピアノ工房 緑山金庫合同会社   日時 予 選: 2020年9月6日(日) 本大会: 2020年9月27日(日) 会場 岡山市立西大寺公民館 〒704-8115 岡山県岡山市東区向州1-1

募集内容
詳細は主催者WEBサイトを参照
作品規定
審査 (1)審査員の構成 審査員は、岡山県在住の教育者、演奏家です。 予選、本大会2名ずつで構成されています。 (2)審査方法 全ての部門に共通です。 予選、本大会ともに点数制です。 予選、本大会の合計点を最終得点とします。   [予選] 審査員はそれぞれ100点満点として採点し、2人の審査員の平均点が80点以上で合格   [本大会] 予選と本大会の合計200点満点で、上位から1~3位、優秀賞、優良賞、奨励賞を決定 審査は『音楽性、表現力、音色、旋律と伴奏の強弱のバランス』を重視致します。 (3)結果発表 結果発表、表彰は当日行います。 予選、本大会は結果発表後、講評用紙を受付で渡します。   課題曲 課題曲の一覧はこちらをご覧ください。   申込み方法 裏表紙の申込書に記入してご送付いただくか、 申込みフォームからお申し込みください。 ・参加申込書ダウンロード ・申込みフォーム準備中   申込期間 2020年6月29日(月) ~ 7月21日(火)   郵送先 〒704-8172 岡山県岡山市東区大多羅町76-10 光森ピアノ内 西大寺ピアノ協会   お問合せ先 お電話 086-943-7727(光森ピアノ) ・お問い合わせフォーム   参加費 【予選】 小学1・2年生 小学3・4年生 7,500円   小学5・6年生 中学生 高校生 8,500円   【本大会】 小学1・2年生 小学3・4年生 9,500円   小学5・6年生 中学生 高校生 10,000円   振込先 おかやま信用金庫 松新町支店 普通 0444598 サイダイジピアノキョウカイ   参加者本人の名義でお振り込みください。 お振り込み手数料はご負担ください。 兄弟・姉妹でお申し込みされる場合は、別口でお振り込みください。 お申し込み後に曲の変更はできません。 キャンセルや振り込み超過など、参加費の返金はできませんので、あらかじめご了承ください。   注意事項 ♪ 椅子・補助ペダルについて 背もたれ椅子と足台をご用意いたします。 補助ペダルなど気になる方はご自身でお持ち込みください。 1・2年生はペダル使用不可とさせていただきます。 ♪ リハーサルについて 当日はリハーサルや練習はできません。 ♪ 演奏順について 演奏順は主催者側で決定し、開催日2週間前までに郵送でお知らせいたします。 (開催日の10日前までに届いていない場合はご連絡ください。) ♪ 部門について 部門の飛び級は無しとさせていただきます。 ♪ 録音、録画について フラッシュやライトを使用しての録音・録画・写真撮影はご遠慮ください。 演奏者の同意を得ない録音・撮影はご遠慮ください。 ♪ 定員について 各部門ごと20名を目安に準備しています。応募者多数の場合、申込期限を早めさせていただく場合もありますので、お早めにお申し込みください。 ♪ 審査について 審査についてのお問い合わせには、お答えできません。   Q&A Q 本大会に予選の得点を加算するのはなぜですか? A 1回の演奏の出来だけでなく、なるべく実力を評価してあげたいからです。 Q 本大会への申込みはどうすればいいですか? A 予選当日にご案内します。参加費は9月11日(金)までにお振り込みください。参加案内は9月14日(月)~9月19日(土)の間に送付いたします。
応募方法/応募先
詳細は主催者WEBサイトを参照
応募時の会員登録
不要
募集期間
2020年6月29日(月) ~ 2020年7月21日(火)
応募資格
日本在住の小学生から高校生までの学年・年齢に該当する方 (開催予定日での学年・年齢)
各部門から表彰いたします。 【予 選】 金、銀、銅賞 ……表彰状、メダル 優秀賞、奨励賞 …表彰状 ※金、銀、銅賞、優秀賞は本大会へ進めます 【本大会】 1~3位 …………表彰状、トロフィー 優秀賞 ……………表彰状、トロフィー 優良賞 ……………表彰状、楯 奨励賞 ……………表彰状 奨励賞 ……………表彰状 ※予選と本大会の合計点で本大会での最終順位を決めます。
審査員
※あいうえお順・敬称略 土居 里江 くらしき作陽大学 大学院 准教授 長岡 功 岡山大学 大学院 准教授 藤本 夕子 くらしき作陽大学 非常勤講師

出典:http://mitsumori-piano.net/contest/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。