この公募は締切済みです
港北区制80周年記念 2019こうほく梅の写真コンテスト



- 締切日
- 2019年4月4日(木)
- 主催者
- 港北観光協会
- 賞
- 表彰状と記念品を贈呈いたします
- 応募資格
- 資格不問
港北区の歴史ある観光資源のひとつである大倉山梅林で開催される大倉山観梅会や、 区内で撮影した区の花「梅」をテーマに、港北区の魅力を広くPRすることを目的に開催いたします。 趣旨・規定ご理解のうえご応募をお待ちしております。
- 募集内容
- 「梅」(区の花) 大倉山梅林で開催される「大倉山観梅会」、港北区内の「梅」やそれらをテーマに撮影した写真をお送りください。 2019年1月1日~3月31日に港北区内で撮影したものに限ります。 ※大倉山観梅会(大倉山公園梅林) 日時:2月16日(土)・2月17日(日)10時~16時
- 作品規定
- 応募期限 2019年4月4日(木曜)当日消印有効 作品期間 2019年1月1日から3月31日に港北区内で撮影したものに限ります。 応募サイズ 四つ切判(単写真に限ります。ワイド四つ切も可) 写真裏面に応募票を貼ってください。 応募点数 1人2点まで 送り先・問い合せ先 〒222-0032 横浜市港北区大豆戸町26-1 港北区役所地域振興課内 港北観光協会事務局「梅の写真コンテスト」係宛 電話:045-540-2243 注意 ○人物や著作権・商標権など権利を有する者が被写体となる作品は、応募者の責任において応募および展示・公開などの許可を必ず得てください。また、被写体が未成年の場合は、親権者の承諾が必要です。(大倉山観梅会ステージ出演者、野点スタッフは承諾不要。) ○被写体の肖像権侵害などの責任は負いかねます。万一第三者と紛争が生じた場合は、応募者自身の責任において解決していただきます。 ○応募作品の著作権は撮影者に帰属しますが、その使用権(展示、広報、ホームページ、はがき、ポスター、その他港北区の魅力を広く発信する目的で作成するものへの使用)を主催者および港北区役所に無償で与えるものとし、また使用時の画像処理などについても認めることとします。 ○ご応募いただいた方の個人情報は、作品の選考や連絡および商品発送、出版の際に使用し、目的外の使用はしません。
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2019年4月4日(木)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- 最優秀賞 1点 金賞 2点 銀賞 3点 銅賞 3点 佳作 若干数 表彰状と記念品を贈呈いたします。
- 審査員
- 主催者及び主催者が選出した審査員により審査し、入賞者を決定します。 審査委員長 有賀由一(日本写真作家協会会員・写真家)
出典:http://www.city.yokohama.lg.jp/kohoku/sinkou/20151002140420.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。