この公募は締切済みです
- 学生限定
パソコン甲子園2020



- 締切日
- 2020年9月4日(金)
- 主催者
- 会津大学、福島県、全国高等学校パソコンコンクール実行委員会
- 賞
- グランプリ(福島県知事賞) 奨学金30 万円
- 応募資格
- 2020年度において、高等学校及び高等専門学校の3年生まで、並びにこれらと同等と認められる学校の者。なお応募にあたっては、生徒個人からの申込は受け付けませんので、学校を通じて応募してください。
パソコン甲子園は、高校生及び高等専門学校生等が、情報処理技術における優れたアイデアと表現力、プログラミング能力等を競い合うことにより、生徒自身のスキルアップを図るとともに、情報化社会を支える人材の裾野を広げることを目的として開催しています。
- 募集内容
- 【プログラミング部門】(本選出場:36チーム) 1チーム2名で制限時間内に出題された問題に対する解答プログラムを作成し、得点や正確さを競います。 参加締切:~7月22日(水)必着 ※専用ページから申込 予選は、9月12日(土)にオンラインで開催予定。 【モバイル部門】(本選出場:8チーム) 1チーム3名以内でテーマ「食と健康~家族とともに~」に基づき、“夢のある”アプリの企画、開発を行います。 参加締切:~7月17日(金)必着 ※企画書送付 【いちまいの絵CG部門】 個人参加でテーマ「食」に基づき、1枚のCGを制作します。 アジアの高校生クリエイターたちが競い合う「パソコン甲子園高校生国際部門」も開催します。 参加締切:~9月4日(金)消印有効 ※作品送付
- 作品規定
- 各部門の参加申込及び応募方法については、以下をご覧ください。 【プログラミング部門】 https://web-ext.u-aizu.ac.jp/pc-concours/2020/programming/p_application.html 【モバイル部門】 https://web-ext.u-aizu.ac.jp/pc-concours/2020/mobile/m_application.html 【いちまいの絵CG部門】 https://web-ext.u-aizu.ac.jp/pc-concours/2020/cg/c_application.html
- 応募方法/応募先
- 965-8580 福島県会津若松市一箕町鶴賀字上居合90 会津大学内 全国高等学校パソコンコンクール実行委員会事務局 0242-37-2532 pc-proj@u-aizu.ac.jp https://u-aizu.ac.jp/pc-concours/
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2020年5月7日(木) ~ 2020年9月4日(金)
- 応募資格
- 2020年度において、高等学校及び高等専門学校の3年生まで、並びにこれらと同等と認められる学校の者。なお応募にあたっては、生徒個人からの申込は受け付けませんので、学校を通じて応募してください。
- 賞
- 賞及び副賞(予定) 【プログラミング部門】 ■グランプリ(福島県知事賞)1チーム 賞状及び副賞(奨学金として30万円) ■準グランプリ(実行委員会会長賞)1チーム 賞状及び副賞(奨学金として20万円) ■第3位(実行委員会会長賞)1チーム 賞状及び副賞(奨学金として10万円) ■その他各賞 【モバイル部門】 ■グランプリ(福島県知事賞)1チーム 賞状及び副賞(奨学金として30万円) ■ベストアイデア賞、ベストデザイン賞各1チーム 賞状及び副賞(奨学金として10万円) 【いちまいの絵CG部門】 ■優秀賞 3点程度 賞状及び副賞(奨学金として3万円) ■3DCG賞 1点程度 賞状及び副賞 ■佳作 15点程度 賞状及び副賞
- 審査員
- 筧 捷彦 東京通信大学教授、早稲田大学名誉教授、公益財団法人情報科学国際交流財団理事長、 特定非営利活動法人情報オリンピッ ク 日本委員会 理事長 山口 文彦 長崎県立大学教授 林 信行 テクノロジージャーナリスト・コンサルタント、James Dyson財団理事、 金沢美術工芸大学客員教授 及川 卓也 Tably株式会社 Technology Enabler 髙橋 延昌 会津大学短期大学部 産業情報学科 准教授 北本 雅久 会津大学短期大学部 産業情報学科 講師、グラフィックデザイナー
- 補足
- コロナウィルス感染症感染拡大防止の観点から、本選(プログラミング部門・モバイル部門)については、オンライン開催を予定しております。詳細については、順次HPにてお知らせいたします。
出典:https://u-aizu.ac.jp/pc-concours/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。