公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • 地域限定

CHIBAこども新聞コンクール

締切日
2020年1月20日(月)
主催者
千葉日報社
部門ごとに最優秀賞、優秀賞、特別賞など
応募資格
千葉県内の小・中学校(特別支援学校の小学部・中学部を含む)の児童・生徒

「何の役に立つのだろう」。授業を受けていて、乙んな疑問を感じた経験が、誰にでもあるはずです。教室で学んでいるととと、日常生活のつながりに対する理解が、不十分、だったからではないでしょうか。 新聞には「学び」と「生活」を結び付ける力があります。社会、地域の出来事をはじめ、さまざまな情報がたくさん載っている新聞を読むうちに、学校も家庭も自分も、社会、 地域の一員だと分かってくるはずです。  新聞には、社会を知る喜び、楽しさがあります。楽しいことは誰かに伝えたくなります。分かりやすく伝えるにはどうしたらいいのだろう? 「新聞づくり」を通して工夫を重ねる乙とが、考えをまとめ、情報を発信する力の育成につながります。  たくさんの応募をお待ちしています。

募集内容
千葉県内の小・中学校(特別支援学校の小学部・中学部を含む)の児童・生徒が作製し、2019年4月以降に発行されたI新聞j 複数号(2号以上)発行していること 【テーマ】 各部門とも自由。学校やクラスの友達、先生、家族、地域の人々に伝えたいこと
作品規定
【応募受付期間】 2019年12月1日~2020年1月20日(必着)   【部門】 ▽学校新聞(学校単位で応募)=小学校部門、中学校部門▽学級新聞(学級単位で応募)=小学校部門、中学校部門▽学習新聞=小学校低学年(1~3年)部門、小学校高学年(4~6年)部門、中学校部門▽はがき新聞部門(小・中学校合同、クラス単位で応募)   【作品のサイズ・様式】 ▽学校新聞=A4判またはB4判▽学級・学習新聞=A4判~模造紙サイズ(2枚以上の貼り合わせはしない)▽はがき新聞=はがきサイズ~AS判サイズの紙を使った、クラスの児童・生徒の作品集   【応募方法】 所定の応募用紙に必要事項を記入の上、作品に応募用紙を貼り付け送付する。送付先は、〒260-0013 千葉市中央区中央4ー14ー10 千葉日報社「こども新聞コンクール」係
応募方法/応募先
詳細は主催者WEBサイトを参照
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2020年1月20日(月)
応募資格
千葉県内の小・中学校(特別支援学校の小学部・中学部を含む)の児童・生徒
部門ごとに最優秀賞、優秀賞、特別賞など
審査員
【審査基準】 記事(面白さ・分かりやすさ・共感できる)▽レイアウト(読みやすさ・デザイン性)▽見出し(記事のポイントを捉えているか、インパクト)▽チームワーク(協力して制作しているか、チーム力が反映されているか)など

出典:https://www.chibanippo.co.jp/_oshirase/kodomo/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。