この公募は締切済みです
第31回「村上鬼城顕彰 全国俳句大会」



- 締切日
- 2017年5月31日(水)
- 主催者
- 高崎市
- 賞
- 群馬県知事賞ほか
- 応募資格
- 資格不問
第31回村上鬼城顕彰全国俳句大会 村上鬼城顕彰会は、第31回村上鬼城顕彰全国俳句大会の作品を募集します。 この大会は、村上鬼城の50回忌を記念し、昭和62年から開催されており、今年で31回目の開催となります。 今年も、一般に加え、県内高校生からも募集します。たくさんの句をお寄せください(高校生は学校をとおしての応募で、費用は無料です)。 なお、入選作品は9月18日(祝・月)の全国俳句大会で発表します。 また、同時に第30回村上鬼城賞の作品も募集します。 <全国俳句大会の雑詠句> ●募集作品 雑詠2句1組(何組でも可、未発表作品に限る) ●応募方法 専用応募用紙(市役所7階文化課、各支所地域振興課、各公民館などで配布、コピー可)及び、専用ウェブサイトからPDF様式の応募用紙を印刷したものに、かい書で書き、郵便番号・住所・氏名・電話番号を明記。 ●応募先 〒370-0867高崎市乗附町1854番地59 「村上鬼城顕彰会」 ●応募料 2句1組1000円(応募と同時に払い込み)。 定額小為替、現金書留、郵便振替の場合は東京00120-7-156822「村上鬼城顕彰会」 ●発表 大会当日 ●応募締め切り 平成29年5月31日(当日消印有効)
- 募集内容
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2017年5月31日(水)
- 応募資格
- 資格不問
出典:http://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2014012200363/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。