公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    週刊少年ジャンプ 第7回ストキンPro・ガリョキンPro

    締切日
    2022年8月31日(水)
    主催者
    集英社
    賞金100万円、掲載権確約
    応募資格
    プロ・アマを問わず応募を受け付けています。

    画力・デザイン・演出画面作りに関する全てを原稿用紙にぶつけろ!! 公式ネームはあくまでネームだ!キャラデザインや、コマ割り、演出は自分なりのものを見せつけよう!   第7回ストキンPro・ガリョキンPro ・実力者同士のコンビで最短デビューも夢じゃない!  直近では「アオのハコ」の三浦糀先生は第4回ガリョキン出身だ! なんと受賞からデビューまでわずか1年半! ・漫画未経験の小説家やイラストレーター大歓迎!  ネーム力、画力、どちらかに秀でていれば受賞できるのがこの賞の魅力! 他のジャンルで磨いた武器を漫画で生かしてみよう! ・アナログ・デジタル投稿可能! 更にガリョキンはTwitter投稿も可!  ガリョキンに限りTwitter投稿開始! 手軽に投稿が夢につながるチャンス!

    募集内容
    ●ストキンPro 募集部門 キミの思い描く「物語」を、200ページ以内でネームにぶつけよう!  ・スポーツ部門  ・ファンタジー部門  ・ホラー・サスペンス部門  ・和風ファンタジー・時代劇部門  ・職業部門  ・【新設】コメディ・ラブコメディ部門   ●ガリョキンPro 募集部門 キミが持つ「画力」を原稿に込めろ! 選べる部門は4種類! 公式のネームをダウンロードして漫画にするか、自作の漫画を描くか選べるぞ! 公式ネームはあくまでネーム! キャラデザインや、コマ割り、演出は自分なりのものを見せつけよう! ただしページ数は規定通りに!キミの構成力も見せてくれ!  ・バトル部門 雲母坂盾先生・作(『ボーンコレクション』)  ・ラブコメ部門 四谷啓太郎先生・作(『悪魔のメムメムちゃん』)  ・スポーツ部門 鎌田幹康先生・作(『クーロンズボールパレード』)  ・自作部門
    作品規定
    【締切】 2022年8月31日(水) ※WEB投稿 及び Twitter投稿の場合は同日23時59分まで。   【応募のきまり】 ●原稿枚数 ストキンPro→ページ数は200ページ以下。 ガリョキンPro→公式ネームのある3部門は扉絵+ネーム部分6ページの計7ページ。自作部門は無制限。   ●アナログ原稿 漫画用原稿用紙B4サイズ』(文房具屋、通販で入手可能)を使用してください。 くわしくは「漫画原稿用紙の使い方」: https://jumpbookstore.com/client_info/SHUEISHA/html/player/viewer.html?tw=1&lin=1&cid=SHSA_ST01MOLJS6478392_57をご参照ください。   ●デジタル原稿 アナログ原稿の版面に準じます。データ形式はレイヤー統合済みPSDまたはTIFF、解像度はモノクロ2値600dpi以上(推奨)としてください。 デジタル原稿の郵送応募も可能です。その場合は、データを記録したメディア(CD、USBメモリのみ)と出力見本を同封してください。 くわしくは「漫画原稿用紙の使い方」: https://jumpbookstore.com/client_info/SHUEISHA/html/player/viewer.html?tw=1&lin=1&cid=SHSA_ST01MOLJS6478392_57をご参照ください。   ●応募上の注意 ※応募作品の著作権は投稿者に帰属します。応募作品がストキンPro・ガリョキンProを受賞した場合は、作品の出版・公衆送信及び二次的利用(著作権法第27条及び第28条に規定する権利を含む)にかかる権利は、集英社が独占的な許諾を受けるものとします。 ※ガリョキンProへの応募作品は、原稿返却を受け付けます。原稿返却を希望する方は、応募封筒の表に「返却希望」と赤字で大きく書き、自分の郵便番号・住所・氏名を記入した返信用の封筒を、切手が貼られた状態で同封してください。ストキンProへの応募作品は原稿返却いたしません。投稿は原本またはコピーどちらでも可能です。   【応募方法】 ●Twitter投稿 @jump_mangashoのTwitterアカウントをフォローし「#ガリョキン」あるいは「#ガリョキン2022」とタグを付け、原稿画像をアップしよう! ・「@jump_mangasho」へのフォローは維持ください。受賞時など、TwitterのDMにてご連絡いたします。  鍵付アカウントからの投稿は無効となります。 ・Twitterの仕様上、一度の投稿でアップロードできるのは最大4枚までです。見開き2Pを一つの画像にまとめ、一度の投稿に収まるようにしてください。 ・投稿時には、画像自体にノンブル(ページ数)をご記載ください。   ●WEBで投稿 WEBのボタンから専用フォームにアクセスして応募! ・提出ファイルのサイズ上限は200MBです。 ・提出の際にはTIFF、PSDなど画像をフォルダ分けせずに zip圧縮してください。 ・ファイル名は「(作品タイトルの半角英数字).zip」など正式タイトルが わかりやすいものにしてください。 ・各画像ファイル名は「001.jpg」など掲載順がわかるものにしてください。 >ストキンProに応募する: https://webtreasure.shonenjump.com/stokin/register/46 >ガリョキンProに応募する: https://webtreasure.shonenjump.com/garyokin/register/47   ●郵送で投稿 下記へ郵送提出 ※原稿の最終ページの裏に、住所・氏名・年齢・電話番号を必ず明記してください。
    応募方法/応募先
    〒101-8050 東京都千代田区一ツ橋 2-5-10 集英社 週刊「少年ジャンプ」編集部 「ストキンPro○○部門」「ガリョキンPro○○部門」 ※○○はそれぞれ選んだ部門を書いてください。
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2022年8月31日(水)
    応募資格
    プロ・アマを問わず応募を受け付けています。
    ●ストキンPro  キング=賞金100万円+本誌または増刊(ジャンプ+含む)への掲載権確約  準キング=賞金50万円+本誌または増刊(ジャンプ+含む)への掲載権確約  佳作=賞金10万円  努力賞=賞金5万円  有望投稿作=賞金1万円 ●ガリョキンPro  入選=賞金100万円+本誌or増刊(ジャンプ+)への掲載権確約!  準入選=賞金50万円+本誌or増刊(ジャンプ+)への掲載権確約!  佳作=賞金10万円  努力賞=賞金5万円  有望投稿作=賞金1万円
    審査員
    白井カイウ先生 『約束のネバーランド』、出水ぽすか先生 『約束のネバーランド』

    出典:https://www.jump-mangasho.com/award/stokin-garyokin/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。