公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    SDGs 169ターゲットアイコン日本版制作プロジェクト

    締切日
    2020年11月30日(月)
    主催者
    SDGs169ターゲットアイコン日本版制作委員会
    採用
    応募資格
    全国の学校団体(小学校・中学校・高校・大学・大学院・専門学校など)、教育団体(塾、部活・クラブ団体など)、社会人学生。海外の日本人学校も対象です。 ※個人でもグループ単位でも応募できます

    今の子どもたち・学生たちが社会の主役となる2030年。その時、この世界がどうあるべきかを示したのが、SDGs(持続可能な開発目標)です。この参加型プロジェクトは、全国の子どもや若者たちと一緒に、SDGs17のゴールの下に設定された169のターゲットアイコンの日本版を制作します。英語で書かれた原文を読み、その背景を調べ、一人でも多くの具体的行動につながるオリジナルな日本語コピーを考え応募してください。

    募集内容
    SDGs17の目標は、「目標1;貧困をなくそう」などの短い日本語コピーがついていますが、169ターゲットには、短い日本語コピーはまだついていません。そこで、もともとの169ターゲットの英語の原文、その原文の169ごとの日本語訳を参考にして、169ターゲットアイコンにもっともふさわしく、短い言葉で言い表す日本語コピーを考えてください。
    作品規定
    応募方法 WEBの応募フォームから   応募上の注意 ・ 応募フォームに記入の上、Webからのみ応募できます。 ・ 169のターゲットの中からいくつでも自由に選んで応募できます。 ・ 個人またはグループの場合も1回の応募に限らせていただきます。
    応募方法/応募先
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2020年11月30日(月)
    応募資格
    全国の学校団体(小学校・中学校・高校・大学・大学院・専門学校など)、教育団体(塾、部活・クラブ団体など)、社会人学生。海外の日本人学校も対象です。 ※個人でもグループ単位でも応募できます

    出典:https://www.asahi.com/ads/sdgs169/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。