公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • 地域限定

第1回ゼロカーボンシティたかまつ緑のカーテンコンテスト

締切日
2023年10月2日(月)
主催者
高松市脱炭素型都市推進会議
表彰状及び副賞
応募資格
資格不問

高松市では、令和2年12月に、2050年までに市内の温室効果ガスの排出量実質ゼロを目指す、高松市『ゼロカーボンシティ宣言』を行い、私たちにもできる身近な地球温暖化対策の適応策として、「緑のカーテン」づくりを始めとする緑化を推進しています。  緑のカーテンとは、ゴーヤ、アサガオなどのつる性植物を建物の窓や壁面にはわせることにより、夏の強い日差しを和らげようとするもので、エアコン等の使用による電力エネルギーの節約や二酸化炭素の吸収源としての効果が期待されています。  この機会に、是非、緑のカーテンづくりに挑戦してみましょう!

募集内容
募集内容 1 令和5年度以降に、アサガオやゴーヤなどのつる性植物で緑のカーテンを作った状況。 2 ゴーヤやヘチマなどのつる性植物から栽培した実などを使った料理。 募集部門 1 家庭部門   高松市内で自らが居住している個人住宅(1戸建て、アパート、マンション等)において実施するもの。 2 事業所部門   高松市内の事務所、店舗、工場等の建物において実施するもの。   事業所等の所在地が高松市内であれば、本社(代表者)の住所は問いません。 3 学校・保育所・公共施設部門   高松市内の学校・保育所(幼稚園、こども園)・公共施設の建物において実施するもの。   所在地が高松市内であれば、代表者の住所は問いません。 4 レシピ部門   高松市内の個人、事業所又は団体
作品規定
応募の前に「第1回ゼロカーボンシティたかまつ緑のカーテンコンテスト実施要領」を必ずお読みください。 なお、応募にあたっては、電子メールをご利用ください。 1 応募期間:令和5年8月1日(火)~10月2日(月) 2 提出物 ■募集部門の1~3に該当        ・「緑のカーテンコンテスト応募用紙」        ・L判サイズ(8.9×12.7cm)相当の画像データ5枚以内          (緑のカーテンの実施状況がわかる建物全体の写真、緑のカーテンの写真)       ■募集部門の4に該当       ・「レシピ部門応募用紙」       ・L判サイズ(8.9×12.7cm)相当の画像データ5枚以内         (調理中及び完成した料理の写真) 3 提出方法:応募用紙、写真を電子メールにて提出してください。        ※電子メールに写真を添付する場合は、1通につき3MB以内としてください。
応募方法/応募先
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号 高松市役所 環境局 環境総務課内 脱炭素型都市推進会議事務局 電話:087-839-2388 電子メールアドレス:kankyou_s@city.takamatsu.lg.jp
応募時の会員登録
不要
募集期間
2023年8月1日(火) ~ 2023年10月2日(月)
応募資格
資格不問
ア 会長賞 家庭部門 事業所部門 学校・保育所・公共施設部門 各部門 1点 イ 優秀賞 各部門 3点 ウ 新人賞 各部門 1点 エ レシピ部門最優秀賞 1点 オ 同 優秀賞 2点 カ その他協賛企業賞
結果発表
2023年10月下旬 予定
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kurashi/kurashi/kankyo/kankyobika/1.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。