この公募は締切済みです
第43回スクウェア・エニックスマンガ大賞



- 締切日
- 2023年9月30日(土)
- 主催者
- 株式会社スクウェア・エニックス
- 賞
- 賞金300万円・パソコン
- 応募資格
- プロ・アマ問わず、一切の制限なし。
デビュー&連載&大ヒット続々!!! その挑戦が、栄光の扉へとつながる―ーー!!! スクウェア・エニックスは、「第43回スクウェア・エニックスマンガ大賞」の作品を募集しています。
- 募集内容
- マンガ部門とネーム原作部門で、未発表のオリジナル作品を募集 ・マンガ部門(少年マンガ部門/ファンタジー部門/ヤングコミック部門/日常・コメディー部門) ・ネーム原作部門 いずれもページ数制限なし。
- 作品規定
- ◆応募締め切り 2023年9月31日 郵送は当日消印有効 メールは当日23時59分までに必着 ◆マンガ部門応募形式 ・アナログ原稿の場合 アナログ原稿の場合は、マンガ専用原稿用紙もしくはケント紙に黒インクか墨汁でお描きください。 紙の大きさは「B4」か「八つ切り」(縦330〜385ミリ、横240〜270ミリ)です。 内枠の周りの余白は必ず20ミリ以上とってください(見開きや断ち切りは除きます)。 タイトル・ネーム(ふきだし内のセリフ)は、必ず鉛筆書きでお願いします。 (絵柄にかかる場合は、1ページ全体にかかるようにトレーシングペーパーを貼り、その上に油性ペンでお書きください。) ・デジタル原稿の場合 デジタル原稿の場合は、モノクロ2階調で600dpiもしくは1200dpiでデータを作成してください。 データ形式はPSDもしくはTIFFです。 原稿の大きさは「B4」か「八つ切り」(縦330〜385ミリ、横240〜270ミリ) です。 内枠の周りの余白は必ず20ミリ以上とってください(見開きや断ち切りは除きます)。 原稿データにつきましては、セリフの入っていないモノクロ2階調のデータと、レイヤー別でセリフが入っているグレースケールのデータを一緒にお送りください。 デジタル原稿を郵送でご応募いただく場合は、原稿データと「必要事項」のテキストファイルを入れたCD-R、またはUSBメモリーをお送りください。 ◆ネーム原作部門応募形式 タイトル・ネーム(フキダシ内のセリフ)・キャラクターをわかりやすくお描きください。 郵送の場合は、「A4」または「B4」サイズの無地の紙に描いてお送りください。 デジタル原稿の場合は、データを公式サイトの投稿フォームにお送りください。 データ形式はPDF もしくはJPEG です。 ※ネーム原作部門は原稿返却を行いません。コピーでの投稿も受け付けております。 ※脚本、シナリオなどの文章でのご投稿は受け付けておりません。 ◆応募方法 ・郵送の場合 原稿用紙か出力用紙の第1ページの裏に必要事項を記入のうえ、下記宛先にお送りください。 〒160-8430 東京都新宿区新宿6-27-30 新宿イーストサイドスクエア 「第43回スクウェア・エニックスマンガ大賞○○部門」係 ※部門名も必ずご記入ください。 少年マンガ部門/ファンタジー部門/ヤングコミック部門/日常・コメディー部門/ネーム原作部門 ・WEB応募の場合 「必要事項」を記入したテキストファイルと原稿データをフォルダに入れてZIP形式(200MB以内)で圧縮し、「第43回スクウェア・エニックスマンガ大賞○○部門」のファイル名で投稿フォームよりお送りください。 ※原稿データが200MBを超えてしまう場合は、フォルダを分割して順番が分かるようにフォルダ名をナンバリングしていただき、複数回に分けてお送りください。 ※部門名も必ずご記入ください。 (少年マンガ部門/ファンタジー部門/ヤングコミック部門/日常・コメディー部門/ネーム原作部門) ◆必要事項 郵送の場合は原稿用紙もしくは出力用紙の第1ページの裏に、メールの場合はテキストファイルに下記項目を記入してください。 ①部門名 ②作品名 ③掲載希望媒体(下記の選択肢より選んでください。※複数回答可。) ④郵便番号・住所 ⑤電話番号 ⑥氏名(ふりがなを明記。ペンネームの場合も併記。) ⑦年齢(職業) ⑧投稿歴・掲載歴を明記してください。 ⑨応募作品を既にSNSや同人誌で発表している場合は、その旨明記してください。 【掲載希望媒体 選択肢】 A:少年ガンガン B:Gファンタジー C:ガンガンJOKER D:ヤングガンガン E:ビッグガンガン F:ガンガンONLINE G:マンガUP! H:ガンガンpixiv I:特になし よろしければ以下の項目も、原稿用紙か出力用紙の第1ページの裏、もしくはテキストファイルに該当する番号を記入ください。 (⑩⑪の質問にお答えいただかなくても賞の当落選には影響しません。) ⑩この賞に応募した理由はなんですか?(複数回答可) 1.弊社の作品が好きだから 2.デビューまでの期間が早そうだから 3.受賞者が活躍しているから 4.SNS投稿作品や同人誌掲載作品が応募可能だから 5.特別審査員の先生に作品を読んでほしいから 6.弊社の編集者に作品を読んでほしいから 7.応募したい部門があったから 8.賞金や副賞が魅力的だから 9.締め切り日のタイミングが良かったから 10.その他(30文字程度) ⑪この賞を何で知りましたか?(複数回答可) 1.弊社刊行雑誌の告知を見て 2.弊社HPを見て 3.他社刊行雑誌の広告などを見て 4.単行本に入っている告知、チラシを見て 5.専門学校、大学などで案内を見て 6.同人誌即売会などのイベントでチラシを見て 7.友人、知人から聞いて 8.その他(30文字程度)
- 応募方法/応募先
- 〒160-8430 東京都新宿区新宿6-27-30 新宿イーストサイドスクエア 「第43回スクウェア・エニックスマンガ大賞○○部門」係 または公式サイトの投稿フォームから。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2023年9月30日(土)
- 応募資格
- プロ・アマ問わず、一切の制限なし。
- 賞
- ◆マンガ部門 大賞(必ず1本) 賞金300万円、パソコン 準大賞(必ず1本以上) 賞金100万円、パソコン 入選(必ず3本以上) 賞金50万円、複合コピー機 佳作 賞金30万円 奨励賞 賞金10万円 審査員特別賞 賞金10万円(W受賞あり) ◆ネーム原作部門の賞金は上記の半額になります。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 補足
- ◆原稿返却 アナログ原稿に限り、弊社送料負担にて全て返却します。返却は受賞作発表後、3か月で完了する予定です。 ただし海外への返却は行いません。デジタル原稿をプリントアウトした物、CD-R等のディスク及びデータ、ネーム原作部門への応募原稿は返却しませんのでご了承ください。 ご提供いただいた個人情報は、弊社にて一定期間保管後、記録することなく破棄します。 ◆諸権利 受賞作品にかかる出版権は弊社に設定され、上映権、上演権、翻訳権、翻案権、その他受賞作品の二次的利用にかかる権利は弊社に独占的に許諾されるものとします。 ※応募者から提供いただいた個人情報については、当マンガ賞における各賞の発表、賞金及び賞品の受け渡し、その他当マンガ賞にかかる事項に利用し、当該目的以外には利用しません。スクウェア・エニックス プライバシーポリシーはこちらからご確認ください。 ◆応募上の注意 ①応募作品は、未発表かつオリジナルのもの(第三者の作品の模倣、改変などを行っていないもの)に限らせていただきます。応募作品を「第43回スクウェア・エニックスマンガ大賞」(以下、「本マンガ賞」と言います。)以外の媒体で使用・発表した場合、本マンガ賞以外のマンガ賞などに応募した場合には、選考対象外となります。 ②第三者の権利・利益を侵害する作品(パロディー、模倣を含みます)、その他弊社を含む本マンガ賞審査委員がふさわしくないと判断した応募作品は選考対象外となります。 ③受賞発表後であっても、選考対象外となる事実が認められた場合、受賞は取り消されることがあります。
出典:https://magazine.jp.square-enix.com/sep/boshyu.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。