公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    風景写真祭2024「美しい風景写真100人展」「風景写真Xtention展」

    締切日
    2023年9月8日(金)
    主催者
    富士フィルム、隔月刊『風景写真』
    展示、『風景写真』特別付録に掲載
    応募資格
    資格不問

    「風景写真祭2024」では、あなたが出合い、感動した日本の風景写真をお待ちしています。 彩り豊かな美しい風景を四季折々、各地で見られる日本。 春には咲き誇る花たちや眩しいほどの新緑。夏には真っ青な青空、一面の花畑、清々しい渓流。 秋には色鮮やかな紅葉、黄金色に稔った田んぼ。冬には煌めくダイヤモンドダスト、真っ白な雪原。* 風景写真には人々の気持ちを明るくし、希望をもたらす“力”があります。 そんな風景写真を、ぜひご応募ください。   「美しい風景写真100人展」では、フィルムでとらえた作品を、 「風景写真Xtention展」ではGFX・Xシリーズでとらえた作品をお送りください。   いずれの部門も展示プリントは、見応えのある高品質で高画質の銀塩プリントです。 風景写真界を牽引する招待作家とともに作品が展示される写真展に あなたの作品をぜひご応募ください。 日本全国からアマチュア風景写真家が集まり、プロ写真家とも交流できる開催記念パーティに出展者の皆さんをご招待するほか、出展記念のピンバッジを進呈します。

    募集内容
    日本国内の四季折々の風景を捉えた写真を募集します。実在する日本の風景&ネイチャー写真作品。 自然が主題であれば、建造物や人物が写っていてもご応募いただけます。 * 自然環境には十分に配慮して撮影してください。 *応募点数の上限なし。   ●「美しい風景写真100人展」:銀塩フィルムで撮影した作品  ①100人展部門、②学生部門 ●「風景写真Xtention展」:FUJIFILM デジタルカメラGFX・Xシリーズで撮影した作品
    作品規定
    ●作品締切: 2023年9月8日[金] 消印有効   ●「美しい風景写真100人展」 ・応募形態  銀塩フィルムで撮影した作品に限る。銀塩タイプの印画紙プリントで応募(インクジェットプリント不可)  プリントは保護のため1枚ずつ透明のOPP袋に入れ、プリントに用いたフィルム原板を添付してください  (プリントに用いたフィルムのみを添付、スリーブは不可)  フィルム原板の後送は受付できません。 ・応募プリントサイズ  ①100人展部門 : 四切サイズに限る  ②学生部門 : 2Lから四切サイズまで。  応募プリント作品裏面には、下記の応募申込票に必要事項を記入し、写真の天地と方向を合わせて貼付してください。  応募申込票のダウンロードはこちら: https://sp-jp.fujifilm.com/fukei-shashin/common/pdf/fukei-shashin_entry_100-x.pdf   ●「風景写真 X tension展」 ・応募形態  FUJIFILM デジタルカメラGFX・Xシリーズで撮影した作品に限る。  銀塩タイプの印画紙プリントで応募。  サイズは四ツ切に限る(インクジェットプリントは不可)。  プリントは保護のため1枚ずつ透明のOPP袋に入れてください。  また、応募点数分の撮影時のオリジナル画像データ(RAWまたはJPEG)をDVDなどのメディアにコピーし同封。  データのみでの応募およびデータの後送は受付できません。  応募プリント作品裏面には、下記の応募申込票に必要事項を記入し、写真の天地と方向をあわせて貼付してください。  応募申込票のダウンロードはこちら: https://sp-jp.fujifilm.com/fukei-shashin/common/pdf/fukei-shashin_entry_100-x.pdf
    応募方法/応募先
    〒125-0063 東京都葛飾区白鳥2-19-5 三和産業(株)内 *応募写真展名、応募部門は朱書きのこと。
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2023年9月8日(金)
    応募資格
    資格不問
    ●共通 ・隔月刊『風景写真』2024年1-2月号特別付録「風景写真祭2024作品集」に掲載します。 ・風景写真祭2024の開催記念パーティーにご招待します(1月6日(土)に開催予定)。 * パーティーはやむを得ず開催中止とさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。 ・シリアルナンバー入りピンバッジを進呈予定(美しい風景写真100人展の学生部門は“チェキ”を進呈予定)。 ・巡回展終了後、展示された作品を差し上げます。   ●「美しい風景写真100人展」 ①100人展部門 : 100点(主催者による招待作家を含む)/全紙 ②学生部門 : 20点/半切 ・2024年1月に富士フイルムフォトサロン 東京にて行われる「風景写真祭2024・第19回美しい風景写真100人展」に高品質の銀写真プリントで展示。 ・東京展終了後、各地の富士フイルムフォトサロンを巡回予定。   ●「風景写真 Xtension展」 ・50点(主催者による招待作家を含む)/全紙 ・2024年1月に富士フイルムフォトサロン 東京にて行われる「風景写真祭2024・風景写真Xtension展」に高品質の銀写真プリントで展示。東京展終了後、各地の富士フイルムフォトサロンを巡回予定。
    補足
    ●作品返却 2023年11月末頃、返却します。 ただし、出展に選ばれた作品は、巡回展終了後に展示作品と一緒に返却します(返却送料は、主催者が負担)。 ●注意事項 写真撮影の際は、政府・自治体など公的機関の要請を踏まえ、ご自身の健康状態を十分ご考慮いただくようお願いいたします。 美しい風景写真100人展と風景写真Xtension展の両展に応募する場合、重複した作品の応募は不可。 画像の合成や被写体の消去、特殊な画像加工を施した作品は不可。 撮影許可および作品集やウェブサイトなどへの掲載許可が必要な場所で撮影した場合は、許可を得ている作品の応募に限ります。 自然保護の精神や公序良俗に反する作品は、選考の対象から除外します。 未発表で実在する風景を撮影した作品に限ります。発表、未発表の判断は次の通りです。 (1) 写真展(個展、グループ展)で展示した作品は、いかなる会場においても発表作とみなします。 (2) 印刷媒体に掲載された写真は発表作とみなします(チラシ、パンフレット、カレンダーなど)。 (3) 他のコンテストなどに応募中または応募予定、あるいは過去に入賞した作品の応募は不可。 (4) 既発表作品を撮影した一連のカットを含む類似作品も、発表作とみなす場合があります。 展示された作品は、主催者が行うプリント展示、出版物、印刷物(作品集、カレンダー、ポスター、ハガキなど)、宣伝広告、インターネット、贈呈用プリント・額装などに無償で使用いたします。また、主催者は展示された作品を優先的に使用する権利を保有します。 応募作品の取扱には十分注意いたしますが、受付、返却の際の郵送中の破損、紛失などの事故については一切責任を負いかねますので、ご了承ください。 応募においては作品の保護に十分留意して封入し、簡易書留のご利用をおすすめします。

    出典:https://sp-jp.fujifilm.com/fukei-shashin/100/index.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。