この公募は締切済みです
- 地域限定
国際理解・国際協力のためのポスター・作文コンテスト



- 締切日
- 2023年7月7日(金)
- 主催者
- 日本国際連合協会神奈川県平塚支部
- 賞
- 賞状と賞品
- 応募資格
- ポスター 対象 平塚市、大磯町、二宮町に在住、在学、在勤の小学生、中学生、高校生、一般の方 作文 対象 平塚市、大磯町、二宮町に在住、在学の中学生
国連・平和・安全・人権・地球環境、多文化共生などをテーマにした作品を募集します。
- 募集内容
- テーマ 本年はSDGsの中間年。2030年までに17の国際目標から成るSDGsを全て達成するために、日本ができることは何か。 「核兵器のない世界」に向けて国際社会ができることは何か。 今年、加盟国最多の12回目の安保理非常任理事国となった日本は、どのような取組をおこなうことで、世界の平和と安全に貢献すべきか。 のうちいずれか一つとします。副題をつけることも可能です。 作文の内容は、学校、家庭、社会などにおける執筆者の学習や体験あるいは実践などを通し、国際連合について述べたものとします。 詳細は、下記の募集要項を確認してください。
- 作品規定
- ●募集期間 令和5年6月5日(月曜日)から令和5年7月7日(金曜日)まで
- 応募方法/応募先
- 申込方法 文化・交流課交流親善担当(市役所1階105番窓口)へ持参
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2023年6月5日(月) ~ 2023年7月7日(金)
- 応募資格
- ポスター 対象 平塚市、大磯町、二宮町に在住、在学、在勤の小学生、中学生、高校生、一般の方 作文 対象 平塚市、大磯町、二宮町に在住、在学の中学生
- 賞
- (1) 平塚支部 最優秀、優秀、優良及び佳作を入賞とし、支部表彰式で賞状と賞品を贈ります。 (2) 外務省、(公財)日本国際連合協会 特賞4篇、優秀3篇、金賞3篇、銀賞3篇、佳作5篇以内が入賞となり、10月下旬に学校経由で 通知・送付します
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/bunka/page40_00072.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。