この公募は締切済みです
- 学生限定
サイエンスキャッスル2023



- 締切日
- 2023年8月31日(木)
- 主催者
- 株式会社リバネス
- 賞
- 研究費、アドバイス
- 応募資格
- 中学生、高校生、 高等専門学校生(3年生以下) 【口頭発表は個人の生徒が対象】 個人のパッションを重視し、書類および提出いただいた動画による選考を実施します。 エントリー後の発表者の変更は認められませんのでご注意ください。チームで研究に取り組んでいる場合は、研究代表者1名を選定の上、エントリーをお願いします。なお、当日の発表や質疑応答は研究代表者1名でご発表いただきます。 【ポスター発表は個人・チームいずれも対象】 研究代表者を1名選定してエントリーしていただきますが、発表はチーム全員で実施可能です。 なお、各大会に演題上限を設け、書類審査を実施する予定です。 *リバネスID登録が必要になります(無料)
2023年6月1日(木)より、サイエンスキャッスル2023のエントリーを開始します! 中高生のための学会サイエンスキャッスルは 2012年から「研究者の登竜門」としてスタートし、毎年、全国から1500人以上の研究に対する熱い思いを持った中高生「次世代研究者」が参加しています。 また、本学会は中高生だけでなく、大学や企業の研究者、大学院生やベンチャーなど世代や分野を超えた人が集まり、双方向でディスカッションする場となっています。 これらの活動を通し、リバネスは次世代研究者と社会をつなぐ場の実現を目指しています。 今年度のサイエンスキャッスル2023は、個の情熱を起点とし、より多様な仲間とのつながりが生まれる場になるようアジア大会の復活や動画審査の導入など、取り組みをアップデートしています。 研究大好き!研究を一緒にやる仲間が欲しい!大学や企業の研究者と話してみたい!そんな中高生研究者の皆さんからの、たくさんのエントリーをお待ちしています。
- 募集内容
- 科学・技術に関わるあらゆる分野の研究 【関東大会】 日時 12月2日(土) 場所 昭和女子大学附属中学校・高等学校 【関西大会】 日時 12月17日(日) 場所 大阪明星学園 明星中学校・高等学校 【中四国大会】 日時 12月23日(土) 場所 岡山県内 【ASIA大会】 日時 10月21日(土)・22日(日) 場所 Rekascape (予定)
- 作品規定
- ●募集期間 ・口頭発表 2023年8月31日(木) 18:00 ・ポスター発表 2023年9月29日(金) 18:00 ●2023年度の特徴 ★口頭発表のエントリーに動画の提出が導入されます! サイエンスキャッスルでは、研究に対する個人の情熱を大事にしています。そのため、2023年度より口頭発表のエントリーにおいては、中高生の研究に対する情熱をより理解するために、動画の提出を加えることにしました。 提出いただく動画では、書類だけでは伝えきれない情熱を思いっきり表現してください。 ※動画は審査員やパートナー企業に視聴いただく場合がございます。 【動画で必ず話して欲しい内容】 ・自己紹介 ・研究について ・なぜこの研究をやろうと思ったのか、研究が始まった経緯 ・実験手法や研究環境の構築など研究を進める上で工夫や試行錯誤した点 ●応募方法 公式サイトのエントリーフォームから エントリー方法について必ず学会エントリーのページをご確認ください
- 応募方法/応募先
- 株式会社リバネス
- 応募時の会員登録
- 必要
- 募集期間
- ~ 2023年8月31日(木)
- 応募資格
- 中学生、高校生、 高等専門学校生(3年生以下) 【口頭発表は個人の生徒が対象】 個人のパッションを重視し、書類および提出いただいた動画による選考を実施します。 エントリー後の発表者の変更は認められませんのでご注意ください。チームで研究に取り組んでいる場合は、研究代表者1名を選定の上、エントリーをお願いします。なお、当日の発表や質疑応答は研究代表者1名でご発表いただきます。 【ポスター発表は個人・チームいずれも対象】 研究代表者を1名選定してエントリーしていただきますが、発表はチーム全員で実施可能です。 なお、各大会に演題上限を設け、書類審査を実施する予定です。 *リバネスID登録が必要になります(無料)
- 賞
- 研究費、研究に伴走する研究者からのアドバイス
出典:https://s-castle.com/news/20185/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。