この公募は締切済みです
- 地域限定
- 参加賞あり
第18回 「小山市青少年の主張・作文コンクール」 作品募集



- 締切日
- 2023年9月11日(月)
- 主催者
- 小山市
- 賞
- 賞状・記念品
- 応募資格
- 応募対象 (1)小山市内の小学校6年生及び義務教育学校6年生 (2)小山市内の中学校3年生及び義務教育学校9年生 (3)小山市に在住・在学の高校生 (4)小山市に在住・在学・在勤の二十歳を迎える方 ※二十歳を迎える方:平成15年4月2日~平成16年4月1日生まれの方
次代を担う青少年の視野を広げ、自立心や協調性及び社会参加の意思を育むとともに、青少年の意識の啓発及び青少年の健全育成に対する大人の理解と関心を深めることを目的に、小山市内の小学生・中学生・義務教育学生・高校生・二十歳を迎える方を対象に「小山市青少年の主張作文コンクール」の作品募集を実施する。
- 募集内容
- おおむね次の各号に該当するテーマ (1) 平和に関すること (2) 将来の夢・希望・提案など (3) 家庭・学校・地域や友達との関わりを通じて感じたこと、意見・提案など (4) テレビや新聞などで見聞きする少年の問題行動、社会の出来事に関する意見・提案など (5) あいさつに関すること (6) 日々の生活から感じたこと
- 作品規定
- 応募締切:令和5年9月11日(月曜日)
- 応募方法/応募先
- 〒323-8686 小山市中央町1-1-1(小山市役所5階) 小山市教育委員会 生涯学習課 青少年係 青少年の主張作文コンクール担当 電話:0285-22-9671 ファックス:0285-22-9650
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2023年9月11日(月)
- 応募資格
- 応募対象 (1)小山市内の小学校6年生及び義務教育学校6年生 (2)小山市内の中学校3年生及び義務教育学校9年生 (3)小山市に在住・在学の高校生 (4)小山市に在住・在学・在勤の二十歳を迎える方 ※二十歳を迎える方:平成15年4月2日~平成16年4月1日生まれの方
- 賞
- 1.小学校・義務教育学校(前期)の部:優秀賞4作品、最優秀賞1作品 2.中学校・義務教育学校(後期)の部:優秀賞4作品、最優秀賞1作品 3.高等学校の部:優秀賞2作品、最優秀賞1作品 4.二十歳の部:優秀賞2作品、最優秀賞1作品 ※応募数により、優秀賞の数が変更となる可能性があります。 最優秀賞…賞状・記念品 優秀賞……賞状・記念品 参加者全員に参加賞を授与 受賞された方については、受賞者が決定次第、所属学校へ通知いたします。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.city.oyama.tochigi.jp/site/kyoikuiinkai/227107.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。