この公募は締切済みです
流域治水ロゴマーク募集



- 締切日
- 2023年7月24日(月)
- 主催者
- 国土交通省
- 賞
- ロゴマークとして採用
- 応募資格
- 資格不問
国土交通省では、気候変動の影響により、水災害の激甚化・頻発化が懸念される中、河川管理者が主体となって行う河川整備等の事前防災対策を加速化させることに加え、流域に関わるあらゆる関係者が協働して、様々な施策を総動員し水害対策を行う「流域治水」を進めています。 このたび、一人でも多くの方々に「流域治水」への理解・親しみをもっていただくことを目的に、流域治水のシンボルとなるロゴマークを一般公募します。 公募作品の中から一般投票にて決定されたロゴマークは、全国各地で流域治水を広く周知・PRするための広報活動に活用してまいります。
- 募集内容
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 作品規定
- 募集期間 令和5年6月26日(月)~令和5年7月24日(月) ※応募書類は郵送の場合、令和5年7月24日(月)必着 ・作品は模倣品のない未発表のものに限ります。未発表とは、印刷物、映像、WEB ページ等で公表されておらず、各種コンクールで入賞していないものを指します。 ・他に類似の例があり、商標登録及び商標出願の公表がされていることが判明した場合には、審査結果発表後であっても入賞を取り消すことがあります。 ・入賞作品の著作権その他一切の権利は、すべて国土交通省水管理・国土保全局に帰属するものとし、採用されたロゴマークの制作者は国土交通省水管理・国土保全局及び国土交通省水管理・国土保全局が指定する第三者に対して、著作者人格権を行使できないものとします。 ※ 「著作権その他一切の権利」とは、著作権法第 27 条及び 28 条に規定する権利及び商標・ 意匠の出願及び登録をする権利とする。 ※ 「著作者人格権」とは、「公表権」(公表するか否か、公表方法)、「氏名表示権」(入賞者の名前を公表するか否か、公表する場合、実名か変名かの決定)、「同一性保持権」(入賞者の意に反して勝手に改変されない権利)、「名誉声望保 持権」(入賞者が意図しない形で利用されることによって名誉を失うことを防ぐ権利)を含む権利とする。 ・優秀作品は必要に応じて修正や補正を行う場合や、優秀作品は関連グッズの製作など二次的著作物を制作する場合があります。 ・優秀作品は啓発物品や印刷物、WEB サイト等で使用します。 ・優秀作品を用いた、関連グッズなど二次的著作物の収益については、著作者はその収益を請求することができません。(収益による配当はありません。) ・応募に必要となる費用は、応募者自身の負担とします。 ・応募作品の返却は行いません。 ●応募方法 ① 応募書類 ・作品の作成方法は、手書き、デジタル不問です。A4 サイズの白紙 1 枚に 1 作品とします。用紙の向きは縦とし、天地左右各 2.5cm 余白をとった範囲内にデザインしてください。 ・デザインは着色してください。色数は不問ですが、拡大・縮小した場合にも視認できるデザインにしてください。 ・応募様式に、作品の簡単な説明・氏名(法人の場合は法人名及び代表者名)・住所・連絡先(電話番号・メールアドレス)・学生の場合は学校名・学年を記入してください。 ※ 応募作品に関わる個人情報については、応募状況の確認、作品の審査・発表、受賞者への通知以外の目的で使用することはありません。 ・1 人何点でも応募可能です。 ・作品及び応募様式は郵送もしくはメールにて下記「② 応募書類の送付先」にご応募ください。郵送の場合は、作品は折らずに破損しないようにしてください。メールの場合は、件名を「流域治水ロゴマーク応募」にしてください。作品データは jpeg/gif/png ファイル、解像度 300dpi 以上としてください。
- 応募方法/応募先
- 応募書類の送付先 〒100-8918 東京都千代田区霞が関2-1-3 国土交通省 水管理・国土保全局 河川計画課 Mail: hqt-ryuikichisuilogo■ki.mlit.go.jp(■を@に置き換えてください)
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2023年7月24日(月)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- ・優秀賞 1点 ロゴマークに採用 ※応募作品は事務局にて厳正に審査を行い、候補作品を5作品程度選定します。 その後、一般投票を行い、優秀作品をロゴマークとして採用します。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.mlit.go.jp/river/kasen/suisin/logo.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。