この公募は締切済みです
MCPC award 2023



- 締切日
- 2023年8月31日(木)
- 主催者
- モバイルコンピューティング推進コンソーシアム(MCPC)
- 賞
- ユーザー部門MCPC award グランプリ他
- 応募資格
- 資格不問
業界を超えたモバイルコンピューティングの普及促進団体として1997年に発足したMCPC(モバイルコンピューティング推進コンソーシアム、会長:安田 靖彦)は、モバイルコンピューティングシステムの標準化活動をはじめ、「モバイルシステム技術検定/IoTシステム技術検定/ワイヤレスIoTプランナー検定」制度の実施や、「MCPCセミナー」開催などを通して、モバイル、IoT/AI市場の拡大に貢献して参りました。 2003年からは、毎年「MCPC award」を開催し、先進的なモバイルシステム活用事例の表彰を通じて市場拡大をはかって参りました。21回目となる今回も、賞を『ユーザー部門』と『サービス&ソリューション部門』の2部門に分けて、それぞれの部門にふさわしい優秀な事例およびプロダクトを募集いたします。モバイルシステム技術またはIoT/AI、ロボットなどを活用した先進的な事例、既存技術の組合せ・活用あるいは、プロダクトの積極的な応募をお待ちしております。 また、MCPC会員各位におかれましては、お客様の中で、積極的な導入により成果を上げているモバイルシステム活用事例、優れたプロダクトを、広く推薦くださいますようお願い申し上げます。
- 募集内容
- モバイル、IoT/AI、ロボットなどを積極的に活用し、 新たな価値の創出に取り組む企業・組織・団体
- 作品規定
- ●ユーザー部門 「MCPC award」ユーザー部門では、企業、団体が持つ様々な情報システム、顧客向けITインフラ等に、モバイル、ワイヤレス、IoT/AI、ロボットなどにかかわるサービス・ソリューション・技術等を導入し活用した事例の業績、効率化、社会貢献等の面に貢献しているものが、評価・表彰の対象となります。 ●サービスソリューション部門 「MCPC award」サービス&ソリューション部門では、企業、団体(営利)が、その顧客に販売しているITサービスやソリューション(以下総称して「プロダクト」という)であって、何らかのワイヤレス技術を利用しており、実際の販売・導入実績を有するものが、評価・表彰の対象となります。
- 応募方法/応募先
- ●応募書類を、MCPC事務局までEメールまたは郵送にて送付ください MCPC award 2023エントリーシート(Power Point) ※審査段階において追加資料の提出をお願いする場合があります。 エントリーシート(PowerPointファイル)を主催者ページよりダウンロードください。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2023年7月1日(土) ~ 2023年8月31日(木)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- 2023年11月24日(金)16:00~に開催される表彰式において受賞者を表彰するとともに、MCPC関連のイベントやセミナーなどにおいて受賞事例やプロダクトの紹介を行う予定です。 ユーザー部門 ●MCPC award グランプリ(大賞) ●総務大臣賞 (予定) ●MCPC award モバイルテクノロジー賞 ●MCPC award モバイルビジネス賞 ●MCPC award モバイルパブリック賞 ●MCPC award モバイル中小企業賞 サービス&ソリューション部門 ●優秀賞(数社予定) ●MCPC グランプリ(最優秀賞)
- 結果発表
- 2023年11月24日(金)
- 補足
- 7月1日から募集開始
出典:https://www.mcpc-jp.org/news/award.html#tab01
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。