公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    #礼文島思い出動画2023

    締切日
    2023年8月31日(木)
    主催者
    礼文島観光協会
    礼文島特産品
    応募資格
    資格不問

    礼文島内で撮影した風景・自然・グルメ・イベント・生活文化・島民 との出会い・心に残った体験など… みなさんの思い出の動画に を付けてシェアしてください!!

    募集内容
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    作品規定
    【応募期間】 2023年7月10日~8月31日 【参加条件】 ○礼文島内で2023年1月1日以降に応募者本人が撮影した動画であること。 ○必ず公開アカウントで投稿してください。(非公開アカウントは対象外とします。) ○礼文島観光協会公式Twitterアカウント「礼文島思い出動画2023@rebun_omoide」を必ずフォローしてください。 【募集要項】 ○動画再生時間:概ね15秒以上140秒以内 ○応募数:作品は1人(1団体)何点でも応募可能です。 ○応募資格:どなたでも応募可能ですが、記念品受取時に必要な日本の住所がある方。 〇公式アカウント内でリツイートした作品を応募作品として正式にエントリーします。 〇ダイレクトメール等で連絡が取れない場合、記念品の受取権利を無効とします。
    応募方法/応募先
    参加方法 Twitterで必ず「#礼文島思い出動画2023」を付けて動画を投稿してください。作品のタイトル、撮影時の様子などもツイート欄に記入してください。
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2023年7月10日(月) ~ 2023年8月31日(木)
    応募資格
    資格不問
    応募作品の中から抽選で記念品をプレゼント♪ 「礼文島思い出動画集2023」に採用された作品には礼文島特産品をプレゼント♪
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    補足
    【応募にあたっての注意事項】 〇他のコンテスト等に応募していないこと。 〇応募作品は未発表のオリジナル作品に限ります。 〇応募期間中に投稿が削除された場合は、審査の対象にはなりません。 〇応募作品の著作権は応募者に帰属しますが、礼文島観光協会が許可した団体による広 報、報道発表、イベント告知、その他プロモーション活動等に使用します。 〇応募作品は、礼文島観光協会及び礼文島観光協会が許可した団体が応募者に許諾なく、 無償で、応募作品を上映、放送、複製、印刷、展示、編集、webサイトやSNS、動画公開 サイトへ公開できるものとします。 〇未成年の方が応募する場合には、親権者の同意が必要です。 〇次に掲げる事項においては、応募者本人の責任に帰属し、礼文島観光協会は一切責任 を負いません。 ・応募作品に映っている人物の肖像権等を侵害することのないよう、応募前に応募者の 責任において確認すること。 ・撮影においては、迷惑行為や危険行為を行わないよう十分注意すること。 ・応募作品に関し、第三者の権利侵害があった場合、応募者が自らの費用と責任で対処 することとし、礼文島観光協会が何らかの損害を被った場合は、応募者本人がこれを賠 償すること。 〇次に掲げる事項に抵触するおそれがあると礼文島観光協会が判断した応募作品は、審 査対象から除外します。 ・法令等に違反するもの又は違反するおそれのあるもの。 ・個人のプライバシーを侵害するもの又は個人、企業、団体等を中傷するもの。 ・第三者の著作権、商標権、肖像権その他知的所有権を侵害するもの。 ・企業、商品等の宣伝又は政治的目的、宗教誘導等、特定のイデオロギーの宣伝若し くは勧誘を意図するもの。 ・その他礼文島観光協会が不適切と判断したもの。 〇応募作品に虚偽又は本注意事項違反等があった場合、本イベントへの参加を認めず、 作品の発表後でも受賞を取り消します。 〇応募者の個人情報は、本イベントの実施に関する事務処理のみ使用し、本人の同意が なく開示・公表しません。 〇応募者が作品を応募した時点で本注意事項に同意したものとします。
    参考資料

    出典:https://www.rebun-island.jp/douga/images/R5/2023onoidedouga.pdf
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。