公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • 学生限定

第29回コカ・コーラ環境教育賞<学生対象>

締切日
2023年10月20日(金)
主催者
公益財団法人コカ・コーラ教育・環境財団
活動助成金100万円
応募資格
【活動普及部門】(1)小学生およびその指導者 (2)中学生およびその指導者 【企画・研究推進部門】高校生、高専生、大学生、大学院生およびそれら学生を活動主体とする非営利団体

地域社会に貢献する次世代の育成を目指す 「第29回コカ・コーラ環境教育賞」募集開始 公益財団法人コカ・コーラ教育・環境財団(所在地:東京都渋谷区、理事長:佐々木康行、以下当財団)は、環境保全・環境教育に関する顕著な活動への顕彰および環境保全・環境啓発・環境美化に寄与する新しい企画への支援をおこなう「第29回コカ・コーラ環境教育賞」(以下、本賞)を2023年8月29日(火)から10月20日(金)まで募集いたします。 本賞は1994年の賞設立以来、環境教育・環境保全活動の促進を目的に、地域に貢献するボランティア活動の助成・支援をおこなっており、2022年度まで応募団体数は全国で約2,400団体に上ります。本年度の最終選考および表彰式は、12月26日(火)、昨年度と同様にオンライン形式にて予定しています。

募集内容
【活動普及部門】  募集テーマ:つくる責任・つかう責任 コカ・コーラのサスティナビリティー戦略「資源」領域の重点項目である「容器/PET」「水」「温室効果ガス排出量」「再生可能エネルギー」のうち、「容器/PET」を考慮し、本年のテーマをSDGs項目『12. つくる責任・つかう責任』といたします。 上記のテーマで、ご自身もしくは所属している学校や団体がその課題解決へ向けて取り組んでいる具体的な活動・実績を応募してください。   【企画・研究推進部門】  募集テーマ:容器/PET コカ・コーラのサスティナビリティー戦略「資源」プラットフォームの重点項目である「容器/PET」「水」「温室効果ガス排出量」「再生可能エネルギー」を考慮し、本年のテーマを『容器/PET』としました。 上記のテーマで、企業等が推進する取り組みの後押しに繋がるような、企画・研究を応募してください。
作品規定
【募集期間】  2023年8月29日(火)~10月20日(金) 【応募方法】  財団HPより応募用紙をダウンロードし、必要事項記載の上、運営事務局宛にメールにてご応募ください。
応募方法/応募先
第29回コカ・コーラ環境教育賞運営事務局  メールアドレス: kankyo-forum2023@tokyo-ws.jp
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2023年10月20日(金)
応募資格
【活動普及部門】(1)小学生およびその指導者 (2)中学生およびその指導者 【企画・研究推進部門】高校生、高専生、大学生、大学院生およびそれら学生を活動主体とする非営利団体
【活動普及部門】  ・最優秀賞(小学生・中学生各1組) 活動助成金30万円  ・優秀賞(小学生・中学生各2組) 活動助成金10万円 【企画・研究推進部門】  ・最優秀賞:1組 活動助成金100万円  ・優秀賞:3組 活動助成金10万円 *最優秀賞受賞団体にあわせて文部科学大臣賞もしくは環境大臣賞を贈賞予定となります。大臣賞は最優秀賞受賞団体の活動内容を精査の上、選考委員の協議にて決定します。 *最優秀賞・優秀賞および大臣賞は、該当する団体がいない場合は「該当者なし」とする場合があります。

出典:https://www.cocacola-zaidan.jp/environment/env-prize/29th/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。