この公募は締切済みです
- 参加賞あり
隠岐後鳥羽院大賞 和歌・短歌・俳句募集



- 締切日
- 2023年11月30日(木)
- 主催者
- 海士町教育委員会
- 賞
- 短歌大賞 海士町の特産品
- 応募資格
- 資格不問
海士町教育委員会 後鳥羽院顕彰事業詩歌大会事務局さんからお知らせです! 今年で25回目の開催となる『後鳥羽院大賞』の応募がスタートしました! 毎年全国から応募が集まる、格式のある大会です。
- 募集内容
- ●和歌:歌題「秋浦」一組二首まで (何組でも応募可)未発表の作品。 ●短歌:歌題「島」または自由詠 一組二首 ●俳句:歌題「島」または自由詠 一組二句 * 盗作・類似作品・二重投稿・判読出来ない作品は対象外とします。
- 作品規定
- ●和歌: ・締切 2023年10月31日 消印有効 ・投句料 一組二首まで1500円 ・応募方法 応募用紙に作品と必要事項を記入のうえ郵送、または応募用フォームにて ●短歌: ・締切 2023年11月30日 消印有効 ・投句料 一組二首1000円/青少年の部(高校生以下)無料 ・応募方法 作品と必要事項を記入のうえ郵送または応募用フォームにて ●俳句: ・締切 2023年11月30日 消印有効 ・投句料 一組二句1000円/青少年の部(高校生以下)無料 ・応募方法 作品と必要事項を記入のうえ郵送または応募用フォームにて
- 応募方法/応募先
- 〒684- 0403島根県隠岐郡海士町大字海士1490 海士町教育委員会内 後鳥羽院顕彰事業詩歌大会事務局(投稿在中)
- 出品料
- 出品料あり
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2023年11月30日(木)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- ●和歌:隠岐後鳥羽院和歌大賞、冷泉家時雨亭文庫賞ほか 入賞、入選者に作品集を贈呈 ●短歌:大賞、角川『短歌』賞、島うた歳時記賞、松籟賞、特選ほか 入賞、入選者に賞状、副賞(海士町の特産品など) 入選、佳作に賞状 応募者全員に作品集をお送りします ●俳句:大賞、海士町長賞、角川『俳句』賞、島うた歳時記賞、松籟賞、特選ほか 入賞、入選者に賞状、副賞(海士町の特産品など) 入選、佳作に賞状 応募者全員に作品集をお送りします
出典:https://ama-town.note.jp/n/nbbe624baf792
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。