公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    第16回 愛媛トヨタ俳句募集

    締切日
    2025年7月5日(土)
    主催者
    愛媛トヨタ自動車株式会社
    掲載誌、オリジナル「愛媛トヨタにゃんと俳句手帳」
    応募資格
    資格不問
    AIおすすめ
    この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
    愛媛トヨタの俳句コンテストは、気軽に参加できるのが魅力です。審査員には俳句専門誌の編集者がいるので、作品がしっかり評価される可能性が高いです。オリジナルの俳句手帳も先着で手に入るかもしれません。

    俳句は自分の思いや風景を短い言葉に凝縮して詠む、 人生を豊かにしてくれるもの。 私たち愛媛トヨタでは、あまり構えすぎずに俳句を自由に楽しむことが、日常に豊かさや彩りを添えてくれるものと感じ、気軽に応募できる俳句ポストを作りました。 基本ルールは「5・7・5」と「季語」の2つのみ、WEBからいつでもご応募できます。 皆さまからのご応募をお待ちしております。

    募集内容
    俳句
    作品規定
    基本ルールは「5・7・5」と「季語」の2つのみ。 作品は、未発表・未投稿・ご自身の作品に限ります。投稿内容は、第三者の権利を侵害していないことをご確認ください。 投稿作品は弊社HPなどに掲載させていただく場合があります。弊社は投稿された作品に関してのいかなるトラブル・損害に対して一切の責任を追うものではありません。
    応募方法/応募先
    応募方法(WEB) ①WEBからの投句の場合 当ページ下部にあるWEB俳句ポスト投句フォームよりご応募下さい。 応募方法(郵送) ②郵送で投句の場合 投句用紙を印刷して期間内に愛媛トヨタ俳句ポスト事務局まで郵送ください。
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2025年7月5日(土)
    応募資格
    資格不問
    ・選出 『俳句ライフマガジン 100年俳句計画』掲載誌  ・参加者先着100名 オリジナル「愛媛トヨタにゃんと俳句手帳」
    審査員
    選句者 『俳句ライフマガジン 100年俳句計画』 発行人 三瀬明子様・編集長キム・チャンヒ様に選句頂きます。
    結果発表
    『俳句ライフマガジン100年俳句計画』にて賞発表。また、愛媛トヨタWEBサイトにて掲載いたします。
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://www.ehime-toyota.co.jp/event/webpost
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。