この公募は締切済みです
第28回 約束(プロミス)エッセー大賞
- 締切日
- 2024年1月10日(水)
- 主催者
- 産経新聞社
- 賞
- 賞状および100万円相当の商品券
- 応募資格
- 〈一般部門〉 制限なし(ただしアマチュアに限る。ペンネーム不可)
エッセーを通じて人生を見つめ直し、人間関係・約束の大切さを再認識することを基本コンセプトにスタート。 1995年に第1回を開催してから、今回で28回目を数えます。 学生からお年寄りまで幅広い層から応募があります。
- 募集内容
- 自分への約束、大切な人との約束、未来に向けた約束など、「約束」をテーマにした明るいエッセー
- 作品規定
- 〈一般部門〉 応募の形式は2種類から選べます ・郵送 A4サイズ・縦書き 400字詰め原稿用紙4枚以内 ・メール 20字×20行の400字で4枚以内のファイルをメールに添付、または20字×80行(1600字以内)でメール内に直接記載のどちらでも可とします。 ※改行・スペースを字数に含めてください。 〈プロミスSNS部門〉 約束エッセー大賞公式アカウントをフォローの上、「約束」をテーマとしたショートエッセーをご自身のX(旧Twitter)またはInstagramのアカウントから、応募ハッシュタグ「#プロミスエッセー」をつけて投稿してください。 X(旧Twitter)は140文字以内、Instagramは文字数制限なしで、本人が撮影した写真または4コマ漫画などの作画した画像1点まで投稿可(文章または写真・画像のみも可能。審査の対象となります)。応募数の制限はありません。
- 応募方法/応募先
- 〈一般部門〉 別紙にタイトル、氏名(ふりがな)、年齢、性別、職業、郵便番号、住所、電話番号、メールアドレス、何を見て応募したのか、中・高校生の場合は学校名・学年・担当教諭を明記のこと。学校単位でのご応募の場合は個別各賞のほかに「学校賞」の審査対象にもなります。ご担当教諭の方の応募理由も別途1枚(文字数、体裁は自由)添えてください。 主催者WEBサイトの応募用紙をダウンロードしてお使いいただけます。 ※PCで入力される方はExcelをご利用ください。 ※応募作品は事実に基づいた、日本語の未発表作品に限ります。 送り先 ・郵送でのご応募はこちらから 〒100-8697 日本郵便銀座郵便局 JPタワー内分室 郵便私書箱第2165号 第28回約束(プロミス)エッセー大賞事務局 係 ・メールでのご応募はこちらから promise@sankei.co.jp 〈プロミスSNS部門〉 STEP1 約束エッセー大賞公式アカウントをフォローしてください。 STEP2 募集テーマにあわせた写真とテキストを用意(テキストまたは作画した画像のみも可)。 STEP3 X(旧Twitter)、Instagramのいずれかでハッシュタグ#プロミスエッセーをつけて投稿。 ※非公開設定の方は、公開設定にしてから応募してください
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2024年1月10日(水)
- 応募資格
- 〈一般部門〉 制限なし(ただしアマチュアに限る。ペンネーム不可)
- 賞
- 〈一般部門〉 ● 大 賞(1点)賞状および100万円相当の商品券 ● 優秀賞(2点)賞状および30万円相当の商品券 ● 佳 作(10点)賞状および5万円相当の商品券 ● 10代の約束賞(5点)賞状および3万円相当の図書カード ● 学校賞(6校:中学部門3校+高校部門3校)賞状と記念盾および10万円相当の図書カード ● プロミスお客様サービスプラザ賞(2点)賞状および3万円相当の商 〈プロミスSNS部門〉 ● 大賞(1点)賞状および3万円相当の商品券、作品をもとに描きあげた審査員直筆イラスト
- 入選点数
- 10点~30点未満
- 審査員
- 〈一般部門〉 泉麻人氏 コラムニスト 中川 翔子氏 歌手・タレント 沖方丁氏 作家 美村里江氏 女優・エッセイスト 吉田尚記氏 ニッポン放送アナウンサー 古野耕平氏 SMBCコンシューマーファイナンス株式会社広報サステナビリティ推進部長 本田誠氏 産経新聞社編集局文化部長 〈プロミスSNS部門〉 こんぶさん イラストレーター・漫画家
- 結果発表
- 2024年3月下旬 〈一般部門〉 応募作品の中から大賞1点、優秀賞2点を選び、令和6年3月下旬の産経新聞朝刊および産経新聞社ホームページに掲載します。 〈プロミスSNS部門〉 令和6年3月中に公式アカウントならびにホームページにて発表します。 令和6年3月下旬頃に産経新聞紙面でも掲載します。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.promise-essay.com/about.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。