この公募は締切済みです
漬物グランプリ2024



- 締切日
- 2024年2月22日(木)
- 主催者
- 全日本漬物協同組合連合会
- 賞
- 賞金10万円
- 応募資格
- 資格不問
日本の伝統的な食文化「TSUKEMONO」を通じて 国内・世界の和食市場を活性化! 日本でもっとも古い加工食品、漬物。日本各地の多様な食文化に育まれ、健康によい食品としても改めて注目されています。 「漬物グランプリ」は、日本人の食卓にかかせない漬物のレシピを募集し、 漬物文化の魅力・価値を正しく伝え、健康促進にもつながる四季の味として優れた作品を表彰し、広く訴求するものです。
- 募集内容
- 日本各地の特色あるお漬物レシピを個人及び法人から募集し、優れた作品を表彰する。
- 作品規定
- 応募締切: 個人・学生の部 2024年2月22日(木) 法人の部 2024年2月9日(金) ※当日消印有効
- 応募方法/応募先
- 個人・学生の部 <応募用紙から> 応募申込書をダウンロードの上、必要事項をご記入いただき、必ず作品の写真を添えて郵送してください。 <WEB応募> 各部門の専用応募フォームからもご応募いただけます。 法人の部 「法人の部 エントリーシート」をダウンロードの上、必要事項をご記入いただき、必ず作品の写真を添えて所属するブロック事務所まで郵送してください。 「法人の部」の提出書類は、応募事業者の本社がある都道府県を管轄する全日本漬物協同組合連合会の支部宛にお送りください。 東北漬物協会 〒016-0873 秋田県能代市長崎112 遠藤仁志方 TEL 080-5564-6536 関東漬物協議会 〒135-0022 東京都江東区三好1-1-2 渡辺ビル TEL 03-5875-8253 中部漬物協会 〒468-8585 愛知県名古屋市天白区道明町71 ㈱丸越内 TEL 052-831-1257 関西漬物協会 〒600-8581 京都府京都市下京区堀川通り七条上る ㈱西利内 TEL 075-361-8181 九州漬物協会 〒889-0514 宮崎県延岡市櫛津町3305-1 ㈱大久保商店内 TEL 0982-37-5370
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2024年2月22日(木)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- <個人の部 表彰内容> グランプリ(1作品)【賞品】賞状+副賞(賞金10万円) 準グランプリ(1作品)【賞品】賞状+副賞(賞金5万円) 審査委員特別賞(該当作品に贈賞)【賞品】賞状+副賞(協賛企業提供の賞品等) <学生の部 表彰内容> グランプリ(1作品)【賞品】優勝盾+賞状+副賞 準グランプリ(1作品)【賞品】トロフィー+賞状+副賞 審査委員特別賞(該当作品に贈賞)【賞品】トロフィー+賞状+副賞 <法人の部 表彰内容> グランプリ(1作品)【賞品】賞状+グランプリロゴマーク 準グランプリ(各部門より1作品)【賞品】賞状+準グランプリロゴマーク 地域特産品特別賞(1作品)【賞品】賞状+地域特産品特別賞ロゴマーク 一般審査特別賞【賞品】賞状+一般審査特別賞ロゴマーク 金賞【賞品】賞状+金賞ロゴマーク 銀賞【賞品】銀賞ロゴマーク
- 結果発表
- 2024年4月下旬 2024年4月27日(土)東京ビッグサイト西4ホール 第3回「NEXT TABLE ~これからの食卓展~」、第17回ホビークッキングフェア2024内 特設会場にて「結果発表・表彰式」を開催します。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 補足
- 審査 <個人の部> 1次書類審査:2024年3月上旬 2次書類・実食審査:2024年3月下旬 決勝プレゼンテーション・実食審査:2024年4月27日(予定) <学生の部> 1次書類審査:2024年3月上旬 2次書類・実食審査:2024年3月下旬 決勝プレゼンテーション・実食審査:2024年4月27日(予定) <法人の部> 1次審査(各ブロック):2024年2月中旬~2月下旬 2次書類・実食審査:2024年3月下旬 決勝プレゼンテーション・実食審査:2024年4月27日(予定)
出典:http://tsukemono-gp.jp/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。