公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    渋沢・クローデル賞公募

    締切日
    2024年3月31日(日)
    主催者
    日仏会館・読売新聞社
    受賞者には日本・フランス間往復航空券など
    応募資格
    2024年12月31日で45歳以下の方

    日仏会館は1984年、創立60周年を迎えたのを機に、創立者の渋沢栄一とポール・クローデルを記念して、渋沢・クローデル賞を創設いたしました。これは日仏両国において、それぞれ相手国の文化に関してなされた若手のすぐれた研究成果に対して贈られるものです。  両国でそれぞれ1名が受賞し、受賞者には日本・フランス間往復航空券と、相手国での1ヶ月間の滞在費が贈呈されます。  本年度も本賞のほかに日本側では奨励賞が1件用意されており、賞の内容は概ね本賞に準じます。

    募集内容
    ●審査対象作品 ―― 以下の三条件を満たすもの。 1. フランス文化、フランス語圏文化に関わるもの。 2. 人文科学、社会科学、自然科学の諸分野で、日本の読者の関心に応えるものとして紹介するにふさわしい研究業績。 3. 単独の著者による日本語の著作、またはフランス語の書籍の単独訳による邦訳書。 (フランス語の著作は対象外とする。) ●対象作品の出版時期 2022年4月1日より2024年3月31日まで
    作品規定
    ●提出書類 候補者略歴及び業績書、応募または推薦の理由書、候補作品 3 部(翻訳の場合は原書も 1 部添付。原書は返却しますが、候補作、応募書類は返却しません)。形式は任意ですが、(公財)日仏会館ウェブサイトから様式をダウンロードできます。(https://mfjtokyo.or.jp)
    応募方法/応募先
    ●宛 先 150-0013 東京都渋谷区恵比寿3-9-25 日仏会館内 渋沢・クローデル賞係 (電話 03-5424-1141)
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2024年3月31日(日)
    応募資格
    2024年12月31日で45歳以下の方
    両国でそれぞれ 1 名が受賞し、受賞者には日本・フランス間往復航空券と、相手国での一ヶ月間の滞在費が贈呈されます。
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://www.mfjtokyo.or.jp/shibukuro.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。