公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • 学生限定

第10回 SDGs学生小論文アワード by 住友理工

締切日
2024年8月31日(土)
主催者
住友理工株式会社
最優秀賞 賞金100 万円
応募資格
全国の大学生、大学院生(博士課程も可)、短大生、高等専門学校生(4・5 年生)、留学生で個人または連名(連名の人数は 3 人まで)での応募可 ※社会人経験のある方は応募不可

住友理工株式会社は、6月 1 日(土)より、「第 10 回 SDGs 学生小論文アワード」の募集を開始することをお知らせいたします。 本アワードは、学生の皆さまからの新鮮な意見を当社グループの事業運営に生かし「人・社会・地球の安全・快適・環境に貢献する企業」として持続可能な社会づくりを目指すことを目的に、そして未来を担う若者の育成に貢献する活動として、実施しています。

募集内容
下記をテーマにした小論文 ‟「オープンイノベーション」で社会課題を解決するには” 複雑化した社会課題を解決するためには、企業 1 社のノウハウや技術だけでは限界があります。他企業や自治体、大学、NPO 等と連携する「オープンイノベーション」が重要です。では、社会課題の解決と事業の収益性を両立するためには、どのような視点でオープンイノベーションに取り組めばよいでしょうか。今後の社会、環境、経済の変化を踏まえて、学生ならではの独自の視点で具体的な方法を提案していただきたいと考えています。
作品規定
日本語で執筆された、自作で未発表のもの ①本文 9,500〜10,500文字 ②要約 800文字
応募方法/応募先
特設サイトにて受付。詳細は下記リンク先をご覧ください 特設サイト: https://www.alterna.co.jp/117513/
応募時の会員登録
不要
募集期間
2024年6月1日(土) ~ 2024年8月31日(土)
応募資格
全国の大学生、大学院生(博士課程も可)、短大生、高等専門学校生(4・5 年生)、留学生で個人または連名(連名の人数は 3 人まで)での応募可 ※社会人経験のある方は応募不可
最優秀賞(1 点)100 万円 最優秀次席(1 点)50 万円 優秀賞(3 点)10 万円
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://www.sumitomoriko.co.jp/news/2023/hqcopu0000000pta-att/n51910715.pdf
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。