この公募は締切済みです
「あなたの筆をはしらせよう!おおつ光ル短歌」キャンペーン



- 締切日
- 2024年6月30日(日)
- 主催者
- 大津市/大津市大河ドラマ「光る君へ」活用推進協議会
- 賞
- いとあはれ賞【1名】 肉のげんさん/近江牛カレー「超絶」ほか
- 応募資格
- 募集要項のすべてに同意いただける方。 (注)18歳未満の方は、親権者の方に同意いただいた上でご応募ください。
「あなたの筆をはしらせよう!おおつ光ル短歌」キャンペーンを実施します。 古くから多くの歌人が和歌で詠んだ地・逢坂の関にちなみ、「出会い・別れ」をテーマに短歌を募集します! 「短歌」とは、五七五七七の31音で構成される詩のこと。 紫式部の生きた平安時代には、風景を言葉で表現したり、相手に思いを伝える手段として親しまれていました。 写真や絵では表現できないあなたの心の動き、31音で表現してみませんか? 応募作品のうち特に素敵な作品については、プレゼントがもらえるほか、おおつ光ルくんがショート動画で紹介します! 皆さまからのご応募をお待ちしております。
- 募集内容
- 「出会い・別れ」をテーマにした短歌 京都と大津をつなぐ「逢坂の関」は多くの人が行き交う交通の要衡であったことから、出会いや別れを象徴する歌枕として、多くの歌で詠まれました。 『源氏物語』でも、主人公・光源氏とヒロイン・空蝉の再会の場面に「逢坂の関」が登場します。 皆さんも出会いの喜びや驚き、別れの悲しみや寂しさなど、心動いた瞬間を自由に表現してみてください。
- 応募方法/応募先
- 下記のいずれかの方法でご応募ください。 ■大津市大河ドラマ「光る君へ」活用推進協議会の公式XまたはInstagram(@shikibu_otsu)をフォローし、ハッシュタグ「#光ル短歌」をつけて作品を投稿 ■応募フォームに作品、必要事項を入力して送信 ■応募用紙に作品、必要事項を記入して郵送(はがき)にて送付
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2024年6月30日(日)
- 応募資格
- 募集要項のすべてに同意いただける方。 (注)18歳未満の方は、親権者の方に同意いただいた上でご応募ください。
- 賞
- ■いとあはれ賞【1名】 肉のげんさん/近江牛カレー「超絶」 「光る君へ びわ湖大津 大河ドラマ館/源氏物語 恋するもののあはれ展」入館券 ■いと光ル賞【10名(予定)】 おおつ光ルくんグッズ 「光る君へ びわ湖大津 大河ドラマ館/源氏物語 恋するもののあはれ展」入館券
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.city.otsu.lg.jp/bosyu/sakuhin/61891.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。
- タグ
- WEB応募可