公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • 地域限定

令和7年バルビゾン派200周年 アーティスト・イン・レジデンス

締切日
2024年7月31日(水)
主催者
朝来市
フランスでの生活費、一般的な材料
応募資格
兵庫県在住・在勤

1825年は芸術家の団体が初めてバルビゾンに発足した年です。その200周年の記念として、フランスのバルビゾン村ではドイツ、イギリス、日本などの国からアーティストを招待し、昔の画家たちと同様に、バルビゾン村・フォンテーヌブローの森で風景を描く事業を開催します。 朝来市は、バルビゾン村の友好都市として、兵庫県内のアーティスト応募者の窓口となっております。募集案内等をご覧いただき、ぜひご参加ください。

募集内容
絵画(風景画)バルビゾン村で風景をテーマにした 作品制作の参加者を募集します。
応募方法/応募先
応 募 資 料:プロフィール、ポートフォリオ、応募理由 提 出 期 限:令和6年7月31日(水)17:00 必着 提 出 先:あさご芸術の森美術館 兵庫県朝来市多々良木739-3
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2024年7月31日(水)17:00
応募資格
兵庫県在住・在勤
定 員: 4~10名 支 援 内 容: フランスでの生活費(宿泊費、食費等) 一般的な材料(絵具、イーゼル等) ※渡航費は自己負担 滞 在 地:バルビゾン村 フランスセーヌ・エ・マルヌ県 バルビゾンの「ホテル・レスキス」に1~2週間滞在します。 バルビゾン村から主な観光地が紹介される予定です。 制作した作品はバルビゾン村のテオドール・ルソー美術館で展示され、バルビゾン村の所蔵となります。
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://www.city.asago.hyogo.jp/site/art-village/15913.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。