第5回アジアパラ競技大会(2026/愛知・名古屋)公式マスコットデザイン案募集

    締切日
    2024年7月4日(木)
    主催者
    公益財団法人愛知・名古屋アジア・アジアパラ競技大会組織委員会
    賞金100万円
    応募資格
    ・年齢:2024年6月1日時点で18歳以上の方(18歳未満の方は下記を参照してください)。 ・国籍:日本国籍の方または日本在住の方(日本国内の住民票をお持ちの方)。 ・経験、受賞歴の有無等は問いません。 ・個人またはグループ(10名以内)での応募が可能です。 ・グループの場合、代表者が年齢等の資格(上記)を満たしている場合は、構成員が資格を満たしていなくても応募することができます(例えば、グループの構成員であれば18歳未満の方であっても応募が可能)。 法人単位による応募はできません。 ・応募点数は1人(1グループ)3作品までとします。 ※ある個人が、4作品以上応募した場合、個人及びグループの両方で合計4作品以上応募した場合、 ・複数のグループにまたがって4作品以上応募した場合は、いずれの応募も無効となります。

    公益財団法人愛知・名古屋アジア・アジアパラ競技大会組織委員会では、第5回アジア競技大会(2026/愛知・名古屋)のパラリンピック公式マスコットのデザイン案を募集します。

    募集内容
    第5回アジアパラ競技大会(2026/愛知・名古屋)公式マスコットデザイン案 *マスコットデザインとして求める要素は要項をご確認ください
    作品規定
    デザインの基本ルール マスコットの「デザイン」「ネーミング」「プロフィール」「制作意図と特徴」を制作してください。 提出物 ❶マスコット基本デザイン案/正面デザイン・背面デザインを各1枚(A4横サイズ) ❷マスコット競技別デザイン案/選択した2種の競技ポーズを各1枚(A4横サイズ) ❸ネーミング・プロフィール・制作意図と特徴などマスコットの設定/応募フォームからそれぞれ提出
    応募方法/応募先
    「愛知・名古屋2026アジアパラ競技大会マスコットデザイン募集サイト」の応募専用フォームから提出してください。 ※他の方法での提出は不可 提出様式 ・マスコット基本デザイン案及び競技別デザイン案の各データはjpgファイル(jpegを含み、以下同様です)(2MB以内)又はPDFファイル(2MB以内)の形式で提出してください。 ・募集サイトの入力フォームに従い「ネーミング、プロフィール、制作意図、特徴」をご記入ください。 ・応募フォームには、応募者(制作者)の情報として、氏名、郵便番号、住所、生年月日、電話番号及びメールアドレスをご記入ください。グループ応募の場合は、グループ名、グループ代表者(制作責任者)及びグループの全員分の情報をご記入ください(代表者以外の電話番号及びメールアドレスを除く)。 ・作品は描画ソフト(種類は問いません)により作成したものを提出してください。
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2024年6月12日(水)12:00 ~ 2024年7月4日(木)12:00
    応募資格
    ・年齢:2024年6月1日時点で18歳以上の方(18歳未満の方は下記を参照してください)。 ・国籍:日本国籍の方または日本在住の方(日本国内の住民票をお持ちの方)。 ・経験、受賞歴の有無等は問いません。 ・個人またはグループ(10名以内)での応募が可能です。 ・グループの場合、代表者が年齢等の資格(上記)を満たしている場合は、構成員が資格を満たしていなくても応募することができます(例えば、グループの構成員であれば18歳未満の方であっても応募が可能)。 法人単位による応募はできません。 ・応募点数は1人(1グループ)3作品までとします。 ※ある個人が、4作品以上応募した場合、個人及びグループの両方で合計4作品以上応募した場合、 ・複数のグループにまたがって4作品以上応募した場合は、いずれの応募も無効となります。
    「最優秀賞作品」賞金/100万円(税込み) 賞品/アジア競技大会・アジアパラ競技大会の開会式へご招待いたします。 また、受賞者には、マスコットの展開例等の制作又は監修をお願いすることがございます。 それに関する費用は別途協議のうえ、決定いたします。 「入選作品」賞金/10万円(税込み)
    入選点数
    10点未満
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://apg2026-mascot.jp/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。