公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • 学生限定

第28回「俳句の里」山梨県笛吹市全国小学生・中学生俳句会

締切日
2024年9月4日(水)
主催者
笛吹市
文部科学大臣賞 短冊・作品集・図書カード
応募資格
・小学生部門 ・中学生部門

俳壇の巨匠、飯田蛇笏・龍太両先生を生んだ笛吹市では、文化の香りがする風土の中で、すべての子どもたちに心豊かに育ってほしいという願いをこめて、俳句会を開催してきました。 子どもたちの心豊かな成長と地域を大切にする心を育むことを目的に、第28回「俳句の里」山梨県笛吹市全国小学生・中学生俳句会を開催いたします。感性豊かな俳句をお待ちしています。

募集内容
俳句
作品規定
・一人一句とします。 ・季語が入っており、自作で未発表のものとします。
応募方法/応募先
所定の投句用紙へ丁寧に記入し、投句先までご応募ください。 学校応募の場合 ・投句用紙(エクセル:22KB)を印刷し、作品の横に「氏名(ふりがな)」「学校名」「学年」を記入し学校に提出してください。 ・学校の応募数を集計表に記入し、投句用紙と併せて投句先までご応募ください。 個人応募の場合 ・投句用紙(エクセル:14KB)を印刷し、作品の横に「氏名(ふりがな)」「学校名」「学年」「住所」「電話番号」を記入してください。 ・投句先まで郵送またはメールでご応募ください。 ・封筒(PDF:380KB)を印刷、もしくは市販の封筒を利用し、切手を貼ってご応募ください。 締切 令和6年9月4日(水曜日)当日消印有効 投句先 笛吹市教育委員会生涯学習課俳句係 〒406-0031笛吹市石和町市部809-1 (笛吹市役所市民窓口館)
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2024年9月4日(水)
応募資格
・小学生部門 ・中学生部門
○特別賞(9賞・各部門1名) …賞状・短冊・作品集・図書カード 文部科学大臣賞、山梨県知事賞、山梨県議会議長賞、山梨県教育長賞、山梨県立文学館長賞、笛吹市長賞、笛吹市会議長賞、笛吹市教育長賞、蛇笏・龍太特別賞 ○特選 (各部門5名) …賞状・短冊・作品集・図書カード ○秀作(各部門11名) …賞状・短冊・作品集・図書カード ○学校賞(各部門1校) ○佳作(各部門25名) …賞状・作品集
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://www.city.fuefuki.yamanashi.jp/shogaigakushu/kosodate/shogaigakushu/dai28kaihaikukai.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。