地方創生☆政策アイデアコンテスト2024

    締切日
    2024年9月19日(木)
    主催者
    内閣府
    経済産業局長賞
    応募資格
    地方創生やデータ利活用に関心を持つ地方公共団体、 民間企業等の社会人や学生の方など、どなたでもご応募が可能です。

    あなたが大切に思う地域について、地域経済分析システム(RESAS:リーサス)、デジタル田園都市国家構想データ分析評価プラットフォーム(RAIDA:レイダ)を使って現状や課題を見つけ、地域の未来をより良くする政策アイデアをご提案ください!

    募集内容
    地域の現状・課題について、地域経済分析システム(RESAS:リーサス)、デジタル田園都市国家構想データ分析評価プラットフォーム(RAIDA:レイダ)を使って分析し、その上で解決策となるような政策アイデアをご提案ください。地域の未来をよりよく変えていく、創意あふれるご提案をお待ちしています。 政策アイデアの例 ・地域経済を〇〇で元気にする ・地域の問題を〇〇で解決する ・地域の主力産業を〇〇で活性化する ・地域の人口減少・少子高齢化を〇〇で解決する 等
    作品規定
    応募資料には、以下の内容を必ず記載ください。 ①RESASもしくはRAIDAによる分析(分析テーマや対象地域の概要、課題説明、効果検証) ②分析テーマに基づいた政策アイデア(解決策の提示) ③データや引用文献の出所・出典 *分析に際しては、RESAS、RAIDA以外のデータも組み合わせてご活用ください。 *RESAS、RAIDAのデータを加工してグラフ等を作成する場合は、出所・出典としてRESAS、RAIDAを必ず記載してください。(引用元の記載がない場合、RESAS、RAIDAによる分析がない、と判断される可能性がありますので、ご注意ください。) 応募資料は、以下の要領で作成してください。 ・PDF(A4サイズ、PowerPointスライドサイズ相当、拡張子.pdf)で作成してください。 ・ページ数は、10ページ以上20ページ以内としてください。 ・ファイルの容量は、9MB以下としてください。 ・資料1枚目に、作品名、チーム名、所属、応募者氏名を必ず記載ください。 ・ファイル名と作品名は、同一にしてください。 ・公式ウェブサイト等において、作品名、チーム名、所属、応募者氏名を公表させていただくことがありますので、予めご了承ください。
    応募方法/応募先
    「応募フォームはこちら」ボタンより、応募フォームにご入力ください。 必要事項、応募作品のファイルをアップロードしていただき、送信を行うと応募が完了します。 応募作品は締切日(9月19日(木) 17時)までは差し換えが可能です。
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2024年6月11日(火)00:00 ~ 2024年9月19日(木)17:00
    応募資格
    地方創生やデータ利活用に関心を持つ地方公共団体、 民間企業等の社会人や学生の方など、どなたでもご応募が可能です。
    ・高校生・中学生以下の部、大学生以上一般の部、官民連携の部、の区分に基づき、それぞれ地方創生担当大臣賞(副賞あり)、優秀賞(副賞あり)を授与します。 ・官民連携の部とは、年齢区分によらず、最終審査会選出作品のなかから、地方公共団体や民間事業主体等の地域全体を巻き込んだ調査、分析および政策提案が含まれている作品を対象に表彰するものです。 ・協賛企業からも協賛企業賞が贈られます。 ・上記に加え、ブロックごとに特に優秀な政策アイデアに対して、経済産業局長賞・沖縄総合事務局長賞を授与します。
    入選点数
    10点未満
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://contest.resas-portal.go.jp/2024/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。