• おすすめ

令和7年度「瀬戸内海環境保全推進」ポスターの募集

締切日
2024年11月30日(土)
主催者
公益社団法人瀬戸内海環境保全協会
10万円 ※受賞者が小・中・高校生以下 の場合、副賞は図書カードとします。
応募資格
資格不問

公益社団法人瀬戸内海環境保全協会では、国民一人ひとりが「瀬戸内海の環境保全」について、理解と認識を深め、各地での取り組みへと輪を広げていただくことを目的に、6月を「瀬戸内海環境保全月間」としています。この月間を契機として、年間を通じて、「瀬戸内海の環境保全」への意識を高揚するため、令和7年度の瀬戸内海環境保全推進ポスターの図案を募集します。

募集内容
「こんな瀬戸内海にしたい」、「瀬戸内海から得られる恵み」、「瀬戸内海らしい風景」、「瀬戸内海を通じた交流」、「瀬戸内海での楽しい思い出」、「生活の中の瀬戸内海」などの、皆さんの瀬戸内海の環境に対する思いや守りたい瀬戸内海の環境 をポスター図案にしてください。
作品規定
・四つ切り画用紙サイズ(縦54 ㎝ ×横38 ㎝ ) ・ 紙を縦向きにしてポスター図案を作成してください。 ・絵の中に、標語など言葉を記入しないでください。 ・紙質は自由。絵の具、パステルなど、得意な表現で応募できます。
応募方法/応募先
(1) 当会ホームページにある募集要項の「応募用紙」に記入して、作品の裏面に貼ってください。(または①~⑥を作品裏面に明記してください。) ①氏名(フリガナ) ②年齢 ③職業(学校名・学年) ④簡単な制作意図 ⑤連絡先(住所・電話番号・メールアドレス) ⑥募集を知るきっかけとなったもの *学校・団体で応募の場合は学校・団体の連絡先を記載 (2) 応募点数は制限なし。ただし1用紙に作品1 点とし、未発表のオリジナル作品に限ります。 (3) 入選作品の著作権は主催者に帰属し、応募作品の返却はいたしません。 (4) 入選作品の使用・掲出に際して「瀬戸内海環境保全推進」の文字や標語など所定の文案を入れ込むなど、一部補作する場合があります。 (5) 結果発表の際には、入選作品のデザイン絵画画像、入選者氏名とお住まいの市区町村名、職業(学校名・学年)、年齢を記載して発表します。 作品送付先:〒651-0073 神戸市中央区脇浜海岸通1-5-2 人と防災未来センター 東館5階 (公社)瀬戸内海環境保全協会事務局
応募時の会員登録
不要
募集期間
2024年6月1日(土) ~ 2024年11月30日(土)
応募資格
資格不問
最優秀賞(環境大臣表彰) 全応募作品の中から1 点( 賞状、副賞10 万円) 優秀賞(瀬戸内海環境保全協会会長表彰) (1) こども部門1 点( 賞状、副賞2 万円) (2) 一般部門 1点( 賞状、副賞2万円) 佳作(瀬戸内海環境保全協会会長表彰) (1)こども部門 若干数( 賞状、副賞1万円) (2) 一般部門 若干数( 賞状、副賞1万円) ※受賞者が小・中・高校生以下 の場合、副賞は図書カードとします。
入選点数
10点未満
結果発表
2025年5月中旬 当会ホームページ等で発表するとともに受賞者に通知いたします。
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照
前回応募数
325点

出典:https://www.seto.or.jp/koubo/item1342
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。