この公募は締切済みです
ONEFRAME動画コンテスト2024



- 締切日
- 2024年9月27日(金)
- 主催者
- 株式会社ワンライフ
- 賞
- Nintendo Switch
- 応募資格
- 障がい者手帳をお持ちの方のみ
ONEFRAME動画コンテストは、以下、2つの大きな目的を持って取り組んで参ります。1つ目は、「障がいを持つクリエイターにスポットライトを当てる。」2つ目は、「“個の可能性”を動画作品で表現する。」 当社が掲げる「障がいのカタチを変える」というビジョンを、2つの目的と動画作品を通じて、参加する皆さんに伝える場になればと考えております。また今回、テーマを「自由」としたのは、クリエイターの皆さんに、改めて自分自身を表現するきっかけ・気づき・自信に繋がる体験にして欲しいという思いがあるためです。障がいの有無に関わらず、表現の中には様々な「感情」「特性」を生かした世界や色があります。それは時に、想像を超える大きな感動を与える事ができると私達は信じています。個性豊かな一人ひとりが輝く作品の応募を、お待ちしております。
- 募集内容
- テーマ:『 障がい者から見える世界 』 「障がい者から見える世界」は、 障がいを持つ方々が感じる独自の視点や経験を映像で表現するテーマです。 『日常の風景』から、日常生活で感じる風景や出来事を織り交ぜた障がい者あるあるや 障がいを持つことで直面する場面と、それを乗り越えた瞬間の『挑戦と達成感』を表現したり 障がいを持つからこそ感じられる『特別な視点』で独自の視点や感覚を映像で伝えるなど 障がい者の方々が描く「見える世界」を表現した作品をお待ちしております。
- 作品規定
- 応募規定: ・何点でもご応募いただけます(入賞は1応募者1作品まで) ・表現方法(実写、アニメ、CG、スライド等)は問いません。 ・楽曲を使用する場合は「オリジナル楽曲」又は「著作権フリーの音楽」とすること。 著作権上問題のある楽曲使用が判明した場合は、失格とします。 ・動画編集ソフト、アプリ等による動画の加工・編集は自由です。 ・必ず、応募者本人によるオリジナル作品で未発表のものをご応募ください。 以下、当コンテストにおける未発表の定義を記載いたします。 【公開済みのSNSへの投稿】 個人のSNSアカウントでのみ公開された作品は、未発表作品として応募可能です。 ただし、他のコンテストで入賞した作品や、多数の視聴者がいる場での公開済作品は不可とします。 【他のコンテストでの入賞作品の不可】 他のコンテストで入賞した作品は、未発表作品としての応募は不可とします。 【上映会などでの多数観覧不可】 多数の観覧者が集まる上映会や公開イベントでの公開は、未発表作品としての応募対象外とします。 一般の大規模な観客がアクセスできる場で公開済の作品はご応募いただけません。 その他、不明点はお気軽に運営までご確認ください。 動画編集ソフト、アプリ等による動画の加工・編集は自由です。 注意事項: ・応募作品は、随時、専用ウェブサイトに掲載します。 ・個人を特定できる人物が映っている場合は、その方の承諾を得てください。 ・応募作品に著作権、肖像権、その他第三者の権利侵害があった場合、一切責任を負いません。 ・不採用理由について回答はしないものとします。 ①第三者の著作権、肖像権その他の諸権利を侵害するもの ②公序良俗に反するもの ③立入禁止,撮影禁止場所で撮影したもの ④応募者以外が作成したもの ⑤他の動画サイト等で公開されているもの ⑥営利を目的とした情報提供、広告宣伝もしくは勧誘行為にあたるもの ⑦個人、企業、団体などを中傷したり,プライバシーを侵害するもの ⑧他の個人,企業,団体等になりすましたもの ⑨本コンテストの適正な運営を妨げるもの ⑩YouTube、Instagram、TikTokの利用規約・法令に違反するもの ⑪その他主催者が不適切と判断するもの ONEFRAME動画コンテストHP▼ https://0xhpb.hp.peraichi.com/oneframemovcon
- 応募方法/応募先
- 【障がい者クリエイター部門】 ①下記応募フォームへ情報を入力【必須】 ②YouTubeにハッシュタグ「#ワンフレーム動画コンテスト2024」をつけて作品をアップロード【必須】 ③お持ちのSNSアカウント(公開)にハッシュタグ「#ワンフレーム動画コンテスト2024」をつけて作品をアップロード【任意】 ※SNSへの投稿は任意となりますが、是非動画をいろいろな方に見て頂ける様に投稿してください! 【ショート部門】 ①下記応募フォームへ情報を入力【必須】 ②YouTubeショート又はTikTokにハッシュタグ「#ワンフレーム動画コンテスト2024」をつけて作品をアップロード【必須】 ③お持ちのSNSアカウント(公開)にハッシュタグ「#ワンフレーム動画コンテスト2024」をつけて作品をアップロード【任意】 応募URL:https://0xhpb.hp.peraichi.com/oneframemovcon
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2024年6月5日(水) ~ 2024年9月27日(金)
- 応募資格
- 障がい者手帳をお持ちの方のみ
- 賞
- 最優秀賞 Nintendo Switch・・・1名 (全応募作品から選出) 障がい者クリエイター賞 ¥10,000・・・3名 (全応募作品から選出) ショート動画部門賞 QUOカード ¥500・・・100名 (Youtubeショート・instaショート動画投稿のみから選出)
- 結果発表
- 2024年11月頃
- 諸権利
- ・何点でもご応募いただけます(入賞は1応募者1作品まで) ・表現方法(実写、アニメ、CG、スライド等)は問いません。 ・楽曲を使用する場合は「オリジナル楽曲」又は「著作権フリーの音楽」とすること。 著作権上問題のある楽曲使用が判明した場合は、失格とします。 ・動画編集ソフト、アプリ等による動画の加工・編集は自由です。 ・必ず、応募者本人によるオリジナル作品で未発表のものをご応募ください。 以下、当コンテストにおける未発表の定義を記載いたします。 【公開済みのSNSへの投稿】 個人のSNSアカウントでのみ公開された作品は、未発表作品として応募可能です。 ただし、他のコンテストで入賞した作品や、多数の視聴者がいる場での公開済作品は不可とします。 【他のコンテストでの入賞作品の不可】 他のコンテストで入賞した作品は、未発表作品としての応募は不可とします。 【上映会などでの多数観覧不可】 多数の観覧者が集まる上映会や公開イベントでの公開は、未発表作品としての応募対象外とします。 一般の大規模な観客がアクセスできる場で公開済の作品はご応募いただけません。 その他、不明点はお気軽に運営までご確認ください。 動画編集ソフト、アプリ等による動画の加工・編集は自由です。 注意事項: ・応募作品は、随時、専用ウェブサイトに掲載します。 ・個人を特定できる人物が映っている場合は、その方の承諾を得てください。 ・応募作品に著作権、肖像権、その他第三者の権利侵害があった場合、一切責任を負いません。 ・不採用理由について回答はしないものとします。 ①第三者の著作権、肖像権その他の諸権利を侵害するもの ②公序良俗に反するもの ③立入禁止,撮影禁止場所で撮影したもの ④応募者以外が作成したもの ⑤他の動画サイト等で公開されているもの ⑥営利を目的とした情報提供、広告宣伝もしくは勧誘行為にあたるもの ⑦個人、企業、団体などを中傷したり,プライバシーを侵害するもの ⑧他の個人,企業,団体等になりすましたもの ⑨本コンテストの適正な運営を妨げるもの ⑩YouTube、Instagram、TikTokの利用規約・法令に違反するもの ⑪その他主催者が不適切と判断するもの ONEFRAME動画コンテストHP▼ https://0xhpb.hp.peraichi.com/oneframemovcon
出典:https://0xhpb.hp.peraichi.com/oneframemovcon
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。