令和6年度手づくり紙芝居コンクール
- 締切日
- 2025年2月9日(日)
- 主催者
- いの町紙の博物館
- 賞
- 最優秀賞、優秀賞、紙の博物館長賞など
- 応募資格
- 資格不問
高知県にあります、いの町紙の博物館主催のコンクールです。 地域に伝わる民話や創作の物語を子どもから大人まで楽しめる紙芝居にして演じてみませんか? ご応募をお待ちしています!
- 募集内容
- <実演部門>小学生・中学生部門、一般(高校生以上)部門 <動画部門>小学生・中学生部門、一般(高校生以上)部門 <実演部門> 1.予選通過者は本選(いの町紙の博物館で実施)にて実演すること。 (本選に出席できない場合は審査対象外となります) <動画部門> 1.実演を収録したDVDを応募時に同封すること。 2.映像・音声が判別できるかどうか、提出前に確認すること。 応募作品を審査し、予選結果を通知します。 実演部門の予選通過者は本選で実演してください。 動画部門の予選通過者の作品は本選で紹介します。
- 作品規定
- 【応募規定①(各部門共通事項)】 ・描画:手描き制作またはデジタル制作での応募 ・上演時間:1組15分以内(標準枚数10〜12枚) ・大きさ:A4サイズ以上 ・手作りのオリジナル作品に限る(ただし、民話の再話は 可) ・原本を提出すること(デジタル制作はプリントアウトする こと) ・応募者が創作した未発表の作品に限る(SNS等へ発表した 作品も応募不可) ・個人グループどちらでも可 ・BGM等の補助的な演出は可 【応募規定②】 〈実演部門〉 ・予選通過者は紙の博物館で実施される本選にて実施するこ と。 ※本選に出場できない場合は、審査対象外となります。 〈動画部門〉 ・実演を収録したDVDを応募時に同封すること。 ・映像には、読み手と紙芝居が映ること。 また、外付けマイク等で音声をはっきり聞き取りやすくす ること。 ※DVDがファイル形式等の問題により再生できない場合、 再提出をお願いする場合があります。 ※その他の注意事項や申込用紙のダウンロード等、詳細は いの町紙の博物館ホームページまたはチラシをご覧くださ い。
- 応募方法/応募先
- 参加費は無料。 年齢不問。 〈作品持参・送付先〉 〒781-2103 高知県吾川郡いの町幸町110-1 いの町紙の博物館 メール:tosawasi@bronze.ocn.ne.jp TEL:088-893-0886/FAX:088-893-0887 ※作品持参の際は事前にメールまたは電話にてご連絡くださ い。 ※作品送付の際の送料は出品者負担となります。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年1月21日(火)09:00 ~ 2025年2月9日(日)17:00
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- ※副賞:図書カード・紙博オリジナルグッズ・和紙製品等
- 審査員
- くさか里樹(漫画家) 藤本知子 (挿絵画家) 津田加須子(元高知県立文学館学芸課長) 平尾里枝美(いの町紙の博物館館長)
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 参考資料
出典:https://kamihaku.com/invitation/6404
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。