公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • 学生限定

第10回高校生けんちくコンテスト

締切日
2019年12月11日(水)
主催者
日本工学院/オートデスク株式会社
金賞:1点 賞状・3万円分の図書カード、ほか
応募資格
高校生

サステイナブル (Sustainable) は「持続可能な状態」の意味で、現在、各方面で用いられています。2015年9月の国連総会では、 持続可能な開発目標として、Sustainable Development Goals (略称:SDGs、エス・ディー・ジーズ)が採択されています。SDGsの掲げる17の目標の中には、「サステイナブルな家」のヒントが隠されています。貧困や飢餓、健康や教育、安全な水、エネ ルギー、働きがいや経済成長、住み続けられるまちづくりなど、これらの目標について追求するには建築だけでは十分ではないかも知れませんが、「サステイナブルな家」を考えていくと、私たちの生きている社会について深く考えることにつながるようです。 日本工学院とオートデスク株式会社は、高校生の柔軟でフレッシュなアイデアを募集します。たくさんの提案をお待ちしています。

募集内容
テーマは「サステイナブルな家」。 ◎A3版用紙 1枚、平面寸法、高さ、敷地、構造は自由に設定してください。 ◎手描き、パソコンなど、設計する形式は自由です。 ◎パソコンで制作する場合でも、必ずプリントアウトしたものをご送付ください。 ◎パソコンで制作した場合は、利用したソフトウェアも明記してください。
応募方法/応募先
詳細は主催者WEBサイトを参照
応募時の会員登録
不要
募集期間
2019年12月2日(月) ~ 2019年12月11日(水)
応募資格
高校生
審査員
審査委員長:岡本 賢(元久米設計特別顧問、日本建築美術工芸協会会長)審査員:渡辺朋代(オートデスク株式会社)小田島佑(建築家)藤原成暁(建築家)

出典:https://www.neec.ac.jp/contest/kentiku/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。