ノウフク・アワード2024

    締切日
    2024年9月30日(月)
    主催者
    農林水産省(農福連携等応援コンソーシアム)
    グランプリ 表彰
    応募資格
    地域において、農林水産業で障害者等*の多様な能力が発揮され、農林水産分野、福祉分野が抱える様々な課題の解決や、障害者等の社会参画の実現、地域農業の維持・発展、更には地域活性化にも貢献している団体等 *高齢者や生活困窮者、犯罪をした者、ひきこもりの状態にある者等の生きづらさを抱える多様な人々を含む。

    みんなで耕そう! 人・地域・未来の豊かな循環 農林水産業と多様な人が連携することで、持続可能な共生社会をうみだす取り組みである農福連携(ノウフク)が、全国で拡大しています。 高齢化が進み、次世代を担う人づくりや荒廃農地の活用などに課題をもつ農林水産業においては、働き手の確保や産業の維持・発展につながるものとして。 障害がある人をはじめとする多様な人材においては、個性を活かした社会参画と役割、居場所づくりを後押しし、福祉の拡大や共生社会の推進を図るものとして。 そして、地域に暮らすすべての人にとって、生産者の顔が見える食材が食べられることや、食料自給率の向上、安心できる地域コミュニティの創出など、持続可能な生活と経済をつくり支える力になるものとして。 いま、ノウフクが生み出す価値に大きな期待が寄せられています。

    募集内容
    ノウフク・アワード2024では、これまでノウフクを実践してきた人々や様々な取り組みに光を当てて、その事例を発掘・表彰します。
    作品規定
    募集テーマ 「アワードの対象となる取り組み例」 農業経営体が障害者等を直接雇用している取組 社会福祉法人等が運営する障害福祉サービス事業所が自ら農業を行う取組、又は自ら生産した 農産物等を使って加工食品の製造を行う取組 社会福祉法人等が農業法人を設立し、当該農業法人において障害者等が農業を行う取組 農業法人が障害福祉サービス事業所を設立し、当該事業所の障害者等がその農業法人の農場等で農業を行う取組 農業経営体と障害福祉サービス事業所が農作業に関する請負契約を締結して、障害者等が施設外就労で農作業等を行う取組 地域内又は近隣の市町村等の農業経営体や障害福祉サービス事業所と連携して、これらから農産物等を仕入れて、障害福祉サービス事業所等が加工食品の製造を行う取組 企業や協同組合などが自ら、又は特例子会社を設置して障害者等を雇用し、農業を行う取組 地域協議会、NPO法人、協同組合等による、地域の農福連携等の需給状況の把握や年間を通じた農作業の創出、マッチング、地域の農業の特性を踏まえた農作業の受委託のルールづくり、農福連携等の取組主体の拡大に向けた体験会の開催、人材育成等の役割を整理・周知等の取組 地方公共団体等が支援して農福連携を行っている取組 その他、地域における農福連携の定着に向けた取組、障害者等の農林水産分野での活躍を見据えた取組、ユニバーサル農園の取組、特別支援学校等教育機関での取組、高齢者施設、矯正施設や更生保護施設での取組、生活介護や放課後等デイサービスなど福の広がりに関する取組等、未来につながる取組 詳細は、「ノウフク・アワード2024」実施要領を参照ください。
    応募方法/応募先
    募集期間中に「エントリーフォーム」ページへ応募用紙をアップロードしてください。
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2024年7月26日(金) ~ 2024年9月30日(月)
    応募資格
    地域において、農林水産業で障害者等*の多様な能力が発揮され、農林水産分野、福祉分野が抱える様々な課題の解決や、障害者等の社会参画の実現、地域農業の維持・発展、更には地域活性化にも貢献している団体等 *高齢者や生活困窮者、犯罪をした者、ひきこもりの状態にある者等の生きづらさを抱える多様な人々を含む。
    ・グランプリ 今回のアワードで優秀賞に選定されたもの、及びこれまでのノウフク・アワードにおいて優秀賞以上(グランプリを除く)を受賞し、今回のアワードにおいても応募があったものの中から最も優れた取組を選定します。 ・準グランプリ 今回のアワードで優秀賞に選定されたものの中から審査基準における「人を耕す」、「地域を耕す」、「未来を耕す」のそれぞれの領域において特に優れているものを各1点選定します。 ・優秀賞 取組主体別に「人を耕す」、「地域を耕す」、「未来を耕す」の3つの視点から審査を行い、総合的に優れた取組をおこなっているものを数点選定します(ただし、昨年度までに優秀賞以上に選定された団体等は、本年度の優秀賞の選考外とします)。 ・フレッシュ賞、チャレンジ賞 優秀賞に達しないが、優良な取組の中から、(1)取組開始5年以内の団体等に対して、フレッシュ賞を、(2)高齢者や生活困窮者等との連携や、水福、林福、地域の伝統産業との連携など、新たな農福連携に取り組んでいる団体等について、チャレンジ賞を各数点選定します。
    審査員
    中嶋 康博 濱田 健司 松森 果林 村木 厚子 米田 雅子
    結果発表
    各賞の選定結果は、令和7年1月頃に、農林水産省ホームページ等において公表するとともに、受賞者に対しては、受賞された旨の通知を併せて行います。
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://noufuku.jp/award/award2024/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。