第5回鉛筆画・色鉛筆画コンテスト
![](https://dfu5tnchbcr8f.cloudfront.net/ha8OwwD6HSF4HZwU/contest_h2.png?format=webp&width=3840)
![](https://dfu5tnchbcr8f.cloudfront.net/ha8OwwD6HSF4HZwU/contest_h2.png?format=webp&width=3840)
![](https://dfu5tnchbcr8f.cloudfront.net/ha8OwwD6HSF4HZwU/contest_h2.png?format=webp&width=3840)
- 締切日
- 2025年5月31日(土)
- 主催者
- 北星鉛筆株式会社
- 賞
- 賞金10万円
- 応募資格
- 資格不問
鉛筆・色鉛筆に触れる機会が少なくなり、 手で描く喜びを忘れてしまった方も多いのではないでしょうか? 鉛筆は、東京の地場産業です。 鉛筆を作り続け、創業70周年の北星鉛筆株式会社は、 一人でも多くの鉛筆、色鉛筆ファンを増やしたい!との想いから 鉛筆・色鉛筆に親しむ未来社会環境、発展を考え企画しました。 是非、皆様のご応募を心よりお待ちしております。
- 募集内容
- 一般の部 「鉛筆画・色鉛筆画の2部門」 中高生の部 「鉛筆画・色鉛筆画の2部門」 小学生の部 「鉛筆・色えんぴつ画の1部門」 幼児の部 「鉛筆・色えんぴつ画の1部門」
- 作品規定
- 作品サイズ A4サイズ紙に描画(用紙の種類は自由) ※A4サイズ以外は審査外です。 使用できる画材 鉛筆と色鉛筆のみ。一部でも他の画材を使用すると審査の対象外となります。 水彩色鉛筆を使用の場合は、水を使わず表現してください。 テーマ 無し。自由に描いてください。 作品の注意点 応募できる作品数は「各部門1人1点」とさせていただきます。 応募者本人以外の著作権、商標権、肖像権、パブリシティ権に絡む作品の応募や、過去に公募展やコンクールで発表された作品の応募はご遠慮ください。
- 応募方法/応募先
- ・作品は原本を郵送してください。コピーしたものは審査の対象外となります。 ・額装はせずにお送りください。 ・作品の裏面に必ず「応募シート」を貼り付けてください。貼り付けがされていない場合は審査の対象外となります。 応募シートの印刷ができない方は、電話またはメールにてお問い合わせください。 (はがきや手紙でのお問い合わせ・ご依頼は承っておりません) ・作品をお送りいただく際の郵送方法に指定はありません。お好きな方法でご応募ください。 尚、作品の到着確認の問い合わせにはお答えできませんので、ご心配な方はレターパックなど追跡番号付きの発送方法をご使用の上ご自身でご確認ください。 ○個人や2~3人の応募で、作品の返却や参加記念品を希望する方(5作品まで) ・返却用として郵便局の「レターパックライト」を1枚ご用意ください。 ・レターパックライトのお届け先欄に「作品の返却先住所」、品名欄に「絵○枚」、保管用シールに「返却先宛名」を記入してください。(保管用シールははがさない) ・「作品」と「記入したレターパックライト(返却用)」をまとめて応募してください。 ※レターパックライトの中に作品を入れるのではなく、別添えにして一緒にお届けください。レターパックライトは折り曲げても問題ありません。 ※作品の返却や参加記念品が不要の方は、レターパックライトは必要ありません。 ○団体応募の方(6作品以上) ・グループ全員分を一度にまとめてお送りください。 ・応募シートは団体名欄を忘れずにご記入の上、必ず全ての作品の裏に貼り付けてください。 ・作品の返却や参加記念品をご希望の場合は、送料応募者様負担(着払い)で全員分をまとめて返送します。作品お届け時に着払い送料を運送会社へお支払いください。 弊社指定の運送会社で返送となりますので、返送用の送り状やレターパックライトは不要です。 ※返却時期の調整やご連絡、別々に応募した作品をまとめての返却はできませんのでご了承ください。 〒124-0011 東京都葛飾区四つ木 1-23-11 北星鉛筆株式会社 コンテスト係
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2025年5月31日(土)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- ●一般部門 大 賞(1点)賞金10万円 賞状・副賞 優秀賞(1点)賞金5万円 賞状・副賞 入 選(3点)賞金1万円 賞状・副賞 佳 作(3点)賞状・副賞 ●中高生部門 大 賞(1点)5万円分QUOカード・賞状・副賞 優秀賞(1点)2万円分QUOカード・賞状・副賞 入 選(3点)5千円分QUOカード・賞状・副賞 佳 作(3点)賞状・副賞 ●小学・幼児部門 小学生部門入選(15点)賞状・副賞 幼児 部門入選(5点)賞状・副賞
- 入選点数
- 30点~50点未満
- 審査員
- 審査は6月中旬に部門ごとに行い、北星鉛筆(株)社員30名の投票で決定します。
- 結果発表
- 受賞作品決定後、6月末~7月上旬頃準備が整い次第ホームページで発表いたします。 また作品のコピーを一年間東京ペンシルラボへ展示します。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:http://www.kitaboshi.co.jp/contest/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。