- 地域限定
第32回OMS戯曲賞



- 締切日
- 2025年4月10日(木)
- 主催者
- 大阪ガスネットワーク株式会社
- 賞
- 50万円
- 応募資格
- 関西二府四県に在住、または関西を主たる活躍の場とする劇作家
第32回OMS戯曲賞の公募を開始しました。 OMS戯曲賞は、複合文化施設「扇町ミュージアムスクエア*(以下、OMS)」の10周年記念事業として1994年に創設。 大阪ガスネットワーク(株)が主催し、Daigasグループの大阪ガスビジネスクリエイト(株)が事務局の運営を行っています。 本戯曲賞では、新作を書き下ろし上演された作品を対象に、大賞・佳作を1作ずつ選び、各受賞者には賞金を贈呈。 また、受賞作品と選評や選考過程を収録した冊子『OMS戯曲賞』を出版しています。 関西2府4県で次代を担う新しい劇作家を発掘するだけでなく既に評価を得ている劇作家にも活躍の場を与えることを目指しており、関西における演劇・戯曲創作を支援する関西発信の戯曲賞として全国的にも注目を集めています。 多くの方々とお会いできるのを心待ちにしています。
- 募集内容
- 関西二府四県に在住、または関西を主たる活躍の場とする劇作家で、新作書き下ろしのうえ、2024年の1月から12月までに書き下ろしされた作品(未上演でも可)を募集
- 作品規定
- ①戯曲3部 (手書きでもかまいませんが、清書のうえ送付してください。) ● 表紙にタイトルと作者の名前を明記してください。 ● 原稿は縮小印刷せず、文字サイズ10.5pt以上で印字してください。(両面印刷可) ● 枚数の制限はありません。 ※ 他の作品より引用した場合は、その作品名および引用箇所を明記してください。 ※ 応募作品に他の作品からの盗用・剽窃が認められた場合、確認時点で当該作品の応募 を失格とします。また戯曲賞の趣旨に鑑み、原作のある作品の脚色と判断される作品 については、審査の対象外とさせていただきます。 ②劇団のプロフィール3部 (劇団の構成、上演記録等を明記したもの) ③作家個人のプロフィール3部 (氏名:ペンネームの方は本名も、住所、電話番号は必須。 e-mailアドレス、生年月日、年齢、略歴:演劇活動歴などを明記したもの) ④上演時のチラシ3部 ⑤上演時の企画書3部 (作品の概要:趣旨やあらすじ、スタッフ、キャスト等を明記したもの) ※④、⑤は未上演の場合には不要。未上演の場合は、未上演であることを明記。
- 応募方法/応募先
- 宛先 〒550-0003 大阪市西区京町堀1-4-16 センチュリービル3F 大阪ガスビジネスクリエイト株式会社内 OMS戯曲賞事務局 TEL:06-6446-4320 2025年4月10日(木)※当日消印有効
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年2月20日(木) ~ 2025年4月10日(木)
- 応募資格
- 関西二府四県に在住、または関西を主たる活躍の場とする劇作家
- 賞
- 大賞50万円/1名、佳作10万円/1名 (賞金への源泉税等は別、出版に関する権利料を含む) ※該当作品がない場合もあります。
- 入選点数
- 10点未満
- 結果発表
- 2025年の11月中旬~12月中旬(予定) ※決定次第HPにて発表
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://network.osakagas.co.jp/effort/activities/2024/1785987_57335.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。