公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

  • 学生限定
  • 参加賞あり

第22回 小学生のぼうさい探検隊マップコンクール

締切日
2025年11月4日(火)
主催者
日本損害保険協会
文部科学大臣賞など
応募資格
2024年11月2日以降に、小学生が複数(2人以上)で作成したマップであること ※入選対象となるマップは小学生が主体で作成したものに限ります。

「ぼうさい探検隊」とは、小学生が楽しみながらまちや地域を探検し、防災・防犯・交通安全に関する施設や設備などを見て回り、地域安全マップにまとめる実践的な安全教育プログラムです。 地域安全マップ作成後には、発表を行い、探検を通じて得た地域の防災・防犯・交通安全に関する気づきを振り返ります。子どもたち同士や保護者だけでなく、地域の方々に発表することで、子どもたちの防災意識が高まり、地域全体における安全意識の向上にもつながります。

募集内容
小学生を対象に、防災に限らず、防犯・交通安全など「地域の安全・安心」をテーマとした作品を幅広く受け付けています。 小学校における安全教育・交通安全教室・夏休みの自由研究、子ども会、学童、児童館、ボーイスカウトやガールスカウト等での活動を通して作成した地域安全マップを是非ご応募ください。
作品規定
・2024年11月2日以降に、小学生が複数(2人以上)で作成したマップであること ・「提案性」「教育効果性」「地域性・テーマ性」に加え、紙マップは「ビジュアル性」、デジタルマップについては「専門家ならではの視点の評価」などを加味して審査します。 ・1マップにつき、実施キット1点の提供またはタブレット1台の貸出を行っております。
応募方法/応募先
以下のフォームもしくはFAX及びE-mailにて応募 https://www.sonpo.or.jp/about/efforts/reduction/bousai/forms/ TEL:03-6625-7424(平日10:00〜18:00) FAX:03-3572-6268 E-Mail : info@edpmap-entry.jp
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2025年11月4日(火)
応募資格
2024年11月2日以降に、小学生が複数(2人以上)で作成したマップであること ※入選対象となるマップは小学生が主体で作成したものに限ります。
・文部科学大臣賞 ・防災担当大臣賞 ・消防庁長官賞 などを贈呈
結果発表
2025年12月中旬 ■審査結果については、2025年12月に日本損害保険協会のホームページで発表予定です。
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://www.sonpo.or.jp/about/efforts/reduction/bousai/forms/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。