公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    第1回大田原の魅力“彩(さい)”発見フォトコンテスト

    締切日
    2026年1月14日(水)
    主催者
    大田原市
    3万円
    応募資格
    資格不問

    令和7年度より、大田原の新たな魅力の発掘及び情報発信力の強化を目的とした、「大田原の魅力“彩(さい)”発見フォトコンテスト」を開催します。 本フォトコンテストでは、審査員に写真家・酒井梨恵氏をお招きし、厳正な審査の元、入賞者を決定いたします。 入賞者の作品は、来年度フォトコンテストのポスターやチラシの他、大田原市のPRや広報等に使用させていただきます。 皆様の作品が、大田原市の魅力を発信する力となります。たくさんのご応募をお待ちしております。

    募集内容
    募集テーマ 「四季の大田原」をテーマに、自然の風景や名所旧跡、まつり、イベントなどの作品を募集します。
    作品規定
    ・選考対象とする作品は、令和 7 年 1 月 1 日~令和 7 年 12 月 31 日に大田原市内で撮影された、未発表のオリジナル作品に限ります。 ・応募は一人 3 点までとし、入賞は一人 1 点までとします。 ・応募作品は、返却いたしません。 ・ すべての入賞作品は、 指定の期日までに原版の提出をお願いします。 (デジタル (CD-R、DVD 等)での提出にご協力ください) (提出のない場合には、入賞取消しとなります。原版は返却いたしません。 ) 【規格】 カラー写真(四つ切または四つ切ワイド) ※原則、作品提出時のまま展示等に使用します。再プリントはしません。
    応募方法/応募先
    ・応募作品は、「規格」に合わせてプリントし、すべての応募作品の裏面に応募用紙を貼付してください。 ・プリントした作品は、1 枚毎に透明なビニール袋に入れてください。 ・作品は封筒に入れ、以下「お問合せ先」までお送りください。 (持込可) ★応募票の「同意事項」欄には、必ずチェックを入れてください。入れていないものは作品を受け付けることができません。 【お問合せ先】 大田原市産業文化部商工観光課観光交流係 住所:〒324-8641 栃木県大田原市本町 1 丁目 4 番 1 号 本庁舎 4 階 ☆以下の協力店舗にて応募作品のプリントを依頼した方は、 店頭での応募が可能になります。 (応募の際には、記入済の「応募票」を必ずお持ちください) 《協力店舗》 ・トシオスタジオ(大田原市新富町 3-1-24) ・カメラの山口(大田原市山の手 1-7-1) ・あずまカメラ店(大田原市野崎 2-5-4) ・人見カメラ店(大田原市黒羽向町 75-8) ・ワタナベスタヂオ(大田原市黒羽向町 439) ・ミハル写真館(大田原市山の手 2-6-33) ・光写真商会(大田原市中央 1-11-1) ・のざき写真館(大田原市薄葉 2220-13) ・サトーカメラ大田原浅香店(大田原市浅香 3-3578)
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2025年10月7日(火) ~ 2026年1月14日(水)
    応募資格
    資格不問
    グランプリ 1点 賞金(3万円) 賞状 副賞 準グランプリ 1点 賞金(2万円) 賞状 副賞 市長賞 1点 賞金(1万円) 賞状 副賞 特選 4点 賞金(7千円) 賞状 副賞 入選 8点 賞状 副賞
    審査員
    写真家・酒井梨恵氏
    結果発表
    2026年2月上旬 令和 8 年 2 月上旬に、大田原市 HP にて審査結果を発表します。その後、入賞者には個別に通知を送付いたします。 (応募票にメールアドレスをご記載いただいた方は、 基本メールでの結果通知とします。郵送をご希望の方は、応募時に別途その旨をご記載ください)
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://www.city.ohtawara.tochigi.jp/docs/2025030600059/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。