公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

  • 地域限定

こどもぎゅーっとちぎ作品コンテスト

締切日
2025年9月5日(金)
主催者
とちぎ未来クラブ
5万円相当の便利家電又はクオカード
応募資格
栃木県に在住、通勤、通学をしている方(※) ※プロ、アマチュア、年齢は一切問いません。 (18歳未満の方は、保護者の同意を得た上でご応募ください。コンテストに応募した場合は、保護者の同意が得られているものとします)
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
このコンテストは、栃木県に関連する方々にとって、地域のつながりを感じられる機会がありそうです。『子育ての喜び』をテーマにした作品を通じて、日常の中の幸せを表現することができるのが魅力的です。

「子育ての喜び」に関するエピソードや川柳、写真、動画を募集します。 慌ただしい毎日の子育て。その中で感じた喜びを「ぎゅーっと」つめこんだ作品をお待ちしております。

募集内容
「子育ての喜び」に関するエピソードや川柳、写真、動画 エピソード・川柳部門 おとなの部 ・喜びぎゅーっと部門~子育てが楽しいと感じた瞬間~ ・パートナーぎゅーっと部門~パートナーに伝えたい感謝~ ・みんなでぎゅーっと部門~ほっこりした姉妹・兄弟のエピソード~ こどもの部(18歳以下) ・ママ・パパぎゅーっと部門~ママ・パパへのありがとう~ ・きょうだいぎゅーっと部門~みんなのきょうだい自慢~ 写真・動画部門 ・こどもの成長ぎゅーっと部門 ・家族の幸せぎゅーっと部門
作品規定
写真 写真のファイル形式はJPEGもしくはPNG形式とし、容量は作品1点につき20MBまでとします。 構図は長方形(横位置、縦位置どちらでも可)または正方形とします。 できるだけ高画質の写真(ピクセル数の目安は長辺4000px以上)で応募してください。 極端に画像が粗い写真や印刷に適さない写真、合成や過度な加工が施された写真、複製写真は、選考外になる場合があります。 動画 動画のファイル形式は MP4または MOV形式とし、15秒~90秒以内とします。 編集ソフト等による動画の加工、編集は自由とします。 応募作品に使用する映像や音楽は、著作権処理が必要ないもの(※)を使用するか、必要な処理手続きが済んだものを使用してください。楽曲を使用する場合は「オリジナル楽曲」または「著作権フリーの楽曲」としてください。 ・推奨楽曲 生の音を収録したもの(動物の鳴き声、波の音など) ・著作権がなくなった楽曲 ・完全独自に作成した歌や楽曲 祭りや伝統芸能の音、民謡など(継承者や権利団体の承諾、歌手・演奏者の許可が必要) ・お勧めできない楽曲 既存のCMで使われている楽曲・既存の歌をアレンジした楽曲・市販CDなどから使用した楽曲 外国音楽(著作権処理ができない場合が多いため)
応募方法/応募先
栃木県子育て支援ポータルサイト「とこぽ」の専用応募フォームに必要事項を入力・作品を添付し、ご応募ください。
応募時の会員登録
不要
募集期間
2025年8月1日(金) ~ 2025年9月5日(金)
応募資格
栃木県に在住、通勤、通学をしている方(※) ※プロ、アマチュア、年齢は一切問いません。 (18歳未満の方は、保護者の同意を得た上でご応募ください。コンテストに応募した場合は、保護者の同意が得られているものとします)
入選者には表彰状と記念品をご用意いたします! 最優秀賞(7作品) ・各部門から1作品を選出 ・5万円相当の便利家電またはクオカード 優秀賞(18作品) ・各部門から2~4作品を選定 ・1万円相当の便利家電またはクオカード
結果発表
2025年10月下旬 2025年10月27日
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://tocopo.pref.tochigi.lg.jp/yorokobi/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。